忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




仕事終わりで、母の所に泊りに行きました。
その前に、姉と姪っ子2人とで晩ご飯。
新所沢の亀仙人です。
ここは、前に一度姉と行ったんだけど
美味しい上に、リーズナブルなお値段なのです




春巻き。
普通なら、からし醤油で食べる所だけど
ここは、こしょうで食べるみたい。
左側にある、2つの丸がこしょうです。
うん。
さっぱりして美味しかったです



豆腐のなんちゃら・・・・。
この、そうめんみたいに細いのが
お豆腐です。
不思議な食感だったけど
目先が変わっておもしろいですね



五目あんかけ焼きそば。
これは、姪っ子1号のお勧め・・・と言うかお気に入り。
味がしっかりしていて
箸が進みます。
野菜もたっぷり取れるので、嬉しいですね



シンプルにトマト
添えてあるマヨネーズが不思議な味で・・・。
中国のマヨ?



しょうろんぽう。
普通に、美味しかった



レタスチャーハン。
どうやったら、こんなにパラパラに作れるのでしょう?



胡麻団子4個。
めっちゃすきです

この他にも、ラーメン、野菜炒め、杏仁豆腐などを食べました。
オーダーを取りに来たお姉さんの暗記力が半端なかったです。
メモせずに、全部覚えてました。
さすがです。

お店に着いた時、既にスマホの充電切れだったので
姪っ子2号に画像を撮って貰って
メールで送って貰いました。

食べ終わって会計をしている時
「どういうご関係ですか?」と聞かれる。
確か、先月も同じメンバーで食事している時に
同じこと聞かれたな。
そんなに不思議な関係に見えるのかな。
次に行ったパン屋さんにも、似たような事聞かれたもんな~。



母の所に1泊して、お昼は2人で玉川へ。
ここのお店は、姉に何度か連れて行って貰ったけど
凄く美味しいんです。
特に、たまご焼きがシンプルに美味しかった気がする



今回はこれ!



ほらほら・・・凄いよね~、これで950円ですよ~。
この天ぷら、胡麻油で揚げてるのかな。
香りがいいし、衣が黒っぽかったな。
おしん香も、母とあたしで微妙に違ってたり。
薄~い冷奴も付いてました(笑)
今は筍が旬なんだね。
筍入りのお蕎麦、美味しかったです



しかしこのボリューム。
あたしは勿論完食したけど、母には多かったもよう。
お店の方に話すと、持ち帰れる入れ物が用意されてました。
良かったね



姉から貰ったマシュマロとチョコ。
両方共、大当たりでした。
ありがとう
PR


4月19日。
銀英伝を観る前に「ラ・メール・プラール」に行きました。
フィォーラム1FのAホール入口にあります



ここ最近、仕事でバタバタしていて
業務量が増えるため研修があったり
店舗の改装があったり、本社の人が入れ替わり立ち替わり来るので
落ち着かない上に、他の人の代わりに出勤したりで
かなりお疲れな毎日だったのです



せっかく有楽町に出る事だし、美味しいお店はないかな~と
探していて見つけました。
最近、テレビでも取り上げられたようなので
一応、予約して行きました



フォーラムは何度も行ってるけど、ノーマークのお店でした。
と言うより、外観的に高そうな感じがするので
ちゃんと見てもいなかった気がする(笑)



撮影OKだったので、内装も撮らせてもらいました



おしゃれで、清潔感のある、素敵なお店でした



17時の予約をお願いしたんだけど、19時までの2時間なら
と言う事でした。
一人だから、1時間で十分でございます(笑)



ネット調べによると、オムレツが有名なお店で
オムレツにココットを2種類(パンかポテト付き)+デザート+ドリンクで1800円
と言うコースが有りました。
忙しかった自分へのご褒美(流行りの言葉)にと
他にも有るけれど、それに決めて行くと
ガ~ン! 4月から料金が改定されてた~!

デザートが付いているコースには
何故か、オードブルも付いているのです。
それで料金が同じなら嬉しいんだけどまさかね~。

オードブルは、帆立のマリネサラダをチョイス。
帆立大好き~なので
ドレッシングの酸味も丁度良かったです



そしてお待ちかねのオムレツ。
これ、徳島産(だったかな?)の玉子を3個使ってるそうです



画像だと解りずらいけど、かなりのインパクト、でかいです!!
中はふわふわで、外はしっとり。
余りに大きいので、途中で飽きます(笑)



その時に登場するのがこのココット。
口直しにいいですね。
野菜をチョイスしているところが、ダイエッターですね。
味は薄めです。
もう少し濃くてもいいかな



パンは2種類。
ハード系が好きなので美味しかったです



そしてデザート。
お店の人に「一番人気のデザートは?」と聞いたら
「リンゴのタルトタタン」がダントツ1位だそうで・・・



リンゴを丸々1個使ってます。
下にはクッキーかな?が薄めに敷いてありました


クリームをつけていただきました。

これで2835円・・・・。
1800円のコースは無くなってしまったみたい。
美味しかったけど、特に絶品と言う程でもなく
この値段を出すんだったら、もっと違うものでもいいかな
と言うのが正直な感想です。
もっとよく調べてから行くべきでした。
お店の雰囲気や、接客は良かったです
今日から2日間、研修です。
楽しみです






日曜日、駅からハイキングに行って来ました。
凄く久しぶり~。
ちゃんと会員カードがあって良かった

上野駅のびゅうプラザで
タッチパネルに会員カードをタッチさせます。
10時スタートで、15時半までに
同じびゅうプラザでタッチさせればOK。
9キロの道のりを、10か所のポイント目指して
てくてく歩きますよ~





そんな上野駅では桜が出迎えてくれました





上野動物園30周年記念と言う事で
上野駅はパンダさんだらけ。
このパンダさん
よ~く見ると、鼻の上に桜の花びらが・・・。



























































次の日の仕事が休みになった為、
仕事終わりに、母の所に泊りに行きました。

と、その前に
姉と姪っ子2人と4人でご飯を食べました。
ブルーの看板がおしゃれなこちらのお店





NO-SMOKING Cafeです。
テーブルが2つにカウンターの小さなお店だけど
珈琲豆や食材にこだわりがあるようです





わいわい賑やかにやっていると
店主さんに「皆さんは、どのようなご関係ですか?」と聞かれ
「1,2,3が親子で、1,4が姉妹です」と答えました(笑)





なんとも美味しそうなケーキ。
ビジュアル通り、美味しかったです。
本当は、もっと食べたいスイーツがあったんだけど
少し前に売り切れてしまった・・・・(涙)
でも、これも十分に美味しかったです。
saraさん、ご馳走さまでした

そのまま4人で母の家へ。
母は既に寝てたんだけど
女4人が、がやがや部屋に入って来るので
起き出して、孫2人とおしゃべり。
翌日仕事の姉親子を見送り
あたしと母は暫くおしゃべりをして

翌日も晴天で、母と2人
散歩がてらランチに行って鯛飯茶漬を食べました





旦那さんと息子にホワイトデーのスイーツを貰いました。





中を開けると・・・・こんな感じ。





まめ鯛焼「鉄子」はあたしが選んだんだけど(笑)
可愛いでしょ





小さいけど、ちゃんと餡子も入ってます。
ご馳走さまでした
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]