今日は、娘の22歳の誕生日。
って事で、前から行ってみたかったケーキ屋さんへ。
その名も「パティスリーアカシエ」
ほんとにここは埼玉?青山じゃなくて?
と思わせるような外観
おしゃれ~

お店に入ると、既に3組の先客が・・・。
そのあとも、次から次へと入ってきます。
手の込んだケーキが沢山並んでいて目移りします。
2人の店員さんがテキパキと応対。
1枚のトレーに、目一杯のケーキを乗せたりしません。
余裕を持って、2枚のトレーに乗せます。
持ち運ぶ時にケーキが崩れないように
テープで貼ってくれるのも気配りですね

娘が選んだ「アントワネット」680円
これが一番高いケーキだったかな。
大きさも、他のケーキより一回り大きいです。
上に乗ったバラの花びらは食べられないそうです。
実は、まだ誰も食べてないので味はわかりません(笑)
子供達は居ないし、あたしはダイエット中だし
旦那さんは「明日食べる」らしい。
ちょっと画像が横になっちゃったけど
パンも少し置いてあったので買ってみました。
うん、やっぱり美味しい。
パンと言うよりもスイーツを食べているような感じ。
割と甘さが強かったかな。
高級な味がしました(笑)
隆一の国フォのチケットはそろそろ届くかな。
それにしても
逹瑯が呟いているように
早くワンマンに行きたい!!
ムックが足りない!!
シングルが秋に出るから、来月あたりには何か発表があるかな。
レコード会社移籍第一弾だから
何かイベントがあるかも。
「えん」もやって欲しいな。
今度から土曜日は仕事になるから
土曜日のライブに行かれないのが辛いな

PR
キラキラの友達と、南浦和の「ラ・サントゥール」へ
ランチに行きました。
ここは初めてのお店なんだけど
ネットでかなり評判が良かったので
前から行きたいと思っていたお店。
南浦和の駅から近いんだけど
看板らしき看板が無いから目立たないのです。
あたし達の他にも
あれ?無い?とうろうろする女性2人発見(笑)
外観も内装もステキでした~。
あたし達を入れて、ランチは4組。
あと2人で座れる席があったけど
そこは日当たりが良過ぎるので使っていないし
シェフが一人で作っているので
これくらいの人数が限界だそうです

コースの他に飲み物を勧められ
あたしはジンジャエール、友達が赤ワインをチョイス。
どちらも800円

ジンジャエールに800円は高いよね~。
今度は「水でいいです」と言える強い心を持って行こう。
順序が違っちゃったけど、パンとバター。
ほんとはアップするほどでも無い気がするけど
きれいな料理を写真に撮っていると(勿論許可済)
「シャッター音を下げて欲しい」とお店の人に言われ
色々いじってみたけど出来ず・・・。
結果、撮るのをやめたんだけど
他の人達も写真を撮っていて
「音は消せないのかもしれないし
他の方も撮っているのでお撮り下さい」と言われる。
子供達に聞くと
「盗撮防止の為」に音は消せない事になっているそうで
勉強不足でした。
だから、途中のお料理が撮れていなくて残念。
味も勿論だけど、ビジュアルも良くて
特に、桃のデザートはほんとに画像に残したかったな~

前菜。
アボガドソースを使った温泉たまごなんちゃら(笑)
お皿の角にある、フランスパンに乗ったアボガドが
凄く美味しかったです。
このお店はドルチェに力を入れているそう。
桃のデザートも最高だったけど
この、カラフルで、沢山のスイーツの盛り合わせも
目に舌にかなり気に入りました。
友達が、抹茶が苦手と言う事で2個いただいちゃいました。
紅茶のカップも可愛いね。
パンとドルチェの間に食べたお肉やお魚。
サラダやスープなど。
とても美味しかったです

そしてそして
キラキラの友達がおばあちゃまに・・・・

どう見ても、おばあちゃんには見えないんだけど
お嬢さんにお孫さんが産まれたそうです。
おめでとう~~

毎度おなじみのTIKAL。
金曜恒例のケーキバイキングに娘と行って来ました。
ここはリーズナブルな980円バイキングです

こんなスイーツや
あんなスイーツ。
そんなスイーツまで・・・・。
ふっくらオムライスや
大人気のタラコパスタも有りますよ~。
パエリアやマカロニグラタンも最高!!
今回はスイーツから行く作戦。
自分でカットするケーキは
沢山の種類を食べられるように、小さめにカット。
大好きなタラコパスタは大目に
朝ご飯でも食べたオムライスは少なめに。
注文すると作ってくれるメニューは
今回はから揚げ丼。
これを2人で1つ食べました。
カラッと揚がったから揚げが美味しかった~。
こちらもオーダー式のスイーツ、パフェ。
大きさが選べたので、ミニサイズを2人で・・・。
満足なバイキングでした

実家の母と旦那さんとお盆のお墓参りへ。
この日も猛暑。
お墓の掃除をするのも汗だくです。
でも、いつも見守ってくれている
ご先祖様や家族のお墓をきれいにして
すっきり

お昼はお寿司をチョイス・・・・回転ですけどね

旦那さんとノンアルコールビールで喉を潤し

母と大漁汁で「はぁ~~」と満足。
沢山食べて帰りました。
途中の川越でペンギンの親子発見

この日はお盆だったので、実家の母が秋子家に寄って
義父母と2時間くらいおしゃべりをして帰りました

藤ちゃんと、武蔵浦和マーレにある「SEA HOOK」に行って来ました

前からずっと気になるお店で、通るたびにチラ見。
テラス席を予約していたんだけど
お店の中が素敵な雰囲気だったので、店内に変更してもらいました。
なのに、店内の画像撮り忘れた~。
まずはお約束通りのビールで乾杯

籠に入ったパン。
無くなると、すぐに持って来てくれます。
そして赤ワイン

初めて飲んだシャンディーガフ
名前も知らなかったんだけど、ビールをジンジャエールで割ったものだそうで
さすが藤ちゃん、物知りです。
美味しかったですよ~。
お酒は弱い方なので、このあたりでもう顔真っ赤

このお店売りのカルパッチョ

珍しい、アボガドフライ。
サーモンのソースに付けて食べます。
ん~、アボガドはやっぱり生で食べた方が美味しいな。
無農薬野菜のサラダ(バーニャカウダソース)
アンチョビ、ガーリック、オリーブオイルを混ぜた
ソースを下から温め
このソースに野菜をつけて食べるサラダ。
無農薬野菜は、新鮮でカラフルで食欲がわくし
ソースはアンチョビのしょっぱさとオリーブオイルが合っていて
凄く美味しかったです

バーニャカウダはイタリア語で「熱いお風呂」の意味だそう。
海鮮パスタ、トマトソース味。
パエリアと迷ったけど、パエリアは40分かかるそうなので
パスタにしました。
ムール貝や海老やホタテが沢山入っていて
エキスを吸ったパスタが美味しかったんだけど
おしゃべりに夢中で、最後はソースがなくなっちゃった(笑)
全部で7140円でした。
あたし達が行った時は1番乗りで誰もいなかったけど
1時間くらい経つと、どんどん人が入って来て
店内はもちろん、テラス席も一杯。
テラス席では、バースデーのケーキも運ばれ
他の席の人達からも拍手が起きたりして、暖かな雰囲気でした。
店員さん達もめちゃめちゃ可愛いし、対応も良いので
又行きたいです。
今度はランチに行こうかな

ここに来る前に新大久保に行って来た藤ちゃんから
美容液がたっぷり入ったシートマスクを貰いました。
ありがとう~。
とっても楽しい3時間でした

- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析