忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日食べた、梅林堂のケーキ。
カラフルできれいです



娘が、京都で買って来た生八つ橋。
抹茶味が好き



ムックのライブ前に食べた、曼山の「四川麻婆豆腐」
これかなり辛いです。
山椒の辛さが強いのかな。
唇が痛くなってしまった。
ライブ前だから、水は控えめに



小さくて目立たないお店だけど、混んでました。
食べログの、幕張×中華料理ランキングで1位。
かなり期待して行ったけど
それほどでもなかったかな。
辛さが印象的で、美味しいとまでは思えず。
普通の麻婆豆腐か、麺にすれば良かった



曼山近くの「プティ・マリエ」で買った
げんこつシュークリーム。
190円→160円になっていました。
げんこつの様に、ゴツゴツした皮に対して
クリームは、なめらかで濃厚。
凄くすきな味でした
PR


ピーマンの親子



母の畑で採れた、大根とじゃがいも



新大久保の帰りに、母の家に泊りに行ったんだけど
次の日、6時半頃目覚めると・・・・・母の置手紙が



庭でさやいんげんを採る母



そして、それを貰って来ました。
明日用のカレーに入れたんだけど、ワイルド過ぎたかな(笑)



昼過ぎからは、姉と姪っこ1号とランチです。
くらやさん。



お店は地味だけど、好みの味で
おかずも美味しかったしご飯が光ってた。
ヒレカツは揚げたてで熱々。
サービスのひりょうずも、味がしっかりしていて美味しかったです。
姉のおごり~、ご馳走さまでした



これでお腹が一杯のはずなのに、別腹・・・スタバだし。
スタバにいる自分、おしゃれ・・・みたいな(笑)



そして、姉に貰った京都土産と
姪っ子1号に貰った北海道土産。
最後までご馳走さまでした。


いよいよ幕張だぜ~


木曜日、アベッチと新大久保に行って来ました。
あたしには未知の領域。

「今日は木曜日だよね?」と何度思った事か。
まるで土日のような人混みでした。
殆どが女性だったけど、若者から年配まで
韓流ショップ?、コスメショップ、食べ物屋さん
何処へ行っても大変な混みよう。

アベッチは新大久保に詳しいので、あたしはひたすら付いて行く人(笑)
ランチはここで。
席数が、1F2F合わせて100もあるので回転が速いです。
予約表には、あたし達の前にかなりの人数が書いてあったけど
15分くらいで、2Fに案内されました。
掘り炬燵でらくちん



これこれ!! 
ずっと食べたいと思っていたサムゲタン。
思った以上にさっぱりしているんだけど
美味しい~、身体に優しい~味。
鶏の臭みもないし、お粥になったご飯も好みでした。

チゲも思った程辛くなくて
一緒に付いて来たご飯を入れて、マーボー丼風に。
これも、汗をカキカキ食べていると
身体にいいもの食べてる~って気がする(笑)



そして、セットのおかず達。
これ全て、おかわり自由だそうです。
もちろん付きだぜ~、ワイルドだろう~



お箸とスプーンの袋が可愛かった



美味しいご飯の後は・・・・・そうです、スイーツです。
ここジョンノホットクのお店。
ここも人気店でしたね



これは、はちみつ入りだけど
他にも、あんこ&チーズや、はちみつ&チーズ等もありました。
とにかく熱い!!
でも写メを撮りたい2人(笑)
アチッ!アチッ!と言いながら
アベッチが袋から出して、良い写メポジにしてくれました

2人で半分こにして食べたんだけど
これイケマス!!
ホットケーキに近い味かな。
今度は、あんこ&チーズに挑戦してみたいです



この日は真夏のような暑さ。
沢山歩いたし、沢山のお店を廻って疲れたので
パッピンスを食べる事に・・・・。
冷たくて美味しい~。
カラフル~



アベッチに色々なお店に連れて行ってもらい
美味しいものを食べて、パックや韓国海苔などお土産を買って大満足。
とっても楽しい一日でした

帰りは初めてのレッドアロー号に乗車。
20分位だったけど、旅行気分を味わえました



アベッチに貰ったハワイのお土産



お土産達


珍しく、息子がおごってくれた(笑)



これも。
大きいのは息子の分。
ビタミンCの文字に弱いお年頃


今年のGWは、旅行の予定もないので
B1グランプリめぐりをする事にしました。
と言っても、近場を少しだけ



まずは、草加の「太鼓判
小松菜チヂミバーガーで、B級グランプリに輝きました



ホレ!
のぼりにも「優勝」の文字がありますよ~



パンの間に、ハンバーグを挟んだものがハンバーガーですが
これは、小松菜や玉ネギ、にんじん等の野菜を入れたチヂミが
パンの代わりになってます



ちぢみの中に野菜を入れただけじゃ飽き足らず
ハンバーグの上にも、きゃべつやらレタスやら
たっぷりの野菜が入ってますよ~。
ヘルシーですよね



見本には、を切ったものが挟んであるけれど
・・・・トマトは高いんで仕方ないですね。
味がしっかりしていて、だけどそんなに油っぽくない
美味しいバーガーでした。

ここは、韓国料理のお店で
店員さんも韓国の人でした。
会計を済ませ「ご馳走さまでした」と言うと
「ありがとうございました~」と言いながら
中太鼓を【ドンッ】と叩かれました(笑)



どんどん行きますよ~。
次は「ソース焼きうどん」
これって、普通に何処にでも有りそうですね。
基本、旦那さんが食べたいものを選んだので
あたし的には「何故これ?」と思いましたけど。



コーヒーショップシモン
どこか昔懐かしい雰囲気の喫茶店。



これが話題の「ソース焼きうどん」です。
美味しそう~+カロリー高そう(笑)

少し貰って食べたけど
甘めのソースで、あたし好みのしんなりうどんで
美味しかったです



何故か、鳩ヶ谷のソース焼きうどんは
下にたまご焼きが敷いてあるのです



あたしは、きのこリゾットにしてみました。
さっぱりした薄めの味で
ダイエッターにはぴったりです



「一生懸命営業中」の看板が微笑ましいです



レトロな喫茶店のわりには
次から次へとお客さんが来ます。
何故かな~と不思議に思ったんだけど
漫画や、週刊誌が沢山置いてあったり
メニューがかなり豊富だったり
焼きうどんも、リゾットも
サラダ付きで600円ちょっとと、手頃な値段。
味も良かったしね。
穴場的なお店かも



最後は、シモンから近い
ソース繋がりなお店「中ばし



ソースかすてらのお店です。



これで650円くらい。
ソースが入ってる分、色が濃いです。
食べてみると、そんなにソースは前面に出ていない
ほのかに感じる程度でした。

5/26の「アド街ック天国」で紹介されるそうです。
お店の人が教えてくれました
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]