キラキラの友達と
武蔵浦和に新しくオープンした
グリル&キッチンeee(スリーイー)に行って来ました。
赤と白を基調にしたおしゃれな外観。
ランチは4種類ありました。
サラダバー付きです。
サラダ(ドレッシングは3種類)
スープ、ポテトサラダ(スイートポテトサラダもあり)
マンゴープリンも、
ここに写っているものは
全てバイキングになっていました。
あたし達は、オムライスをチョイス。
オムライスのソースが2種類あって
あたしはデミグラス
友達はラタティーユ。
パン付きです。
オムライスの中のライスがパサパサで?と感じたけど
タマゴとソースは美味しかったです。
サイドメニューは食べ放題だし
かなりお得だと思います。
これで980円くらい。
帰る頃にはほぼ満席状態。
他のお客さんに運ばれて来た
カキフライが
信じられないくらいの大きさだったので
今度は是非挑戦したいと思います。
ここには、eeeの他に6店舗入っていて
オープンテラスもあるのでかなり賑わっていました。
他の店舗にも行ってみたいです。
サイドメニューの食べホで
かなりお腹パンパンだったけど
お約束のミスドへ。
今回も色んな話したな~。
いつまでも元気でおしゃべりしたいね

次の日は
eeeと同じ建物にある
まかないへきるへ
仕事帰りに娘と待ち合わせをして
行って来ました。
他のお店に比べて
あまり人が入っていなかったから
少し心配だったけど美味しかったです。
食券を買うタイプ。
外観同様、店内もおしゃれです。
カウンターの他にテーブルが2つ。
掘りごたつになっていて楽チン。
あたしは、塩鶏そば540円と
まかない丼(3種類あり)の3色丼。
麺が緑色で何か練りこんでいるのかな。
あっさり塩味で美味しかったです。
ゆず胡椒を入れてみると
ピリッとしていい感じ。
娘は、海老ワンタン麺だったかな?
そして炊き込みのまかない丼。
シェアして食べたけど
どちらも美味しかったです。
娘がランドで買って来たお土産。
北海道スイーツ直売フェアというのを
近所でやっていたので
昨日から泊まっている娘と行って来ました。
レアチーズやチョコケーキ
一時流行った半生カステラなどが
約半額。
半生カステラに惹かれて買ったけど
何ともシワシワ(笑)
冷凍された状態で売っていたので
解凍されるのに数時間かかるみたいだったけど
娘の帰る時間とか色々あって
ちょっと食べるのが早すぎたみたい。
もっとしっとりしてから食べた方が
美味しかったかも。
ヒトカラ行って来ました。
パスタとサラダとスープとアイスのランチ
そしてドリンクバー付きで
3時間1200円。
ドリンクバーと言っても
いちいち電話で注文する方式で
持って来る度に
小声で唄う自分が恥ずかしいので
この日は
「食事もドリンクも一緒に持って来て下さい
それも、ドリンクはホットとアイスの2種類で」
とお願いしてみた。
すると
「お食事が出来るまでに
少しお時間がかかりますが
その間、お飲み物がなくても大丈夫ですか?」
と聞かれ
そうか・・・飲み物がないのも辛いなと思い
「やっぱり飲み物だけ先にお願いします」と言う。
すると
「本来ならドリンクは1回づつお願いしているのですが
今回は、2種類同時にお持ちします」
と言ってもらえました。
食事も終え
2種類のドリンクもなくなったので
電話で紅茶をお願いした。
するとフロントのお姉さん
「もう1種類お持ちしましょうか?」と
聞いてくれた。
いい子や~~♪
紅茶とジンジャエールをお願いしました。
この日はMUCCの曲を歌いたかったので
検索してみると
本人映像3曲発見!!(ジョイサウンド)
その映像流しながら食事するっていう・・。
隆一の七色も挑戦したんだけど
あの中間のメロが難しいわ。
とにかくサビは気持ちいいです(笑)
池袋に行った帰りに西武デパートの
京都物産展にて。
「新福菜館」でランチです。
中華そば」756円。
えらくスープの色が濃いけど
飲んでみると
思ったよりも濃い味ではなかったです。
チャーシューが5枚も入っていて
それも柔らかくて美味しいの。
お店を出る12時頃には
行列が出来ていました

食事の後はお約束のスイーツです。
祇園きななさん。
きななパフェ540円。
5種類の味が楽しめて
贅沢な気分になりました。
イートインの席が少なくて
立って食べました

お土産は栗ようかん。
台湾に行って来た息子のお土産。
お土産の定番「パイナップルケーキ」
淡白な味。
小さいのが沢山入っているので便利かな。
他に、お茶と野菜のクッキー?を
買って来てくれたんだけど
これはちょっと癖があるかな。
インスタントラーメンとお菓子。
パッケージがカラフル。
ジャンクな味がしました。
12月のLUNA SEAたまアリの翌日
嵐のコンサートに行く事になっちゃった。
初嵐!! 楽しみ♪
先週
姉が職場に来てくれて
一緒に食べたランチ。
ミックスサンドとパフェ。
美味しかった~

ジーンズをスカートに
リメイクしてもらいに行った時に食べた
ジョリーパスタの
パスタとサラダとドリンクバー。
ケーキの無料券もあったので
全部で1000円くらい。
最近なのかな?
丸亀で、てんぷらのお持ち帰りが
出来るようになりました。
3個、5個、10個用の箱があって
てんぷら1個づつの値段に関係なく
個数の値段なのでお得です。
ちなみに
10個で1000円でした。
ゆで卵のてんぷらが好き。
旦那さんが買って来た
サークルKのもちぽにょ。
もちもちで美味しかったです。
ひろさんと
伊勢原駅の
ITALIAN TOMATOで食べたランチ。
パスタとサラダとドリンクのセットで1000円くらい。
対応がいまいちでした。
隆一ライブが終わってから
伊勢原駅で食べたパンと紅茶。
ボリューム有り過ぎな上に
全部食べてしまったので
後で胸焼けが・・・・。
大山こま最中。
餡子たっぷりで美味しかったですよ~

隆一のライブに行く前に
代々木公園の「北海道フェアIN代々木」へ
お目当てはここのお弁当。
すでに15人ほどが並んでました。
通常1000円以上の海鮮弁当が
何と390円!!
大好きなホタテや
蟹、海老などがたっぷり入ってて
美味しかったです。
お弁当を買ってからすぐに並んだのがここ↑
隣のお店でラッキーでした。
ここも、上のお弁当屋さんと同じく
先着50名に限り390円なのです。
夕張メロンの上にソフトクリームが乗った
最強のスイーツです。
ソフトがめちゃめちゃ美味しくて
甘さは控えめ。
もう1つ食べられるくらいの美味しさだったけど
この後、海鮮弁当も食べるから控えました。
これも、通常は800円なのですって。
この日は30度で、厳しい残暑。
飲みたくなるよね~。
地ビールですよ。
マンゴーのスイーツとビールで
喉を潤し、イベントを観たり
日陰で本を読んだり。
本当は、本場の味噌ラーメンが食べたかったんだけど
さすがにお腹一杯で断念しました。
隆一のライブが始まる前に
軽くパンを食べる事にしました。
渋公近くのモスの下にあるパン屋さん。
目立たないけど
とても美味しいのでお奨めです。
この日は暑くて
お店で涼む予定だったけど
何故か入り口の扉があいたままで
中が暑い。
パンを作る工場も
店舗と同じ建物だからなのかな?
クロワッサン180円は絶品!!
これ本当に美味しい!!
ジンジャーの入ったパン。
これもさっぱりして美味しいです。
そしてホットティー。
途中でキョンも合流して楽しいおしゃべりタイム。
今度はクロワッサンをお土産に買おう。
ヘルプ先で食べたうどん。
マックのあんこパイ。
これ好き! 美味しかったです♪
- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析