息子が送って来たポイズンの画像。
手の感じが激的に可愛いんだそうです

ちょっとおしゃれなトマトジュース

なんだけど無塩じゃないのよね。
これ、飲み終わったら花瓶になりそう。
久し振りに食べた「MR BRAIN」の脳トレパン。
初めて食べた時のような感動はないけど(このくだり結構ある)
美味しかったです

今日のお昼は冷やし中華。
ところどころにある点々はラー油です。
辛しとラー油のコラボがメッチャ美味しいです

そして夜も麺。
先週食べられなかった冷やしかき揚げうどん。
あじの刺身、冷奴。
ご馳走さまでした

JACK IN THE BOX 2009 SUMMER
というイベントが8月15日(土)幕張メッセであるんだけど
これは、ムックが所属する事務所が毎年やっているイベントの
夏バージョン。
一昨年初めて行ったんだけど
事務所の垣根を越えて、GLAYとラルクのセッションがあったりして
とっても豪華でした。
去年は、INORANと西川君が出てたかな。
そして今年初めて行われる夏バージョン。
このイベントで、「DEAD END」が
20年ぶりに復活するらしく騒ぎになってます(笑)
DEAD ENDと言えば・・・・
隆一ファンなら皆が知っている、ギターのYOUさんがいるバンドですよね。
あたしは「DEAD END」の存在を知らなかったんだけど
伝説のバンドらしいです。
写真を見ると、YOUさんだけちょっと優しい雰囲気(笑)
隆一がステージで「憧れのバンドでした」と話していたので
ふ~ん・・・ってくらいの認識だったんだけど。
隆一のステージでのYOUさんのトークは面白いし
YOUさんのブログはそれ以上に面白い(笑)
とにかく、沢山のバンドに影響を与えた「DEAD END」らしいので
かなり楽しみなイベントになりそうですね。
行かないけど(笑)
PR
梅雨を感じさせない程暑い土曜日
金曜日に引き続きCCレモンホールに行って参りました。
Tour 2009“Piano”〜色褪せる事のない旋律〜
昨日のライブは
ドキドキさせられたあと隆一の正直な気持ちを聞いて
隆一の本気を見せられました。
三郷再びか・・・と思わせたけど結果オーライとなった
有る意味レアなライブでした。
定刻を5分くらい過ぎてバックバンドのメンバー登場。
少し遅れて隆一登場。
黒の上下に黒のシャツ。
左胸に光るピンを刺してます

いつものように、両手を拡げて迎えてくれました。
セトリは正直不明です(笑)
アルバム「Piano」はほとんどが座って聴く曲なので
立ったのは3回くらいかな。
97年の曲達は勿論立ち曲です。
そしていつもの手振り(笑)
決まった振りを皆揃ってやるのって気持ちいいのです。
ステージから見るともっと気持ちいいんだろうなー。
何て思いながらステージを見ていると
何か隆一の様子が変、袖に何か指示してます。
又調子が悪いのか・・・何故いつもこうなるのか・・・
とテンション下がる。
どの曲でか忘れたけど
「ちょっとたんまね」と言って上手そででスタッフと何か話してる。
少しして戻って来ると
「皆にはちゃんと聴こえてる?」
「僕には何か聴こえない、モワーンとした感じで」と言う。
どうしたんだろう・・と不安になる中
「それを愛とよぼうか」は最後の方唄わなかったかな。
そして次の曲は途中で唄うのを止めてしまって
「妥協したくないから、ちょっと中止。
もう一度「それを愛とよぼうか」からやり直します。
10分間休憩ね」・・・・みたいな事を言って下手袖に入ってしまう。
バンドのメンバーも不安気な雰囲気で袖に入る。
でも、隆一のライブでは結構有ることなので慣れてるかも(苦笑)
え~~~!! どうしちゃったの??
まさか三郷再来??とまで考えてしまった

だけど、三郷とは違う!!
それは自分の気持ちをちゃんとファンに伝えてくれたから。
三郷では何も語らず坦々と進行しているだけだったから
不安な気持ちになったけど今回は違う!!
戻って来た隆一は
「今日は朝からとても興奮していて楽しみにしていた。
高く空を飛ぶイメージで唄いたいのに
どんどん低くなってなってしまう(モニターの関係で)・・・・
もう一度唄い直すのは緊張するね」と言ってピアノへ。
そうか。
隆一はいつもそんな風に興奮して
より良いものをファンに届けたいと思っているんだな
・・・と嬉しくなった。
それは当たり前の事なんだけど、長くライブに通っているうちに忘れちゃって
ちゃんと言葉で伝えてくれないと思いは伝わらないんだよね。
そんな熱い思いでライブに臨んでも
自分の唄以外の理由で、その思いが途絶えたら悔しいと思う。
だからってただ不機嫌になられても困るけど(苦笑)
アンコールでマイウエイをマイクレスで唄ったのも予定外だったかも。
深愛をマイクレスで唄った後、袖に向かって指を立てる隆一。
するとスタッフが、隆一とがっちゃんの前に楽譜を置いた。
気持ちが乗ったら唄おうと思う1曲だったのかもね。
マイクレスは、その他に「love is・・・」
「glass」は最高! やっぱり隆一の最高傑作な曲だわ。
piano曲は正直言ってあまり好きじゃないけど生で聴くと違います。
CDで聴いた方が良く聴こえるはずなのに
隆一は違います! 生で聴く方が数倍いい!!
ほんとに声が良くて、そして唄が旨い!!
ありふれた言葉で不満なんだけど(笑)この言葉しかありません!
今回は隆一とファンの気持ちが一つになれた良いライブでした


行って参りました、Cレモ。
太宰治生誕100年記念
「太宰治へ…今を、そして未来を生きる僕からの感謝状〜Stop the time forever〜」
懐かしいな~。
確かこのポスターに萌えたはず(笑)
18時丁度に映画始まる。
最初に挨拶があったりするのかな・・・・と
ちと思ったけど普通に映画上映です。
これで3度目の「ピカレスク」
やっぱり悪い男だな~、太宰治。
だけど魅力あるんだろうね。
今回、かなり下手の席でドアに近く困った。
トイレに立つ人の何と多いことか!!
30人以上が上映中とか
映画が終わってからドアを開けるので
その度に明かりが入って気になる。
映画が終わるとカーテンが閉まり
「Stop the time・・・」をバックに
楽器のセッティングです。
曲が終わるとカーテンが開いて隆一登場!!
予告通り着物でございます(笑)
今日の内容を考えると着物でいいはずなんだけど
やっぱり萌えない。
黒のスーツに白シャツの隆一(一度目のオーケストラライブの衣装)
を想像してみる→萌える(危ない女)
何せヘアースタイルが変(苦笑)
着物姿は太って見えるしね。
娘の話によると、ミクシィーの
「着物が似合うアーティスト」投票で、隆一は2位だそうです。
アルバム「人間失格」全曲披露でした

2,3曲かな・・・と思ってたけど全曲聴けて嬉しかった。
雪の武道館以来だから1年4か月振りだね(笑)
「liar's hymn」から始まって・・・。
この曲は
人間失格を始めて聴いた時に一番気になった曲だったんです。
ツアーでもなかなか披露してくれなくて
生唄は難しいのか、雪の武道館が初お披露目だったような??
2曲目の「SO DEEP」の間奏で羽織をハラリと脱ぐ隆一。
これは結構色っぽかったかも(笑)
羽織を脱ぐと・・・いいです!!
細く締まって見える・・・・羽織着てる時よりはね。
でもこの曲に着物はちょっと違和感かも。
途中MCは
・太宰さん100歳おめでとうございます。
・写真集を出したので2冊買って下さい。 2冊目に当たりが有るかも。
当たりが出たらがっちゃんが自腹で3冊目をプレゼントします。
・メンバー紹介の最後に「ボーカル太宰治でした」
覚えているのはこれくらい。
今回の隆一、かなり作詞してました(笑)
バックバンドの人達も着物だったんだけど
小泉さんはストールを首に巻いて
がっちゃんはハンチング帽を被っておしゃれしてました。
しか~し!! 隆一の唄は素晴らしい!!
隆一の声はほんとに凄いなーと
ほんとに旨いなーと感動して帰って来ました。
やっぱり楽曲の良さ(これが一番難しい)と
癖のある唄い方をしなければ最強だと思う。
あの声を聴いてしまうと、7曲のライブはやっぱり物足りなくて
隆一がバイバイと手を振ってステージから捌けても
客電がついても
「今回のコンサートは全て終了しました」のアナウンスがあっても
スタッフが機材を片付け始めても
暫くアンコールの手拍子はやみませんでした。
凄く嬉しかった

ピカレスクの映画の中でも何回かタイトルが出てきたけど
「女生徒」は、文学科に通う娘の卒論のテーマなのです。
太宰が女性に書かせた何日か分の日記を
女学生の朝起きてから夜寝るまでにして書かれた作品で
かなり面白いそうです。
そんな娘、投げキッスする隆一に
「やるね~隆一!!」と興奮してました

真ちゃんから花輪が来てました

葉山っちも来ててライブ終わりに見かけたんだけど
細かったです(笑)
- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析