先日
娘の誕生日のお祝いに
南浦和の「ラサントゥール」に行って来ました。
ここは以前、キラキラの友達と行っているので
今回で2度目でした。
枝豆の前菜。
2種類のパンがありました。
鶏手羽のサラダ。
きのこのスープ。
すずきだったかな。
メインのお肉。
シャーベット。
紅茶。
2回目のスイーツ。
盛り付けもきれいだし、味も良し。
でも多分、もう行かないと思います。
なかなか予約が取れないお店で
1カ月くらい前にやっと取れたのですが
電話で「娘の誕生日祝いです」と言うと
お店の女性が「当店では、お祝いの特別な事はしていません」
と冷たい答え。
それならそれでかまわないのですが
もう少し言い方というものがあるのではないでしょうか。
オーダーを取る時や、料理を持ってくる時も
全く笑顔はなし。
最後のお菓子も、以前に比べて品数が少ないし
市販のものを乗せただけな印象。
味で勝負・・・・という事なのかもしれないけれど
味プラス、接客がとても大事だと思います。
せっかくの誕生日のお祝いだったので
とても残念に感じました。
PR
姉を誘って
行きたいと思っていた
美味しいお店めぐりをして来ました。
まずは、パーラー江古田
孤独のグルメで紹介された
小竹向原にあるまちのパーラーの姉妹店です。
オープンは8時半。
テーブル席が1つと聞いていたので
テーブル席を取る為に
開店前から並びました(笑)
お店の入口にベンチがあって、そこで
姉と2人おしゃべりしながら待っていたので
少し早目に開けてくれたようです。
テーブル席1つに、カウンターが4つくらい?
の、本当に小さなお店でした

パンの種類が沢山あって
柔らかめとハード系にわかれるよう。
食べやすいか、食べ辛いか
メニューに書いてくれています。
中の具は、3種類くらいだったかな。
他にはキッシュとかトーストセットとか。
姉と別のものを頼んでシェアして食べました。
サラダとドリンクがついて950円。
このドリンク
ミルクはちみつ・・・だったかな。
これが凄く美味しくて気に入りました。
初めて食べる人は
チキンときのこがお勧めとあったので
チキンときのこを頼み
姉は、トマトとチーズ。
トマトは水分が多くて
ちょっと食べ辛かったけど
両方とも美味しかったです。
本当は、スイーツや
かき氷も食べたかったけど
サンドイッチがかなりのボリュームで
お腹一杯になりました

メニューの表紙がおしゃれ

パンも販売しています。
テイクアウトしていくお客さんも沢山。
家族にベーグル買いました。
右隣がトイレなんだけど
さり気なくおしゃれでした。
入口のガラスも
お店の名前が消えかかっているんだけど
そこがこのお店らしい雰囲気で良い感じ

何気なく入った和菓子やさん、雪華堂
外の看板に美味しそうな和菓子があったから
2人で1個買って食べようか
何て話ながら、店内に入ると・・・・・
「新商品です、どうを味見して下さい」と
お茶まで出していただいたので
1個買うわけにもいかず・・・・(笑)

栗むし羊羹と栗ぽてと買いました。
何個か食べたあと(笑)

浅間神社にお参りをして

次は、椎名町の恵比寿さんへ。
一口ヒレカツ定食700円。
すりごま、お新香、お味噌汁付きです。
この一口カツが、結構な大きさで
5個もあって、コスパ最高です。
それに何と言っても美味しかった。
本当に柔らかくて
甘めのソースに良く合うカツです。
ご飯が多くて残してしまったので
申し訳なかったです。
最初に減らして貰えば良かった。
ご馳走さまでした

お味噌汁が滑らないように
こんな気配りがしてありましたよ~

椎名町からテクテク歩いて池袋へ。
東武デパートで北海道物産展をしていたので
覗いてみると・・・・混んでました。
平日だと言うのに、何処から湧いて来るの
と言うくらい、人、人、人。
ソフトクリームが食べたくて探していると行列が。
並ぶよね~(笑)
なるほど・・・・白い恋人たちソフトクリームですか・・・。
これが301円と書いてあるんだけど
お金を出すと1円を返してくれるシステム?
どういう事?
お得感を出してるのかな。
姉はチョコとのミックス。
あたしはホワイトだけ。
北海道だからと言って
特別濃厚と言うわけでもなかったけど
のどが潤って美味しかったです

北海道と言えば海鮮弁当ですね。
家族にはかに弁当。
あたしはもちろん帆立ステーキ弁当。
帆立が肉厚で、ボリュームがあって甘くて
本当に美味しかったです。
夕飯を作らなくていいっていうのも
お弁当を美味しくしてる要素でしょうね(笑)

思ったよりも気温が高くなって
2万歩近く歩いて疲れたけど
沢山おしゃべりして
美味しいもの食べて
楽しい一日でした

先日又、他の店舗のお手伝いに駆り出され
前に食べた「味噌樽」でも良かったんだけど
帰りにふと見かけた「太陽のトマト麺」が気になり・・・・・。
確か逹瑯が、ここのチーズトマト麺が美味しい発言をした事があって
それから気になっていて
どこかで見かけたら食べてみようと思っていたんです。
そのお店を見かけたわけで・・・・食べないわけにいきません(笑)
入口に「お願いランキング」に選ばれた・・・の宣伝があったので
テレビで紹介されたもよう。
だからなのか、店内ほぼ満席でした。
ほんとうは、ランチの麺+ミニ丼みたいなのが食べたかったんだけど
ランチは2時まで。
うちのお店は2時からが休憩なので食べられず、残念

オーソドックスに「太陽のトマトチーズ麺」をオーダー。
トマトも好きだし、チーズも好き。
となると美味しいはず・・・・。
だけど、ここの麺は細麺。
細麺でトマト味でチーズ乗せはいまいちかな。
この場合、リゾットの方が合う気がする。
完食しましたが、期待したほどじゃなかったかな~。
でも「エプロンお使いになりますか」とか
子供には、うまい棒の味を選ばせたり(わざわざ厨房から席まで行って)
とても丁寧な対応で気持ち良かったです。
2時過ぎだと言うのに、お客さんはどんどん入ってくるし
帰りに通った時も、外で待ってる人がかなりいました。
こんな感じで、ムックに影響されてお店に行くとか
今迄見なかったテレビを見るようになったとか、結構あります。
テレビだと、ミヤ君お勧めの「もやもやさま~ず」
YUKKEお勧めの「孤独のグルメ」
この2つは面白いですね~。
そう言えば
隆一が好きと言っていた葛餅を
隆一好きな友達何人かで
わざわざ食べに行った事もあったな~

今日は黒丼の気分。
わかめともやしをトッピングしていただきました

息子が買って来た「大阪 堂島ロール」
今まで食べたロールケーキの中で№1の美味しさでした

梅林堂のお月見まんじゅう。
今日は15夜ですね。
仏壇にお供えしました

ロッテリアの「貞子ときっとク~ルシェ~キ」
意味解らん。
ラムネ風味とトッピングチョコ。
オーダーの時、少し恥ずかしかったです(笑)
お安くなってたから試してみたけど
酷暑の頃には良かったかも。
職場近くのマックが、何故かロッテリアになってしまった。
マックなら100円でコーヒーが飲めたのに
ロッテリアは200円だわ

節電とエコの為に、最近はほうきとチリトリで掃除してます。
で、何か可愛いものはないかな~と探して買ったのがこれ。
凄く可愛いんだけど・・・・ちりとりの方が使い辛くて駄目でした。
ほうきは、もう少し使ってみないとわからないけど
チリトリは玄関用にしよう

今月のキラキラランチは
大宮の七搦さん

ちらし寿司 840円
友達が食べたにぎり 840円。
入れ物が大きくて豪華に見えます。
だけどやっぱり840円の味でした。
あたし達は11時過ぎに、1番乗りで行ったんだけど
お昼になると、どんどん混み始めて
帰る頃にはほぼ満席でした

空腹を満たした後は、お約束のスイーツへ。
いつものミスドです。
今回は、季節ものの栗を使用したドーナツ。
画像はボケちゃってるけど
かなりのボリュームでした。
秋を感じますね~

ムックのラーメン丼。
麺好きには堪らない丼でございます。
毎回、食器棚から出す度にニンマリ。
家族には一切触らせません。
使うなんてもっての外。
間違って落として割られでもしたら大変。
1人で「今日は白ね」とニンマリ。
割と大きめに出来てます

秋限定のフルーツジュース100%。
美味しくいただきました

娘がLINEで送って来たカレーの画像。
その2時間後に
「これから出かけるんだけど
冷蔵庫に入れた方がいい?
これくらいの気候なら入れなくても大丈夫?」
と聞いて来る。
心配な時は入れようね

キラキラの友達との、月1ランチでした。
場所は、大宮のベーカリーBliss。
1Fがパン屋さんになっていて、2Fがレストランです。
11時に行くと、今日最初のお客さんだったけど
12時頃気が付くと満席

メインを選び、パン10種にサラダ、ドリンクが付きます。
パン10種・・・って凄いでしょ~。
映ってないけど、パンはお持ち帰り出来て
その為の袋も用意されている・・・と言う良心的なお店。
種類も多いので、飽きる事なく全部食べちゃいました。
小さめだったのよ~(笑)

お友達がクーポンを用意してくれたので
スイーツまでいただいちゃった。
ラッキー。
このタイミングで。
SATOち、誕生日おめでとう~~





SATOちは、ムックになくてはならない存在。
いつもほっこりさせてくれてありがとう。
そして、ドラムに対する思いはいつも真剣だね。
ムックに対する愛情をいつも感じます。
ずっとそのままでいて下さい

ランチの後はお約束ののんびりお茶タイム。
ドリンク飲み放題のミスドへ。
わらび餅・・・不思議な食感。
期間限定で、レシートを見せるとアイスコーヒーも飲み放題でした。
楽しい5時間でした。
次回のお店もチラホラ出て来て
ミスドへ行く途中にも新しいお店を見つけたりして
9月も楽しいランチになりそう

- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析