忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




近くによしもとが来たので楽しみに行きました。



前座さんの前説。
ここはカメラOKでした。


ノンスタイルや中川家やジャルジャル
ピース他、割と有名なお笑いの人たちが登場。
なんだけど・・・ネタがいまいち面白くなかった。



お土産は人形カステラです。

PR


今回の旅は
東京駅からみと号(高速バス)に乗って水戸駅まで1時間50分。
往復のツインチケットを使って3900円でした。

電車を利用すると、往復6000円以上はするので
乗り換えもないし、一眠りしている間に着いてしまうので
お得で楽だと思います。
その上、このみと号は片道だと2080円のところ
往復にすると3900円なので、これまたお得。
往復朝9時頃の利用だったのですが
車内は空いていました。



みと号からのスカイツリー。



水戸駅着。



「納豆記念碑」
何年か前に来た時はなかったと思うのですが
出来た経緯を調べると・・・。



水戸黄門様の銅像。



ライトハウス前の公園にある
黄門様の銅像と印籠。



みとちゃん。
納豆で出来たヘアースタイルと
黄門様風な衣装が
可愛いですね。



水戸と言えば偕楽園ですね。



もうすっかり冬景色ですね。



藁葺き屋根で趣があります。



常盤神社。
初詣の準備中でした。



水戸駅近くにある東照宮。
こちらも、初詣の準備中。



今回お世話になったみまつホテルさん。

建物も内装も古いのですが
その分、色々なサービスが付いています。



まずホテルに付くと
ウェルカムドリンクがいただけます。
紅茶にしました。

夜は夜食が付いているそうです。
夜の9時半まで。
今回は、ライブが終わって帰って来たのが
10時頃だったので利用できませんでしたが
おうどんとか、焼きおにぎりとからしいです。



そして朝食バイキング。
これって素泊まり?(笑)



ミニねばねば丼で2膳目。

お世話になりました。



水戸に着いてお昼は刺身定食を。


夜はあんかけ焼きそば。



東京駅で、肉豆腐定食を。
よ~く見ると
4回の食事中、3回も切り干し大根食べてます(笑)



お土産はお饅頭と納豆。

楽しい旅でした。



家に帰ると
隆一からメイクリDVDが届いていました。
毎年ありがとemoji


ARASHI LIVE TOUR2014
THE DIGITALIANに行って来ました。
凄いですね、東京ドーム5DAYSだそう。
その4日目。

南北線の車内は嵐のツアーバッグを持った人だらけ。
近くのショッピングモールも、トイレの行列が凄くて
開演の6時に間に合うのか?って位並びました。
どうにかぎりぎり間に合って中へ。

初嵐のステージは
デジタリアンというタイトルに合わせて
デジタルな機械的なイメージのセット。

久しぶりのドームは広かったです。
その広い客席がびっしり埋まっていて
嵐の人気って凄いんだな~と再確認。

やっぱりジャニーズはうちわかペンライトだよね
と思ってグッズを見ると
うちわとペンライトが一体となったものが2500円。
ん~ん、実用的なものしか買わないし
次があるかわからないのでパス。
100均で、松潤カラーの紫のペンライトと
ネオンファンタジーというものを購入。
取りあえず、何か振るものがあれば良いかなと・・・(笑)
すると、友達がハワイでの嵐コンサートの時の
うちわとライトを持って来てくれて貸してくれました。
ありがたや~~。
友達はもちろん、一体型のうちわ持参。
それも、途中でハワイのものと交換してくれたり。

いよいよ始まりです。
20ゲート、6通路、37列、404番。
かなりの端っこで、殆どモニターを見るようだったけど
ゴンドラや気球に乗って
遠くのファンの近くまで来てくれるんですね。
優しい嵐。
そこが一番感動したところ。
遠い席でも、少しでも近くに来てくれて
手でも振ってくれたりしたら嬉しいもんね。

あたしも友達も松潤が好きなので
松潤が来る度に、大騒ぎ。
でも周りが皆そうだから恥ずかしくない(笑)
若い子ももちろん多いけど、それ以上におばちゃんも多い。
そんなに居心地悪くなかったな。
MUCCよりも違和感なし。

デジタリアンのツアータイトルに合わせて
メンバーの心拍数がモニターに表示されるようになっていて
松潤と相葉ちゃんがいつも高めで
ニノと翔君が割りと低め
大野君が普通・・・って感じでした。

今回のアルバム曲は何度か聴いて
GUTS!と誰も知らないが好き。
ヒット曲は、歌えなくても知っているので
ノレル。

メンバーの仲のよさは有名だけど
MCの1つ々にそれが現れていて
ほっこり。

最後の挨拶は
礼儀正しい、謙虚な姿勢が見えたり
天然な面白さとか、かっこ良さが見えたり
こういう所が皆好きなんだろうな・・・
っていうのがよくわかりました。

特効や照明やレイザーをふんだんに使った演出。
かなりお金かけてます(笑)
魅せるステージはきらきらしていました。
うちわを持って、曲に合わせてノッテいると
自然に笑顔になるし
メンバーが近くに来ると、必死に手を振る自分。
こういう夢の世界って
気持ちを若く、幸せにしてくれるんだな~と思います。
嵐のコンサートは次があるかわからないけど
これからも、好きなものはずっと行き続けたいと
思います。
楽しい3時間をありがとうemoji



きれいなイルミネーション。



スタバでお茶タイム。



コンサートが終わってから
ガストで夕食。



家に帰るとゆず湯でした。


ウェルカムツリー。

六本木ミッドタウンの
イルミネーションを見て来ました。
きれいでした~。



ウェルカムイルミネーション。



エンヤツリー。






シャンパンイルミネーション。



スターライトガーデン2014。



宇宙旅行をテーマに
日本初のイルミネーション装置
「スティックイルミネーション」を
使用しているそうです。



東京タワーとのコラボ。


「芝生広場」に作られたメイン会場。
暗闇にブルーのライトが映えて
ほんとにきれいでした。
ここは、皆が足を止めて
写真を撮っていました。

この映像に合わせた
壮大な音楽がまた相乗効果で
何とも言えない雰囲気を出していました。

予報では寒波が来ると聞いていたので
かなりの厚着をして行ったけど
それほどでもなく
ゆっくりと見て回る事が出来ました。
この季節だけのものなので
毎年、色々な所のイルミネーションが楽しめるといいな。



きれいなイルミネーションを見た後は
美味しいご飯を。

酢重ダイニング。

人気のあるお店のようで混んでいたけど
入り口に近い狭い席でも良いか。
ソファー席で、隣が子供連れだが良いか。
と聞いてくれます。

あまり狭い席だと落ち着かないけど
子供連れが隣にいるのは
全く問題ないので、そちらの席を希望。
10分ほどで案内されました。

お隣の席の男の子は
小学生の高学年くらいの年齢で
大人しくゲームをしている様子でした。



まずはビールで乾杯。



本日の鮮魚のカルパッチョ。



季節の野菜と味噌3種。

生野菜を、3種類のお味噌をつけて
バリバリいただきます。
野菜が甘くて
いくらでも食べられちゃう。



ローストビーフ。
この豪華さ。
味も最高でした。
ソーズの入れ物がハートで可愛い。



お店一押しの
新鮮野菜と豚の酢豚。

お肉がボリューミーで食べ応え有り。
レンコンやパプリカも歯ごたえがあって
酢の加減も丁度良かったです。



〆にご飯とお味噌汁と香のもの。

お味噌汁大好きなあたしとしては
大満足でした。
さすがに美味しい!

2時間制だったけど
ゆったり、おしゃべりしながら
楽しい時間でした。



ディズニーシー帰りの友達に貰ったチョコ。



お土産ははんなりバウム、抹茶。




12月1日は映画の日。
って事で
この日は1000円で映画が楽しめると知って
雨の中行って来ました。

この間、姉と映画を観る時に
「紙の月」が却下されたので(笑)
一人で行って来ましたよ~。

この作品は
今年、原田知世が主人公で
NHKでも放送されていて
観ていたので、映画も期待。
内容よりも
宮沢りえのヘアースタイルが気になって
集中出来ず。
銀行員の役って事で
ああいうスタイルになったのかな~。
せっかくきれいなのに
似合ってなくて老けて見えちゃった。

ご主人との関係も描写が少なくて
どうしてそこまで若い子に溺れて行ったのか
ちょっとわかり辛い気がしました。
時計の場面はちょっと酷いけど。
小林聡美はさすがな安定感でした。



カルディでランチ。
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]