忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ワインが美味しいお店ブルチャーク

こんな場所にこんなお店があったんだ
って思う穴場的な雰囲気のお店。
花金という事もあって満席です。
お友達が予約してくれたから良かった。

夜7時。
この時間から出るのは久しぶりです。



3人共お酒は強くないので
初めの一杯だけお酒で
その後は、ジュース→紅茶とか。

肉屋さんの前菜盛り合わせとピクルス。
パンが付いて来ます。
 
ワインと言えば、
女性が喜ぶポリフェノール入りの赤ワイン。
何か、気恥ずかしい名前が付いてたな~。
生ハムに合う。
ピクルスで、少しでも野菜を取る。
酢も身体に良いしね。
年齢的に、常に健康的な食材を探します。



このソーセージの大きい事。
3等分にして食べました。
マッシュポテトとマスタードもつけて
美味しかったわ~。



定番のピザとフライドポテトの盛り合わせ。
ピザは、ゴルゴンゾーラ乗せだったかな。
癖のある青かびのチーズだったけど
それが又癖になる味で
ちょっと辛めのピザに合ってました。

栄養士の資格を持っている友達は
「今日の一食で、一日に必要な塩分を超えている」
と興奮してました(笑)

本日のお勧めが黒板に書いてあるんだけど
少し遠いし、あまりにも細かい字でびっしりなので
3人共読めず(笑)メニューの中から選ぶ。
もう少し読みやすく書いて欲しいな。

家族経営なのかな。
満席だから仕方ないけど凄く忙しそうです。
珈琲が出てくるのに20分くらいかかって
「豆からひいてるんじゃないの?」
なんて意地悪な事言ったりしてました。
だけど味は良いな。
オーダーした料理は全て美味しかったです。
又行って
違うものを食べてみたいって思いました。

娘が、幼稚園から中学校まで一緒だったママ友。
娘達の交流は無くなってしまったけど
母達は今でも時々こうやって会って
おしゃべりが出来る。
年齢も近いし
ある程度の年齢になっても続けられる仕事をしている。
色々と心配事があるけど
「健康で前向きに行こうね」って話してお開き。
楽しい4時間でした。
PR


MUCCが所属する「MAVERICK」主催の
MUCCとシドのベースAKIでまわるツアー。

3Fまであるホールの、2F2列目ほぼセンター。
よーく見えました。
何せ開演5分前に席に着いたので
慌しかったけど楽しかった~~。

ギルガメッシュ。
ライブを観るのはこれで3回目。
MCを聞くと真面目な印象も。
ステージで寝転んだりするお茶目さもあったり。
盛り上げるのも上手だし
激しくてカッコイイステージでしたemoji

AKIは初めてでどんな感じかなーと
楽しみにしてました。
シドのライブは何回かイベントで観ているけど
やっぱりボーカル中心で観てしまうので。
シド1のイケメン(笑)
さわやかでキラキラしてましたemoji

MUCC。
全員黒を基調とした
所々に赤を使ったおしゃれな衣装。

やっぱり圧巻なステージでした。
一瞬でMUCC色になる世界観や
見せ方、楽曲の良さ
もうカッコイイとしか言えません。
得に毎回の事ながら
ENFER ENDER→G・Gの流れはもう・・・・。
気持ちいいとしか言えません。

途中で逹瑯が
首に巻いてたスカーフを
ステージに投げて
次の新曲JOKERで
ミヤ君が逹瑯に絡みに来る
って聞いてたので
滑ったら困ると思ったら
避けて絡みに来て無事でした。
この曲、キャッチーなメロだったので
売れてくれるといいな。
もっとエロい絡みかと思ったら
そうでもなく残念(笑)

そう言えば
マイクスタンドを直しに来る
スタッフが
何故かスライディングしながら
来たように見えて
あれ?どうしたのかな?
と思っていると
袖に戻る時
足を引きずっていたから
捻っちゃったのかな。
心配です。

浮遊は大好きな曲なので
久しぶりに聴けて嬉しかったです。
本当にきれいな曲だなー。
YUKKE、ステキな曲をありがと。

ファズ→Mr.Liar→蘭鋳の流れも激しい。
ジャンプとヘドバンの嵐で休みなし(笑)
気持ちいい疲れ。
やっぱり
首と足の筋肉痛は2日後でした。
ライブに行ったしるし。

ファズの時
YUKKEにピタリとくっつく逹瑯。
逃げるYUKKE。
ハーモニカ吹きながら
カニ歩きで追いかける逹瑯。

最後も、YUKKEのピッグを
根こそぎ奪って、客席に投げる逹瑯。
YUKKE悲しそう。
AKIのかな?ピッグを取る逹瑯。
一枚頂戴と近づくYUKKE。
イヤと断ったけど
2度目に、仕方なくあげる逹瑯。
え?1個?みたいな顔するYUKKE。
この二人は、間違いなく可愛い。

MC
・さいたまは2日目。
そうこそ。
来てくれてありがと。

・SATOちが楽屋で、ギルガメのセトリ見て
「~ション多いね」
?と思って数えてみると2曲。
イントロダクションまで入れてる。
そんな感じで・・行くぞ~!!

・特に話す事はないんですが
でもここに居たい。
そんな時どうしますか。

・ギルガメもカッコイイライブをした。
AKIもカッコ良かった。
夢烏を取られてしまう。
イケメン達に取られてしまう。
戻って来てくれよ~~!!


セトリ(借)
01.睡蓮
02.ENDER ENDER
03.G.G.
04.JOKER
05.D・f・D (Dreamer from Darkness)
06.娼婦
07.浮游
08.ブリリアント ワールド
09.ニルヴァーナ
10.ファズ
11.Mr.Liar
12.蘭鋳
13.TONIGHT(with:AKi)

ラストはセッション。
幕が上がると
そこには、狐のお面を被った
逹瑯とギルガメの左迅。
知らん曲をやりました(笑)
メタル曲とマキシマムホルモンだそうです。
番長って何をするのかな?と思ったら
セッション曲をアンコール出来るって事なのね。
勉強不足でした。
逹瑯に言わせると
歌詞が早くて覚えきれず
歌詞カードのモニター前から動けない。
左迅に、ステージを動き回れとの指示。
狐のお面と和の照明で
すっかりいつもとは違う雰囲気。
こういうのが見られるのが
セッションの楽しい所。

逹瑯がMCで
「JITBみたいで凄く楽しい」と言う
手紙を貰ったと話してました。
JITBを少しづつ各会場でやってる感じだから
この先も来て下さいと。
人数は少ないけど
そういう楽しみもある今回のツアー。
リハとか大変だと思うけど
新しい試みだね。

最後は全員掃けたステージに
逹瑯とAKIの2人が残って
皆に深々と頭を下げてました。
4時間近くのライブ。
本当に楽しかったです。
お疲れさまでしたー。

今回初めてのモッシュ体験。
お隣さんがぶつかって来てくれて
ちょっとだけ味わいました。
「お疲れさまでした。
楽しかったですね」と挨拶して。
皆駅の方に歩く中
一人、ママチャリで帰る(笑)



場所はさいたま市文化センターです。

ここはもう第二の庭のようなところで(笑)
ライブは大ホールだったけど
小ホールでは、娘が小さい頃
ピアノの発表会が毎年行われた所で
お笑いライブを観に来たり
チケットの受取に来たり
隣の建物は図書館で
子供達が小さい頃はよく通ってました。
今は無くなってしまったけど
近くに
ぶうちょきぱんと言うパン屋さんがあって
そこがお気に入りで
目の前の公園で食べてました。

自宅からチャリで20分。
こんなに近くに来てくれた事に感動です。
初めは
MUCCのワンマンじゃないしなーと
渋っていたけど
娘に「こんなに近くに来るんだから行きなよ」
と背中を押されて決めました(笑)



これこれ。
メンバーの学ランパネル。
この行列が凄くて
席に着いたのが開演5分前でした。
しかも、YUKKEとSATOちは
殆ど見えないし・・・。
逹瑯メインで撮りました(笑)
今回の番町はミヤ君。
ぴったり過ぎる。
肩に、ギルガメッシュのボーカルさんが
乗ってます(副番町?)



今回買った物販はトートバック。
斜め掛け用のベルト付き。
他の人が下げているのを見て買ったんだけど
身体の大きさが違った(笑)
あたしは、手で持って使おうと思います。

アンケート用紙。
いつもお持ち帰りですみません。



会場近くにあるパン屋さん。
開場少し前に行くと混んでる。
他に誰もいなかったので
秋「今日はいつもよりお客さん多いですか?」
店「そうですね、客層が違いますね。
 そこでヴィジュアル系のライブがあるらしくて
 若い人が多いです」
秋「あーそうですか」
店「お客様はどちらからですか?」
秋「○○からです」
店「あっ、じゃあ近いですもんね」
秋「近くからですけど、そのライブに来ました」
店「えぇーーそうなんですかー?」
ってそんなに驚かなくても・・・・。
店「何かアニメソングを唄う人なんですよね?」
秋「アニメ・・・そうですね・・・」
店「アニメソングを唄うヴィジュアル系のライブって
聞いたんですけど合ってますか?」
秋「少し合ってます(笑)」
店を出る時
店「楽しんで来て下さ~い♪」
o

昨日は、姉と映画&ランチして来ました。
二人共観たいと思っていた「オデッセイ」
いや~良かった~。
2時間半くらいの長い作品だったけど
見応え有りでした。
洋画はあまり入り込めないところがあるんだけど
これは面白かった。

映画の中で流れる洋楽が
あたしでも知っている曲で
姉が懐かしがって調べたりして・・・。
姉とは「インターステラ」も同じ劇場で観ていて
どちらもマッドデイモンが主演。
次の作品も一緒に観ちゃう?(笑)



いつもなら
あめちゃんを1つ舐めるくらいなんだけど
姉は、
ちびちび飲みながら観るっていうスタイルらしいので
お付き合い。
ホット緑茶、一口カレーパン3個入り
ハワイアンマッシュのパインココナッツ味。
何気に美味しかった。



隣のスクリーンでは「パディントン」を上映中。
そして何とパディントンが・・・・。
親子連れと撮影会をしてました。
撮影会を撮影する、怪しいおばさん2人(笑)
パディントンは、ややお疲れ気味だったけど
子供よりもお母さん達が大喜びでしたよ~。



ランチはおぼんdeごはん。
ここ女子は大好きなお店ですよね。



ヘルシー、野菜が多い、小鉢が多い、ご飯が3種類から選べる。
彩りも良く、目にも楽しめるのが良いですね。
ご飯とお味噌汁がおかわり出来るって言うのは男性向きかな。
味は薄味。



ウインドーショッピングをして
カルディカフェでお茶してバイバイ。



ランチに食べた、根菜の甘酢炒めが気に入ったので
夕飯に作ってみました。



北朝霞で行われた
「どんぶり王選手権」に行って来ました。



今回で4回目だそうだけど
初めての参加。
娘と行くはずが、まさかの休日出勤。
旦那さんは仕事だし
一人で行って来ました。

出店しているのは14店舗。
1丼300円で
丼と一緒に受け取った割り箸を
美味しいと思った店舗の投票箱に入れて
その重さで王者が決定するそうです。



まずは「穴子丼」
甘辛く煮た穴子がご飯にぴったり。
細かく切ったきゅうりや
紅生姜も
彩りもきれいだし
味や食感が変わって
うまく活きてました。

丁度良いサイズで
これなら沢山の丼が食べられそう。



次は、絶対に食べようと思っていた
「ラー丼」
見ての通り
ラーメンの具材を乗せた丼。
大好きな味玉はよーく味が染みていて
チャーシューも2枚入りで
太っ腹。
ラーメンの汁も少し入っていたので
食べやすかったです。

同じテーブルの隣で食べている女性が
「あらっ!あたしのにはなるとが入ってないわ」
って言ってました(笑)



今回一番人気だった?「弁財角煮丼」
温かいご飯に
柔らかく煮込まれた角煮。
そしてうずらのたまご。
白髪ねぎ。
この絶妙なコンビがたまらなく美味しかったです。

受け取った丼のうずらのたまごを
落としちゃったお父さんに
お店の方が、
新しいうずらを乗せてあげてました。
高評価~。
前に並んでいた女性と
「良かったですね」とにっこり。

自分の番になる頃
「ちょっと盛り過ぎじゃない?」
とお店の人達が言い始めたので
「え?」と思ったけど
小盛りにはなりませんでした(笑)



牡蠣カレーも惹かれたんだけど
この時点で
割とお腹が一杯になってしまった上に
かなり人気があって行列が長い。
ここはそろそろ
スイーツで〆ようと思いたい焼へ。

全部美味しかった~。
選ぶのに少し悩んだけど
ラー丼に投票。
結果は・・・・・
どんぶり王は「ケバブ丼」
準どんぶり王は「和風牛すじ丼」
だそうです。
あれ?
あ~、食べてないやつだわ~。
来年また食べに行こうっと(笑)
ごちそうさまでしたemoji



アルバムリリースイベントに行って来ました。
最寄駅から
電車1本、数駅で行かれる距離。
越谷レイクタウンに着いたのが10時半頃。
イベント会場はマルエツの前。
イスもなく、仕切られた場所の前に
数人いるだけな静かな雰囲気。
イスが無い?何故?
まさかのスタンディング観覧?
アルバムを買ってくれた人達には
イスに座って隆一の唄を堪能して欲しい。
他の会場はどうだったのかな?

ふと2階を見ると
結構な人達が立っています。
ミニモニなあたしには
2階の方が、隆一がちゃんと見えそう。
即エスカレーターで2階に上がり
ベスポジ探し。
何とか、場所取りしてる人と人の間に
自分の場所を取る(笑)
隆一が正面から見えるぅー。
とニンマリしたけど
そこからが長い。
13時迄、持って行った本を読みながら
何とか時間をつぶし
だんだん足が痛くなって来たけど
何もしないでカロリー消費してる気がして
頑張る。
朝から水分も控えて来ました。

12時になると
スタッフと葉山っちが登場。
キーボードの調子をチェックしている様子。
ほんの少し(2,3秒)さわりを弾いただけで
確認できたらしい。
ほんとか~~。
ステージの横には
コールマンのテントがあって
ここで隆一達がスタンバイする模様。

どんどん、ステージ前の観覧の人が増え始め
2階でも「誰?河村隆一だって?
嘘?唄だけでも聴きたいよね!!」
何て声が後ろから聞こえてきます。

握手券を持った人達がステージ前に入り
準備はOK。
MCのおねえさんもスタンバイしています。
んが、、、1時になっても始まらず・・・。
エスカレーターから降りてくるのか?
何て皆キョロキョロ。
調整の為、少し遅れています
のアナウンスがあったんだけど
何の調整でしょうか。
マルエツ前の通路で多くの人が立ち止まっているので
いよいよ隆一が来る気配。

隆一登場。
すぐにテントに入りスタンバイ。
MCのお姉さんに紹介されて
葉山っちと二人でステージへ。
黒のシャツに黒のベスト
黒の細身のパンツに黒のとんがり靴。
全身黒の隆一。
ヘアースタイルが完璧な斜めわけになっていて
ちょっと好みじゃなかったな(どんだけ)

曲紹介をしてすぐにハンドマイクにする。
いつもと変らない隆一の歌声。
調子は悪くないと思うから
隆一側の調整じゃないね。
アルバムに込めた思いとかを話してたかな。
声が篭って聞き取り辛かったです。
唄ってる時は良く聴こえるんだけどね。

・ウィステリア
・Love is・・・。
・I Love you

葉山っちを紹介して、お礼を言って
テントに掃ける隆一。
そこから係りの人達が握手会のスタンバイ。
ここで1階に降りて近場で隆一堪能。
と言ってもそんなに近くで見れるわけじゃないけど
少しでも近くにね(笑)
ファンのみんなのドキドキした顔や雰囲気を見ると
自分の時を思い出しちゃった。
少しづつ自分の順番が近づいて来るドキドキ感。
ここで色々考えちゃうから駄目なんだなー。
せっかくのチャンスだから何か言いたい。
それを考えちゃうから
手の感触も無くなる程言う事に集中しちゃう。
今度そういうチャンスがあった時は
握手に全神経を注ごうと思います(笑)

一人ひとり丁寧に
子供には握手と頭ナデナデをセットにして。
お母さんの中には
子供と握手させる事に必死で
自分がし忘れてる人もいて・・・。
その気持ちわかる~~って思っちゃう。
隆一の手を握って離さず
手をブンブン振ってる人も結構いたなー。
でも皆
握手を終えてステージから降りてくる顔は
幸せそうでした。
1部、2部共に握手してる人もいたし。
あたしはただで観覧だけでしたー。
ごめんね隆一。

2部は、同じ2階だけど
下手側から観覧。
隆一が控え室からステージに歩いて来るのが
よーく見える場所でございます。
5,6人のスタッフを従えてました。

黒シャツを黒のドット柄シャツにチェンジ。
・I for you
・Love is・・
・クロニクル

Love is・・・は認知度高いからね
2回唄います。


1部と2部の間に食べた十勝牛丼の小です。
かなり混んでるフードコートのお店で。
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]