四谷三丁目にある
フルーツパーラーフクナガに行って来ました。
果物やさんの2Fがお店。
外観は、地元に古くからあるお店って感じ。
店内も、おしゃれでも何でもない
昔からの喫茶店みたいです。
ある時ネットでこのお店を知って
食べログ調べてみるとかなりの高評価。
パフェを撮った画像もきれいだし
絶対に行きたいお店になりました。
行列すると書いてあったので
予約してみる。
時間に行くと、前に2組並んでたけど
予約しなくても大丈夫だったみたい

メニュー。
サンドイッチのハーフ(2切れとドリンクで550円~650円)
他にはパフェやフルーツジュースもありますね

アベッチは野菜サンド。
あたしはアボガドサンド。
お店の方がハーフにしますかと聞いてくれたので
ハーフサイズの、種類もハーフと言う事で
ダブルハーフでございます

ホラ、切り口もこんなにきれい~~♪
家の包丁だと、こんなにきれいに切れないな。
野菜は新鮮で水っぽくなく
アボガドは辛めのソースにしたけど
そんなに辛くはなく
アボガドも、丁度いい硬さで美味しかったです

季節のパフェ。
今はチョリーパフェ1200円のようです。
上に乗ったチェリーは国産。
中のアメリカンチェリーのシャーベットが
シャリシャリして面白い食感。
チェリーも沢山入ってます。
美味しかったけど1200円は高いかな

アベッチのフルーツパフェ750円。
7,8種類のフルーツがぎっしり入ってます。
美味しかったけど
期待が大き過ぎて、え?こんな感じ?って言うのが
正直な感想。
普通のパフェに比べたら
新鮮なフルーツを使って、甘過ぎないし
美味しいと思うけど、値段が高すぎるかな。
季節のパフェがね。
サンドイッチやドリンクは普通だと思うけど。
あまり期待し過ぎるのは良くないですね。
軽く考えて、いやっ!!これめっちゃ美味しい!!
と思えたら幸せですもんね

フクナガを出て
新宿のデパートをブラブラして
マックで喉を潤して帰りました。
久しぶりに色々話せて楽しかったです。
また、遊んでね~~

フクナガさんに行く前に
須賀神社にちょっと立ち寄りお参りしました。
ぶらぶらしたデパートで
長崎物産展をしていたのでお土産を。
珍しい鯨のカツと竜田揚げ。
鯨に甘みがあって
ソースを使わなくても
そのままで十分美味しかったです。
そして華茸。
水で戻して
戻し汁を使って麻婆豆腐を作ったら
コクがあって美味しかったです。
長崎名物ではないけど
アベッチお勧めの
クロワッサンたい焼き。
トースターで温めると
また美味しさが戻ります。
ご馳走さまでした

PR
新しく出来たラーメン屋さん。
初めて入るので、メニュー見ながら
「味噌辛ラーメン下さい」と言ったら
店員さんが
「辛味噌ラーメンですね」と言い直されたので
少しイラっとした(笑)
思ったよりも辛かったけど美味しかったです

職場近くのお店で電話注文して食べた「オムソバ」
太麺でモチモチして大好きな味。
卵もふわっふわで美味しかったな。
ただ、見ての通り、紅しょうがが
あまりにも細かく切り過ぎていて食べヅラかったです。
スプーンで食べるなら問題ないけど
お箸で食べるからね~。
ソース&鰹節&マヨが良かったです

パスポートの申請を頼まれたので大宮へ。
大宮と言えば「紅亭」
またまた行って来ちゃいました。
今回は前回よりも行列が多かった。
お任せランチ。
今回もチキンカツがメイン。
軽くてサックサクで美味しいからいいんだけど。
今度は違うメニューで食べたいな。
プラスおでんの甘辛煮。
油揚げとわかめのお味噌汁とお新香。
ご飯の炊き加減が好きな感じで
全部食べちゃった・・・・・。
ランチ時は戦争のように忙しいお店なので
色々と大変なようで
カウンターに座ると、その様子が丸見えで
少し居心地が悪かった

娘と待ち合わせをして夕飯を食べました。
「火星カレー」初めてのお店です。
地下にあります。
ちらっと覗いたら誰も居なくて
「誰もいないよ~」と話していると
中から「どうぞいらっしゃいませ~」と言われてしまったので
そのまま店内へ。
カウンターと、テーブルが2組の小さなお店。
食券を買う方式。
人気の牛カレーにチーズを乗せたカレー。
娘はチキンカレー。
火星カレーと言うのがカレーのベースになっていて
一日に必要な栄養が60%入ってるとかいないとか。
そのカレーに、牛やチキンが乗せてあるわけです。
ちょっと癖のある味。
あたしはチーズを乗せたので
チーズが主張してて問題なかったんだけど
娘の方は、匂いがきつくて美味しくなかったらしい。
ウーロン茶とコーラのドリンクも頼んだんだけど
何故か、缶のまま、入れ物と一緒に運ばれて来た。
コップではなく
マックとかで使用している蓋とストローが付いている入れ物。
入れ物は仕方ないとしても
せめて、中身を入れて持って来て欲しい。
ペットボトルなら残しても持って帰れるけど
缶だし、別々に持ってこられても
何かサービス悪いな~と思っちゃいました

娘が「あのカレーじゃ満足出来ない」と言うので
ラーメン屋に行くことに(笑)
スマホで検索して「三田製麺所」へ。
1階のカウンターは満席で、2階へ。
中華そばと、娘は辛つけ面。
中華そばは鰹だしが利いて、濃厚な味。
好きなタイプの味。
娘の方は、酸っぱさが前に出ていて
ちょっと苦手。
しかし、カレーとラーメン。
炭水化物×2。
その上夜遅く→太る~~~!!

本当は
孤独のグルメを見て「楊」に行くつもりだったのです。
雨だし、水曜日だし混んでないだろうと思ったら
待っている人は居なかったけど満席。
雨が降っているから、外で待つのは大変なので
次回にと言うことになりました、残念。
ラーメンとか揚げ物とか食べすぎだわ~

tourの始まりだ~
代々木から少し替えてきて、楽しませてくれますよ。

大雨の中行って来ました。
席は3階の2列目センター。
代々木は下手だったけど
今回はセンターで3階だったので
メンバーは遠いけど
全体が見渡せて楽しかったです。
と言うことで
幕を必死に片付けるスタッフや
ROSIERで、Jが後ろに投げるマイクスタンドを
受け止めるスタッフなど
レアな瞬間も見れたから得したかも(笑)
今回は15分おしで始まる。
5人が揃って曲が始まった時
やっぱりLUNA SEAには
もっと大きな場所が似合うなと思いました。
何故かな・・・・。
跪きながら唄うRYUICHIは
かなりドキドキさせられたな~。
ドラムソロの後にJが来るのかと思えば
違って
Jのベースソロは無くなったの?と
思っていたら別な場所でちゃんと見せて
くれました。
アンコールで出てきたと思えば
1曲唄って皆はけるとか・・斬新。
今回一番思ったのが
隆一でのMCはほんわかして好きなんだけど
RYUICHIの時のMCは
ほんわかだとちと違う気がする・・・と言う事。
やっぱり、RYUICHIはカッコ良くいて欲しいから
もっと尖がったMCが欲しいな~~。
松戸2日目の方が好きなセトリだった。
セトリ
1. Anthem of Light
2. TONIGHT
3. Rouge
4. END OF SORROW
5. SLAVE
6. 乱
7. Glowing
8. Providence
9. Ray
10. Dejavu
11. Metamorphosis
12. Storm
13. TIME IS DEAD
14. ROSIER
en
15. absorb
wen
16. Grace
17. BELIEVE

森のホール21
駅から歩いて15分くらいかかるらしいので
バス利用。
雨も降ってたしね。
行きも帰りも
車内はSLAVEだらけでした。

行きのバスが
ホールの反対側に止まるので
こんなに素敵な地下を通ってホールへ。

代々木から少し替えてきて、楽しませてくれますよ。
大雨の中行って来ました。
席は3階の2列目センター。
代々木は下手だったけど
今回はセンターで3階だったので
メンバーは遠いけど
全体が見渡せて楽しかったです。
と言うことで
幕を必死に片付けるスタッフや
ROSIERで、Jが後ろに投げるマイクスタンドを
受け止めるスタッフなど
レアな瞬間も見れたから得したかも(笑)
今回は15分おしで始まる。
5人が揃って曲が始まった時
やっぱりLUNA SEAには
もっと大きな場所が似合うなと思いました。
何故かな・・・・。
跪きながら唄うRYUICHIは
かなりドキドキさせられたな~。
ドラムソロの後にJが来るのかと思えば
違って
Jのベースソロは無くなったの?と
思っていたら別な場所でちゃんと見せて
くれました。
アンコールで出てきたと思えば
1曲唄って皆はけるとか・・斬新。
今回一番思ったのが
隆一でのMCはほんわかして好きなんだけど
RYUICHIの時のMCは
ほんわかだとちと違う気がする・・・と言う事。
やっぱり、RYUICHIはカッコ良くいて欲しいから
もっと尖がったMCが欲しいな~~。
松戸2日目の方が好きなセトリだった。
セトリ
1. Anthem of Light
2. TONIGHT
3. Rouge
4. END OF SORROW
5. SLAVE
6. 乱
7. Glowing
8. Providence
9. Ray
10. Dejavu
11. Metamorphosis
12. Storm
13. TIME IS DEAD
14. ROSIER
en
15. absorb
wen
16. Grace
17. BELIEVE
森のホール21
駅から歩いて15分くらいかかるらしいので
バス利用。
雨も降ってたしね。
行きも帰りも
車内はSLAVEだらけでした。
行きのバスが
ホールの反対側に止まるので
こんなに素敵な地下を通ってホールへ。
- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析