忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





今日はヨシケイ。

牛丼、具沢山汁、きゃべつの塩もみ

豚肉と厚揚げの煮物(オリジナル)でした



今日の暖かさは何ですかー?

12月の下旬とは思えない程の暖かさで暖房要らず。

掃除も捗り、明日は大手を振ってライブに行けます



いやー、明日は待ちに待ったカップリングライブだよー

PR



暖かな一日。

今日は、アベッチとリズさんとの忘年会でした。

お店は青山劇場近くの「星のなる木

とっても素敵なお店でした





個室で~す。

テラス付きで、ちゃんと分煙になってます






ここにメニューが書いてあります。

中身を撮れば良かったな





ビールで乾杯の後は・・・・

前菜。

芸術的ー♪

一つ々に丁寧な仕事してます

全部美味しかったけど

粟麩田楽(えごま味噌、刻みえごま)ー右下ー

が一番美味しかったかな。






魚/北海道産鱈の西京焼き

鱈にかけてあるソースは、何とひじきソース

ひじきの香りちゃんとして美味しかったです






肉/松坂ポークスープ蒸しー

お肉がトロットロで、箸を入れると崩れる程柔らかでした





野菜/京芋と茄子の博多焼き

茄子大好きなんで美味しかったです。


この主采は3種類別々に注文して、3人でシェアして食べました






お米は山形産。

幻の米「北限の越光」だそうです

お味噌汁とお漬物のあります





デザートお重、飲み物付き

右上の黄色いデザートは、かぼちゃのチーズケーキです。

小さいスイーツが何種類かあって贅沢ですね


おしゃべりも楽しかったし

味は勿論彩りもきれいで、とても満足したランチでした

値段は3400円くらい。

又行きたいなー、今度はディナーで





ランチが終わり青山劇場へ。

ライブも終わり昨日も行ったマックで一休み

ひろさんと娘さんと少しの時間だったけど会えました。





今日の夕飯は、豚肉とじゃがいものハープ炒め

ふわふわ卵サラダ、野沢菜ごはん。

ご馳走さまでした





リズさんに貰ったサンタさんおかき。

中を開けると・・・・

こんな風に2種類のおかきが入っていました。

顔の部分が丸いおかきなのね

美味しかったです。




そしてマイクレスライブ2回目。

昨日のライブがいまいちだったので

あまり期待してなかったんだけど、今日は割りと良かったです

昨日は2階の最後尾。

今日は1階の8列目、ほぼセンターっていう事も大きいとは思うけど。

いいですねー、やっぱりステージの近くは。

シャツのタックの数まで見えちゃった(笑)

昨日と違うのはチーフの色だけかな。

昨日は赤で今日は白。

夜はブルーと予想したけどどうだったかな

ヘアースタイルもバッチリ見えた。

カッコいい~!!・・・・とは言えないけど

凄く変と言う感じでもない(周りくどい)



表情が凄くよくわかったんだけど

隆一自身、ほんとに楽しんでたし

自信に満ち溢れてる気がしました。

CHICAGOでも自信をつけたんでしょうねー。



マイウェイとか向こうの曲はあまり聴きたくないんだけど

隆一は聴かせたいらしい(苦笑)



昨日と被ってる曲は4,5曲かな。

君ピアが久しぶりに聴けたし、一緒に唄えました。

やっぱり「Stay With me」は名曲だわー



メンバー紹介は昨日より短かった気がする。

それでもどうでもいい話しが長いので

(時々はそれが可愛いと思う時もあるけど)

その分曲数を増やして欲しいです。

それもオリジナル曲限定で

向こうの曲よりも隆一自身が作った曲でね。



3月にはオーチャードホールでライブがあるけど

今回はその為の実験的なものだったらしい。

どうでしょう。

手応えは感じたでしょうか。

隆一の声量は凄いし、声は大好きだけど

今回のマイクレスライブはオリジナル曲のライブだと思ってたから

ちょっと残念でした。

3月はもっと

向こうの曲とかスタンダードな曲満載になる気がする

春にはアルバムが出るみたいだから

そのツアーを楽しみに待ちたいと思います














行ってまいりました青山劇場





青山劇場隣のビルにあるマックで娘と待ち合わせ。

そのビルの入り口で、偶然村子さん達と会って暫し歓談。

「香港って何ー?」とか「激痛はカップリングだっけ?」とか・・。

同じ場所で花音ちゃんにも会えて少しおしゃべり。

あそこは遭遇率高いです(笑)



娘と食べたシナモンメルツ。

甘くて美味しいんだけど、かなりパンチが有ります!!

二人で1個にすれば良かったなー。





ライブ終わりに焼肉に行く予定だったんだけど

このシナモンメルツが効いて、あまりお腹が空かなくて

急遽パスタ屋に変更

看板が可愛いですね





ベーコンのカルボナーラ。

しっとりクリーミーで美味しかったです





明太子としそのピザ。

生地が薄いから食べ易いです。

明太子としそのコンビもいいわー

いくらでも食べられそう


マックでもタパスタパスでも、娘の知り合いがバイトしてました。

短大が近いから無理ないか


予約席の隣に案内されたんだけど

さすがクリスマスイブですねー

若いカップル(死語?)がプレゼント交換をしていて

微笑ましかったです





そのまま帰るつもりだったのに娘の誘惑に負けて

甘いものを買ってしまった





パッケージがクリスマスバージョンになってました





家に帰ると隆一からのクリスマスプレゼントが

今年もありがと

まだ見てないけど(笑)





旦那さんがしいておいてくれたお布団に先客が・・・。

娘にクリスマスプレゼントにあげた熊の湯たんぽです。









そして隆一のマイクレスライブ。

ネタばれしてます。



衣装は黒のジャケットで胸には赤のチーフ入り。

白いシャツにブラックジーンズでした。

ヘアースタイルは確認出来ず・・・・。

何せ2階の一番後ろだったもので(苦笑)



マイクレスは隆一の声の強さを感じさせました。

青山劇場の大きさもちょうどいいのかな。

2階の一番後ろまでちゃんと声が届いてました

凄いよ、隆一。



1曲目の「誰の為でもなく君に」を聴いた時

やっぱり隆一の声が好きんだなーと感じました

そしてアマポーラ。

うんうん、これもアルバムに入ってたしなーと思ってたんだけど

次のアベマリアを聴いて???な気持ち。

あれ?そっちに行っちゃうの?



「この旅を続けて」の歌詞が変わっていてビックリ!!

最後「完璧になりたい」と唄っていた。

前は「完璧はないから」だったよね。

前の歌詞の方が好き。

MCで「常に完璧を求めているんだけど

完璧というものはないんじゃないかと思うようになった」

と話してました。



人間失格からも2曲ほど唄ってました。

あのアルバム曲はマイクレスにあってますね。

クリスマスイブと言うことで

クリスマスソングも2曲唄って1曲は客席と一緒に。

娘が隣にいたけど頑張って唄ったよー(笑)

「きらら」は圧巻でした

ああいう激しくて重い曲が隆一にはぴったりだと思う。



いつも思うんだけどMC長過ぎです(苦笑)

新しいメンバーをちゃんと紹介してあげるのはいいと思うんだけど

隆一の曲を聴きに行ってますからー!!

もうちょっとサラッと紹介して(難しいか)

1曲でも多く隆一の曲が聴きたいんです



スタンダードな曲が好きだっていうのはわかるんだけど

今日はファンクラブ会員だけのライブ。

思いっきり隆一のオリジナル曲満載にして欲しかったです。

マイウエイとかはもうお腹一杯になっちゃう。

一番良かったのは「stay with me」

曲が好きだっていうのも有るんだけど

この曲をラストに聴けて、この曲で締めくくれて良かった。

ほんわかした気持ちで帰れました







今日は一日天気も良かったので

カーテンとかカバー類とか

門ちゃんとポイズン用の膝掛けとか洗いました。

引き出しの整理をしたら

大きいゴミの袋に、燃えるゴミ、燃えないゴミ

一袋づつ出ましたよー。

もしかしたら使うかも・・・と思って取っておいても

結局使わないものって多いですよね。

ちょっとスッキリしたかな





23日は家族でクリスマスを・・・・と思ったけど

結局息子と二人。

いつもは義父母と一緒にチキンを食べたりするんだけど

もう子供達も大きくなって予定があったりするので

別々にしようという事になりました。



このケーキはお気に入りの梅林堂のもの。

和菓子があれだけ美味しいんだからケーキもいけるでしょう

って事でお買い上げー

さすがです! 甘さ控えめで美味しかったです







ケンタの予約をしそびれたので近くの焼き鳥屋さんで。

義父母達と分けて食べました







ヨシケイもしっかり注文してあったみたい。

プリプリ海老チリ丼、ワンタン春雨スープ、ナムル。

ご馳走さまでした



いよいよ明日はアカペラライブですね。

どんなライブになるんだろう。

ライブの途中で1,2曲アカペラで唄うと感動するけど

アカペラだけで1時間のライブはどうなのか。

ずっとステージに惹きつける事は出来るのか。

隆一の腕の見せ所ですね

そう言えば、去年の12月24日はONDだったんですね

一年は早いなー。

次にLUNA SEAに会えるのはいつだろう





娘がPCのゲームで作った逹瑯。

似てるー(笑)





今朝、お弁当用の玉子焼きを作ろうと思って

卵を割ると、黄身が2個出てきました。

これって珍しい事でもないかな。

何度か経験あります。

これは産卵初期のため、産卵リズムやホルモンの分泌機能が

不安定だからですって

1パック全部が双子だったり

4つ子だったりする卵もあるみたいですよ





息子が送って来た猪肉の画像。

焼肉とトン汁ならぬボタン汁を作ったようです。

黒い・・・岩みたい(笑)

そんな息子は夜も友達と焼肉食べに行ってます





今日の夕飯は、鶏から揚げのゆずおろし、お豆の昆布煮(これ苦手)

マヨサラダ、ボタン汁(肉はどうしても食べられず

ご馳走さまでした



土日と暖かく、今朝も20度近くの暖かさ。

これが12月末の陽気かい?と思ったんだけど

夕方になると段々と気温も下がって来て

仕事が終わる頃には雨も降って来て寒かったー

風も強くて折り畳み傘はおちょこになるし。

明日は最高気温が10度だそうで、寒暖の差が有り過ぎですよー

皆さん体調など崩しませんように。

ここからは怒涛のライブ、クリスマス、年末年始と続きますからねー



何故か息子のⅰPodにKOKIAの曲があって

激痛も入っていたので聴いてみた。

隆一が作った曲だけど、隆一とは全く違う曲に聞こえる。

もっとソフトな感じで、サビは殆どがファルセットなのね。

唄う人で曲も変わるんだなー。

隆一の唄い方の方が断然好きです



  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]