忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キラキラの友達とランチでした。
今回も、ランチ→ミスドのコース.



ベーコンとアスパラのカルボナーラ。
ランチのサラダとスープ。
このスープのカップが小さい(笑)



ミスドで4時間。
お互いに、少し損な性格なところが有るよね。
もう少しおおらかな人間になりたいです(笑)
たっぷりおしゃべりして楽しかったです。

PR



息子と賭けをしてゲットした
ハーゲンダッツのアイス。



義父が白内障の手術をして
その付き添いで行った時に食べた
豚の生姜焼き定食。
義母は唐揚げ定食。



倉式珈琲のモーニング。
クーポンで199円。
ご馳走さまでした。




昨日は七草がゆを食べました。



最寄駅に
丸亀製麺がOPしたので
仕事帰りに食べました。

夜なのに
かしわと玉天トッピングしちゃった。



ヘルプ先では3時まで休憩がなかったので
空腹マックスで食べた海鮮丼。
海苔のはっちゃけ具合がいいですね。



モロゾフのチーズケーキ。


今年の運気アップの食べ物はチョコだそうです。
元々運気を持っている・・・と言う人がいて
その人達の多くがチョコが好きらしいです。
運気の良い人の真似をする事で
自分も運気アップになるというもの。

職場で毎日チョコ食べてる(笑)
そのおかげなのか
ジャンボミニで7300円ゲット。
去年もジャンボミニで同じ金額が当選していたので
何か嬉しいな・・・小額だけど(笑)



娘のスマホに入っていた
ペットショップから我が家に来た日の
車の中の画像。
ペットショップで入れてくれたクッションの
隅っこで心細げなトマト。



それが今ではこの貫禄です(笑)



今回のクリスマスは平日だから
我が家は23日にしました。
旦那さんは仕事だったけど・・・。

娘が買って来たクリスピーのドーナッツ。
サンタさんが可愛いemoji



ミニおにぎりに小さく切ったお刺身を乗せたもの。
右はきゅうり
左は海苔を巻いたものです。
見た目が可愛いので割と好評でしたemoji



チキンはファミマで。
やっぱりケンタの方が美味しいなemoji



大好きなTopsのチョコケーキ。
これはこれで美味しいんだけど
クリスマスは苺のケーキにして欲しいみたいですemoji
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]