って言いたくなるくらいの暑さだった~
今年の夏は、一般家庭で約15%の節電をする必要がありそうなので
すだれや、扇風機、ソフトアイス枕などを使って
頑張りたいと思います

久しぶりにお弁当UP
あたしや娘のお弁当は楽なんだけど
息子のは、お弁当箱が大きいから埋めるのが大変。
その為に、ひじきや切干大根やきんぴらを作って
冷凍しておきます。
この1品が有るか無いかで、朝の大変さが違います。
一番気をつけているのが彩。
赤、緑、黄色、茶色が入っていると、見た目にきれいだし
栄養バランスも自然と取れてるらしいです

最近お気に入りのマンゴーアイス。
前はマンゴーってあまり好きじゃなかったんだけど
KALDIのドライマンゴーを食べて嵌ってしまった。
お風呂で食べるとより一層美味しいです(笑)
嵌っていると言えば
最近お気に入りのテレビ番組が2ツあります。
1ツは「下流の宴」
黒木瞳主演のドラマなんだけど
すごくリアルな芝居と言うか、リアルな表情が
何故か、とっても親近感を持って見れてしまう。
ここまで必死だと笑ってしまうけど
「わかるわかる!!」と頷く事もあったりします。
もう1ツもNHKで「サラメシ」
「サラリーマンのヒルメシ」の略なんだけど
サラリーマンだけではなく
色々な職業の人の昼飯を紹介してます。
凄くお勧めです

今年の夏は、一般家庭で約15%の節電をする必要がありそうなので
すだれや、扇風機、ソフトアイス枕などを使って
頑張りたいと思います

久しぶりにお弁当UP

あたしや娘のお弁当は楽なんだけど
息子のは、お弁当箱が大きいから埋めるのが大変。
その為に、ひじきや切干大根やきんぴらを作って
冷凍しておきます。
この1品が有るか無いかで、朝の大変さが違います。
一番気をつけているのが彩。
赤、緑、黄色、茶色が入っていると、見た目にきれいだし
栄養バランスも自然と取れてるらしいです

最近お気に入りのマンゴーアイス。
前はマンゴーってあまり好きじゃなかったんだけど
KALDIのドライマンゴーを食べて嵌ってしまった。
お風呂で食べるとより一層美味しいです(笑)
嵌っていると言えば
最近お気に入りのテレビ番組が2ツあります。
1ツは「下流の宴」
黒木瞳主演のドラマなんだけど
すごくリアルな芝居と言うか、リアルな表情が
何故か、とっても親近感を持って見れてしまう。
ここまで必死だと笑ってしまうけど
「わかるわかる!!」と頷く事もあったりします。
もう1ツもNHKで「サラメシ」
「サラリーマンのヒルメシ」の略なんだけど
サラリーマンだけではなく
色々な職業の人の昼飯を紹介してます。
凄くお勧めです

PR
武道館に行く前に斑鳩でランチ。
このお店は人気店なのでいつも行列が出来てます。
前に一度行った時も10人位は並んでたかな。
今回お昼時と言う事もあって、20人位の行列。
でもまあ、長いをするようなお店ではないので回転は早いです。
オーダーを取りに来る店員さんも、作ってる店員さんも草食系な雰囲気。
ラーメン屋さん独特の、元気に「いらっしゃいませー!!」ってのは無いです。
静かに自分の仕事をしてますって感じ(笑)
ランチ時で行列が出来ていても「いつもの事だから別に焦らないよ」みたいな。
こういうお店の方が落ち着きます。
あたしが食べた、ラー油とんこつ燻製玉子・・・・だったかな。
ラー油の入ったスープも燻製玉子もちょっと好みじゃなく~
普通の特製ラーメンにすれば良かった

これが特製ラーメン、一番人気で一番オーソドックスな味。
これを注文すれば間違いないです。
娘が食べました。
デザートの杏仁プリン。
今回はメロンが乗ってたけど、他にも

変わるみたいです。
凄く美味しかったです、お勧め。
おしゃれなグラス

れんげが汚れないように被せたナフキン。
ポイント高いですね。
店長さんが気配りの人なのかなー。
椅子の下に、鞄を入れる籠が有るんだけど
前回の時よりおしゃれな入れ物になってました。
隆一ライブの休憩に食べようって事になって買ったドーナツ
かなり大きくて、1個380円くらいしました。
初めてのお店だったので、人気1,2位をチョイス。
娘と半分こして食べたんだけど、凄く甘くて美味しかったです。
隆一ライブに酔いしれ、新宿で軽く夕飯を食べる事に。
お粥屋さんに入ったつもりが、何故か麺を選んでしまった。
ホントに麺好きなんだなー。
これは、蒸し鶏と豆腐のサンラー麺。
さっぱり酸っぱくて美味しかったです。
娘の食べたジャージャー麺は、ちょっと冷た過ぎな気がしたけど
味は良かったです。
他にも色々な麺もお粥もあったので
胃の調子が悪い時とか、ダイエット中とかにいいかも。
そんなこんなで、ライブも食事も満足な一日でした

「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」に行って来ました

予報では雨だったし、7時頃に起きると雨がチラホラ降っていたので
どうしようか?と思ったけど予定道理出発。
朝ご飯も、おにぎり1個とお味噌汁1杯と軽め。
朝ご飯抜き・・・・も有りだけど、お腹が空くと気持ち悪くなる体質なので(笑)
場所はここ

埼玉スタジアムです。
埼玉スーパーアリーナはよく行くけど、ここは初めてです。
2002年に作られたんですね。
ここの建築に旦那さんも参加しました。
しかし・・・・風が強いんですけど

まず並んだのが「岩槻ねぎの塩焼きそば」
緑が鮮やかですね。
ねぎ大好きなんです(プチ情報)

並んでる途中で、強風で看板が落下すると危ないと言う事で
看板を撤去してました。
引換券を300円で買いました。
引換券まで緑だわ。
今回は、1つでも沢山食べられる様に、旦那さんと別れて買う事にしました。
これが塩焼きそば 300円
どちらかと言えば、ソース焼きそばよりも塩焼きそば派(プチ情報)
ねぎの甘さと柔らかさが絶品!
さっぱりしてとても美味しかったです。
これは、旦那さんが買って来た「行田ゼリーフライ」150円
ゼリー?と驚くけど
衣のないソース味のおからコロッケでした。
小判型の銭フライが、ゼニフライ→ゼリーフライになったらしいです。
ほんとに柔らかくて、おはしで持てません・・・ポロポロ。
味はしっかりしたソース味でした。
次に並んだのは「ときがわ町のむすびめし」150円
小さめのおむすび。
人と人とを結びつける味覚・・・と言う事でむすびめしになったそう。
ほうれん草?とかにんじんとか、沢山の野菜が入った柔らかなおにぎりでした。
旦那さんが買った「宮代棒ギョーザ」150円。
棒状になった餃子は食べやすかったけど、ニラがきつかった。
それと餃子につけるたれ?が欲しかったな。
サイダーと濁酒を混ぜたお酒 400円
不思議な味でした。
ここで旦那さんリタイア、次からは一人でやっつけます(笑)
出ました!!
埼玉B級グルメで2回グルメ王に選ばれた「さいたま市豆腐ラーメン」300円
ここの大ファンです(プチ情報)
お店で食べるのと変わらず、どんぶりも大きく大サービスです。
期待を裏切らない美味しさでした。
ここも手作りの看板が強風で飛ばされそうになった為撤去。
「さやまっ茶クレープ」150円
ここは、初めから食べたいと思っていたもの。
さすがにデザートからって事はないので
ある程度お腹を一杯にしてからね・・って事で。
抹茶を入れたクレープの中には、抹茶の寒天とあんこと生クリームが
入ってました。
これ、もう1個いけたかも。
さらに狙ってた「武州深谷煮ほうとう」300円へ。
ちょっと食べ過ぎですかね?
野菜たっぷりの汁に幅広麺のほうとう。
薄味の醤油味で、野菜と麺好きにはたまらない味。
さすがにお腹がいっぱいになったところで
強風の為中止しますのアナウンスが・・・・・。
ほんとにかなりの強風で、看板は倒れるし、ゴミ箱は倒れるし
仕方ないかな・・・・お腹もいっぱいになったし(笑)
1個買う毎に、こはぜ(行田市名産の足袋の金具)を1個貰い
グランプリと思うものに投票します。
あたしは、豆腐ラーメンとさやまっ茶クレープと煮ほうとうに入れました。
旦那さんは、豆腐ラーメンとみやしろ棒ギョーザと行田ゼリーに入れたそうです。
大満足なイベントでした。
結果がきになるー

- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析