忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



大好きなこたつでまったりなトマトemoji
PR


お手伝いに行ったお店近くで食べたパン。



職場近くで食べた
生姜焼き&帆立フライ。



食後の珈琲付きで680円。
おじいさんとおばあさん2人でやってます。



お手伝いに行ったお店の近くで食べた
メンチカツ定食。
このメンチの大きさ。
小鉢が2品も付いていてお得。
これでライス小です。
伝票の-50は、ライス小で50円引きの意味。
しかし・・・・・メンチカツの味がいまいちでした。



職場近くのパン屋さん。
時々105円均一をするので
その時だけ行きます(笑)
3個は食べ過ぎですよね?
今は糖質ダイエット中なので
我慢中(涙)



職場の忘年会。
3人で乾杯です。



おしゃれな串焼き。



焼き鳥盛り合わせ。



emojiemojiの友達と行ったお店。
メインを注文して、野菜のバイキングもありますよ~なお店。
2人共、メインを頼まずバイキングのみ(笑)



ツイーツで〆はお約束。



職場近くの餃子の満州。
初めて行きました。
沖縄の塩を使った
塩ラーメンと餃子6個で550円は安い。
今度は
醤油ラーメンと餃子のセットにしてみよう。
接客業なのに餃子のセット(笑)


旦那さんと娘とで(息子は風邪)
母の所へ、新年の挨拶へ行った時に
義兄と姪っ子1号と6人で食べたお寿司。



母の所の帰りに立ち寄ったお風呂。



胡麻ソフト。



旦那さんと娘とで食べた
ジョナサンのモーニング。



その後
娘と2人で永遠の0鑑賞。
そんなに泣けなかったな。



娘と食べたラーメン。
シェアして食べようと思って小皿を頼むと
餃子のタレ用の小皿が出て来てビックリ。





いただいたおやきとお蕎麦。



いただいたおたべ。



我が家の玄関に可愛い亀さんが・・。
つまようじ入れかな。



色んなものに囲まれて
日向ぼっこ中のねこちゃん。

新年、明けましておめでとうございます

年越しそばを食べ、お節も食べ、初詣に行き、家に戻ると、年賀状が届いていました

PC 壊れました

隆一から、嬉しいお知らせがありました

今年も、よろしくお願いします







src="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/942e7d2166e0a14c98700cf0fcd273ac/1340710296?w=450&h=337" alt="" border="0" />





羽田空港から見た富士山emoji

朝5時半。
最寄駅から、羽田空港への直通高速バスに乗って
1時間。

空港のラウンジで
化粧をしたり、お茶を飲んだり。
8時発のJALで、伊丹空港に9時10分着emoji

まず驚いたのが
エスカレーターの乗り方が
逆だという事。
関東では
左側に乗って
空いている右側を
急いでいる人が歩くのが一般的
だけど
それが関西は?大阪は逆。
どうしてかなemoji

その訳は江戸時代にさかのぼります。
関東では、武士は左腰に刀を差して
右手で刀を抜いて敵に備えるために
右を空けていたのが伝わり
関西では、商人が左手でソロバンを懐から出して
右手でソロバンをはじいていたから
左側を空ける習慣があった、という説があります。



朝食はこちらで。

大阪に行くのは初めてなので
1人で迷って困らないように
時間を無駄にしないように
食べる場所と乗り換え駅
駅からの道のりなど
全部調べて
手帳に書いて行動しました(笑)



おしゃれでも何でもない
普通の駅中にある喫茶店の雰囲気。
男性2人が厨房で
1人のおじさんがオーダーを取る。
おじさんにメニューお願いすると
「ありません、メニューはあれです」
と壁に貼ってある紙を見せられる。

と言っても、最初から決めていたんだけど
野菜入りカツサンドと紅茶のセット、900円くらい。
飲み物とセットにすると100円引きだったかな。

注文すると、まずこのお皿が運ばれて来た。
おてふきとミルクピッチャー。
って事は
紅茶入りのカップだけ
後からここに置くと思うんだけど
何故か
又このお皿毎持って行って
紅茶を乗せて持って来てくれました(笑)
謎。



これが食べログで絶賛の
「野菜入りカツサンド」です。
レタス、トマト、たまねぎが
カツの上にきれいに並んでいます。
カツはしっとり柔らかく
でも味はしっかりソース味。
野菜が入る事によって
味が少しまろやかになる感じ。
トーストの焼きめも食欲をそそるし
きちんと食べやすいように
切れめが入っているのが嬉しい。

ほんとに美味しかったです。
また食べたいくらい。

この日は土曜日だったけど
朝ご飯用に作って貰って職場に行く人
電話で「15分後に3人前のカツサンド」
と注文が入ったり
人気のあるお店のようでした。

会計を済ませると
おじさんが
「行ってらっしゃい」と声をかけてくれる。
大阪らしいお店でした。
お勧めですemoji



次は、アメリカ村へ。

ここは三角公園。
先日
ムックがフリーライブをした場所です。
womBと書いてあるお店の上。
普段は、街頭スクリーンになっているみたい。
隣のビルの「TATTOO」も入れてみましたemoji



この公園
びっくりするほど小さいです。
3000人が集まったって・・・ほんと?(笑)

今はクリスマス仕様になっていました。



男の子と兎の像。
ブルーのサンタ帽被ってるけど
洋服も着せてあげて~、寒そうemoji



たこ焼きの「甲賀流
あたしが並んだ時は、10人くらいだったけど
食べ終わって出てくると
30人以上は並んでたかな。
人気店ですね。



ねぎポンをチョイス。
450円くらいだったかな。
2Fのカウンターで食べました。

ねぎ大好き、ぽんず大好きなんだけど
この場合
たこ焼きがしんなりし過ぎてしまって
ちょっと好みじゃなかったかな。
もう少し
外カリカリ、中しっとりの方が好きです。
銀ダコとかね。
でも、本場大阪のたこ焼きが食べられて
満足ですemoji



アメリカ村は
洋服や雑貨のお店が沢山あって
横須賀と似た雰囲気でした。



郵便局の前まで
はみ出しちゃってる帽子達emoji



これには驚いた。
皆写真撮ってました(笑)

6月にオープンしたばかりの
カー用品店「DAD」だそうです。
スワロフスキーのクリスタルガラス
約30万個を貼り付けた「クリスタルベンツ」。
輝いてましたemoji



街中に突如現れる「咳之地蔵尊」。



反応しちゃいますemoji



行列1
まんだらけ。
古い本、アニメ、フィギアなど
マニア向けコレクションが
色々と有るようです。
外にある本棚には
「立読み大歓迎」とありました。



行列2
7月にオープンしたばかりの
「FLYING TIGER」
北欧デンマーク・コペンハーゲン発の
格安雑貨店。
警備のおじさんまでいました。



行列3
今人気のパンケーキのお店
エッグスンシングス
ここの行列が一番凄かった。
100人以上は並んでたんじゃないかな。
10人くらいだったら
あたしも並んで食べたかったな~。


アメリカ村を満喫した後は
オリックス劇場へ。
三角公園の隣に交番が有るので
そこで行き方を聞いて
てくてく歩いて20分くらいで到着。
場所がわかったので
開場時間まではのんびりする事に。



前から行きたいと思っていた
上島珈琲店があったので
入りました。
凄く落ち着いた雰囲気の店内で
お店の人も良い感じemoji



湯蒸しチーズケーキをチョイス。

程よく濃厚でなめらかな
口当たりのチーズケーキ。
上島珈琲店でお召し上がり頂く
コーヒーとの相性を考え開発された、こだわりの逸品です。
・・・・・なのにレモネードをオーダーするっていう(笑)

この湯蒸しチーズケーキ
凄く美味しかったです。
口当たりはいいけど
ずっしり重いチーズケーキ。
珈琲か紅茶の方が良かったかも。
酸っぱいレモネードは
ちょっと違ったかな。




上島珈琲を出てからぶらぶらしていると
こんな看板発見。
知り合い? ファンの人?
それとも大人の事情か?

入ろうかな・・・とも思ったけど
既に満腹(笑)
前の日に体調不良だった事も考えて
今回は、あまり食べない方向(咆哮)で。



ムックのライブを満喫した後は
穴かっちんなので
電車に乗り、夕飯を食べに行くと・・・・
さすが大阪。
パチンコ屋さん?
と思うくらいきらびやかなスーパーが。



そのスーパーの脇に入ると
梨花食堂がありました。
カレー屋さんです。

凄く小さなお店で
カウンターのみ10席くらいかな。
行った時は満席だったけど
丁度1席空いたので入れました。

席も狭い(笑)
隣の人との距離が近い~~。



まずボールに一杯のサラダが出て来ます。
女性には嬉しいですね。
サラダドレッシングも3種類程あって
他に、らっきょうと福神漬もありました。
丁度、お皿に2杯分くらいあったので
和風とイタリアンドレッシングで
味を替えていただきました。



週替わりカレーにしようと思ってたんだけど
売り切れだったので
11種類の野菜カレー、800円。
ちゃんとお肉も入ってましたよ。
右上のにんじんに注目!!
象の形になってます~、凄い。
こんなひと手間が嬉しいですよね。
って、店員さんは全員男性だった気が・・・。

甘さと辛さが順番に来て
美味しかったです。emoji



最後は
一日の疲れを取る為に温泉へ。

ほんとはゆっくり
色々なお風呂に入りたかったんだけど
23時の高速バスを予約していたのと
お土産を買うので、ゆっくり出来ず(笑)
でも、暑いお風呂で身体を伸ばしただけでも
ほんとに気持ち良かった~~。



入口のイルミネーションemoji



最後の温泉でお土産を買うつもりだったのに
行ってみると、品数が少ない。
買いたいものがない・・・・困った。
そんな時・・・・話題のものを買っちゃうよね(笑)
面白い恋人
和解したそうです。
みたらし餡のゴーフル
美味しかったです。



楽しい旅でしたemoji

おまけ。


世田谷のボロ市に行って来ましたemoji



風の強さがわかりますね~emoji



こんなガラスの食器大好きですemoji



クラッシックな着物の端切れにも興味あったけど
何せ寒くて(笑)emoji





石原裕次郎の映画のポスターかなemoji



ボロ市名物「代官餅」
去年買って美味しかったから
今年も買おうと思ったけど
40分待ち・・・・諦めましたemoji



去年も食べて美味しかった
小麦屋さんのカレーパン。
これは並ばずに買えました。
やっぱり美味しい~emoji



とにかく寒くて、お蕎麦屋さんに。
昨日Twitterで紹介されていたお店を
たまたま見つけたので入ってみると
開店1番目のお客だったみたい。



ボロ市そば。
野菜の掻き揚げ、花かつお、のりを
ボロに見たてたそう・・・。
ちょっと味が濃かったけど
暖まりましたemoji



ボロ市饅頭。
こしあんとしろあんのミックスにしました。
只今冷凍中emoji



お煎餅3種類で500円。
去年は、チョコもあったのに
今年はお煎餅だけだったわemoji



お茶。
袋に入っているから量がわかりずらいけど
かなり入ってます。
去年と同じおじさんが
今年も元気に接客してました。
「風が強いから、もう1杯入れちゃおう」と
アドリブ入れたりしてemoji



一目惚れした手袋500円。
画像よりもきれいな紫です。
本当は、黒が良かったんだけど
売り切れちゃったみたい。
旦那さんと息子にはタイツを
買って来ました。

甘酒飲んだり、豚汁食べたりして
身体を温めたけど
何せ北風が強くて
早目に帰って来ました。
来年も行きたいなemoji
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]