忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いやいや麺好きが止まりません

豆腐ラーメン食べて来ました。
いつもと変わらぬ味。
いつもと変わらぬ、温かい接客。
ただ今回は、娘さんなのかな。
いつも2人でお店を切り盛りしていましたが
女性が1人増えていました。
その方もとても感じのいい方で
お店の雰囲気にぴったりでした。



11時半オープン。
5分程過ぎて行くと・・・・満席でした。
カウンター6人。
テーブル6人の小さなお店ですから。
外にイスがあるので待っていると
どんどん来ます。
10分ほどで中には入れたんだけど
食べ終わって外に出ると
5人くらいの人が待ってました。
何故なら・・・・・・



埼玉B級グランプリ受賞の「豆腐ラーメン」
12日は100円引きなのでした。
ご馳走さまでした



日曜日、旦那さんと
双六に行って来ました。
このお店は、いつも見ているブログで知って
ネットで調べてみると
近いし、何より評価が高かった。
これは行くよね~。
かなり期待して行きました・・・・・が
はっきり言って美味しくなかった。
汁なし坦々麺なんだけど
この坦々ソース?のラー油の辛さばかりで
美味しいと思えなかった。

このお店は、セルフでお水とご飯を持って
麺が来るのを待つのです。
麺をどうにか完食して
お楽しみのご飯を投入。
そこに味玉も混ぜてぐりぐりすれば美味しくなるのか?
と期待したけどそれもなく・・・。
最後まで、ラー油の辛さしか感じられず残念でした。



お店は若い男性が一人で切り盛りしていて
一生懸命丁寧に作っていて
食べ方もきちんと説明してくれるし
お店も大繁盛!!
あたしたちが11時15分頃着くと
既に13人の行列。
カウンター6席のみのお店だけど
回転が速いから20分位で食べられたかな。
余りの辛さに旦那さん汗が噴き出してました。
年の割に新陳代謝がいいです(笑)

旦那さんもあたしと同じで「辛いだけだった」って感想。
今度は汁有りを食べてみると違うのかも。
食べ終わって外に出ると20人くらいの行列が。
ん~、この人気は何なんだろう



15日は結婚記念日でした。
って事で一応ステーキを。
めでたい=ステーキの発想が(笑)



ケーニヒスクローネのミュンヘンと言うパイ。
カスタードと生クリームがダブルで入っていて
かなり高カロリーだけど、美味しかったです



そして旦那さんが近場の駅で買って来た
とろけるブリオッシュ」と言うパン。
レンジで少しチンすると・・・・蕩けはしなかったけど
美味しかったです



浦和に行く用事があったので
久しぶりに「大勝軒」へ。
12時半頃だったのにすぐに入れた。
行列の店じゃなくなったのかな。
たまたま空いてたのかな。

今回は初めての肉そば630円。
シンプルで美味しかったです。
豚肉とねぎと油あげが入ったつけ汁。
もう少し薄めの方が好き。
ネギが少し硬かったけど
麺はふと麺でしこしこ



前は男性二人だったと思うけど
どちらかのお母さんかな、他に年配の女性が
元気に接客されてました



結構歩いて疲れたのでスタバで休憩。
コーヒーティラミスフラペチーノ630円。
今日発売でした。
食べ応え有る~。
スタバって高いけど
ここでゆっくり出来る幸せ感じました(大げさ)
PR



みかん2個と、ミニグレープフルーツ1個。
これでいくらだと思いますか?
普通に考えると200円くらいかな?
娘は500円で買わされたんです。
って言うか買ってしまった(笑)

いつものように、仕事帰りの夜11時頃
ファミマでおでんを買って家に帰ろうとした娘に
「これ買って」と声をかけてきた男性。
あたしだったら絶対に買わないんだけど
娘は、人通りの少ない場所で
声をかけてきたフルーツ野郎がとても怖かったらしい。
で、即500円を払って、チャリで逃げ帰って来たらしい。
他に買う人がいるとは思えないから
いい鴨になちゃったのね。

もう懲りただろうに
またファミマでおでんを買って
同じ道を帰って来る娘。
今度は振り切って帰って来られるのか



アンデルセンにも春が来ました



上野店限定のパンダパン



気が合うと言うのか何と言うのか
旦那さんも、美味しそうなパンを買って来た



こんなところに可愛いみつばちがいますよ~
いただきものです



葛餅も、きな粉も、黒蜜もしっかり老舗の高級な味(どんなだ)
ガトーハラダはラスクしか食べた事なかったけど
これは、普通のカステラよりも濃厚でしっとりとした味わい



無添加のバームクーヘン。
食べ応えのある、珈琲に合う味でした



娘の北海道土産。
今回娘は、大阪→名古屋→静岡→仙台→北海道へ遠征でした。
仕事終わりに高速バスや新幹線に乗って
帰りはそのまま仕事に行って、夜家に帰って来る。
若いって凄いわ~



以前にも紹介したけど「よつばと!」お勧めです。
よつばは外人の女の子で、凄く子供らしくて
発想とかことば使いが、本当に可愛いの。
周りの人達も皆良い人で、読んだ後ほっこりします


木曜日、玉蔵院のしだれ桜を見に行きました。
立派な桜の木です



桜を見た後は、奈のはでランチ



まずはにぎり寿司。
さむ~いおやじギャグを挟みながら
おじさんが握ってくれます。
帆立は無かったけど、イカが美味しかったな



最近多い仕切りの有るお皿。
これは便利ですね。
この辺は、ごく普通のメニュー。
しいて言えば、右下のしらすの玉子とじが美味しかったな




天ぷらとしゃぶしゃぶ。
この木のお皿、雰囲気があって好きです



そして、忘れてはならないスイーツ。
もう既にお腹がパンパンだったし
沢山の種類を食べたかったので
小さめなのを選んで持ってきました



友達に貰った「梅のお塩」
この季節にピッタリ。
お弁当やおにぎりに使わせてもらいま~す



職場の人と食べた漬丼ランチ。
久しぶりに、温かなお蕎麦を食べたんだけど
やっぱり好きだわ~。
七味は必需品


のんちゃん
どうしてそんなに隅っこにいるの?



流行りに乗っかって買ってみました。
ガリガリ君、リッチコーンポタージュ味。
息子は70点・・・・って言ってたけど
あたしは50点かな。
普通のコーンポタージュは好きなのにな。

まず袋を開けるとコーンポタージュの匂い。
そしてデカイ!!
所々にコーンがまるごと入ってます。
総合的に50点かな
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]