ジュリアダンスして来ました
まさか新木場でジュリアダンスをしようとは・・・・
ありがとうダイノジさん。

行って来ました、ムックえん6
今回の整番は200番前半と言う事で
多分ベスポジは間違いなかろうと思ったらやっぱり。
上手バルコニーをゲット。
それも一番端っこだから
お隣さんは一人だけを気にすれば
どんなに暴れようとコケヨウト全く問題なし。
と思ったら
そのお隣さん、どんだけ体力有るの~?な人で
初めから終わりまで、殆ど踊ってました(笑)
今回は、バンドの転換の時間をDJダイノジさん達が盛り上げてたので
普通なら、転換の時に休むって感じだけど
その休む時に、ダイノジさん達が頑張ってくれているので
無反応でいられるはずも無く・・・(笑)
最初っから踊っていたら体力が持たなくなって
これは駄目だ!と反省。
踊る→軽く乗る→踊る→軽く乗る・・・っていう風に
してみると結構楽。
やっぱりライブは楽しまなきゃ損だもんね。
楽しんだもん勝ちですわ。
DJダイノジさん達
一生懸命に盛り上げてくれてありがとうございました。
着物姿の逹瑯コスをしてくれたり
「ヴィジュアル系の踏み切り」はかなり笑えました。
バルコニーにも来てくれて
あの暑さの中、あのセーター姿はかなりだったと思われます。
ファズはムックのライブの時と々くらい盛り上がったし
凄く楽しかったです。
途中、逹瑯も出て来ました。
まずは avengers in sci-fi
何かあっという間だったのでよく覚えていないけど(すみません)
爽やかな3人組のバンドでした。
2組目は BIG MAMA
紅一点の女の子の楽器がバイオリンという
珍しい編成でした。
でも、その女の子が
皆をノリ易く導いてくれて助かりました。
確か、ムックと同じ夏フェスに出ていて(日にちは違うけど)
ムックが出た日に観に行って
「こりゃーすげーバンドだ!!」と思って
CDを持って、ムックの楽屋へ挨拶に行って・・・今ここに居ます
と言ってました。
その時に「今度うちのイベントが有るんだけど出てみない?」とか何とか
誘ったのかしらん。
何か、ゆるい感じでいいですね。
最後は毛皮のマリーズ
名前に興味を持ってHPを見たら
何やら面白そうなバンド
バンドのHISTORYを上司の目を盗んで
仕事中に見てニヤついてました。
ボーカルの志磨さんがユニークな人で、HP上で
「アナタがつまらないと感じたライブをしたら即解散します」宣言をしたらしい。
その他にも色々と面白い話が・・・。
その志磨さんはハーフ?
途中マイクレスとか、倒れたまま歌ったり
結構ハチャメチャ。
曲についてはよくわからないです
このバンドにも、女性が一人。
バンド内に女性が一人だけってどうなんでしょ。
難しそう。
奪い合いとか(苦笑/脱線)
そしていよいよラストはムック
逹瑯は上下黒で、下はハーフパンツ。
ポロシャツとパンツの後ろに何か横文字が・・・。
パンツの前には、骨柄のようなものがプリントされてました。
メンバー全員が黒&白かな。
今回のえん6は
皆からのリクエストでセトリが決まるという事で
あたしは「ぬけがら」に1票。
しかし入らず・・・残念。
フォーリングダウンは、ファズのように踊って盛り上がる曲だけど
ファズとは違う、もっとダークで大人な感じ・・・だった気がする。
遺書
大好きな曲だけど
あれはCDで聴く方がいいかな。
「無様な信仰信者」がマイクレスだった気がするのは
あたしだけ?
神の星
ミヤ君のコーラスが凄い(笑)
ずっと逹瑯ばっかり見てるけど
ここだけはミヤ君に目が行きます。
心色
あれ前奏が凄く好き。
YUKKEの曲だったと思うけど
YUKKEは、凄くきれいな曲を書く人だな。
雨オケも大好き。
娼婦
この曲も大好き。
あの手の振りが皆揃って面白い。
オルゴォル
これはムッカーに人気があるなー。
あの「廻る廻る」で踊るのが気持ちいい。
静かなところから激しいサビに入る所が好き。
アンコール
狂った果実(笑)これが一位だったようです。
この(笑)は何だろう(笑)
あたしはこの曲殆ど聴いた事がなくて
前日に一度予習の為に聴いてみただけ。
皆、やっぱり盛り上がる曲が好きなのね。
自分が聴きたいと思った曲が無かったので
ちょっと淋しかったけど
普段のライブでは聴けないような曲も
何曲か聴けたので、やっぱりレアなライブでした。
逹瑯が、SATOちのドラムをどんどん分解して
マイクでたたきまくり
最後は重ねてステージに残して行った。
そういうノリ好きだなー。
SATOちはびっくりしただろうけど(笑)
MCではライブの告知
YUKKEが卒業した高校が、3年後に廃校になるらしく
(ここで何故か逹瑯が「廃校コール(笑)」)
180人くらいの生徒が淋しがっているから
何とか元気付けて欲しい・・・と学校側から依頼があったようで
10月9日、茨城県立小川高校の体育館で
ムック初の学園祭「毘沙門祭」やります・・・・という告知。
その名も
毘沙門祭×ムック ―さよなら小川高校、そしてありがとう―
YUKKE愛されてるなー。
ムック初の学園祭を、自分が卒業した学校でやれるなんて
それも生徒を元気づけると言う目的がある学園祭。
きっと良いライブになるだろうなー。
ほんとは行きたいけど、茨城じゃちと遠い。
良いライブになることを埼玉から祈ります

帰りの電車では爆睡でした。
首や足の筋肉痛が今日来たよー、結構嬉しい♪
かなりジャンプをしたから
下ろしたてのブーツの踵が、もう磨り減ってた(涙)

新木場へ行った日は、必ずドトールで食べます。
あそこの2階の窓側の席に座って
通る人を眺めるのが好き

まさか新木場でジュリアダンスをしようとは・・・・
ありがとうダイノジさん。
行って来ました、ムックえん6
今回の整番は200番前半と言う事で
多分ベスポジは間違いなかろうと思ったらやっぱり。
上手バルコニーをゲット。
それも一番端っこだから
お隣さんは一人だけを気にすれば
どんなに暴れようとコケヨウト全く問題なし。
と思ったら
そのお隣さん、どんだけ体力有るの~?な人で
初めから終わりまで、殆ど踊ってました(笑)
今回は、バンドの転換の時間をDJダイノジさん達が盛り上げてたので
普通なら、転換の時に休むって感じだけど
その休む時に、ダイノジさん達が頑張ってくれているので
無反応でいられるはずも無く・・・(笑)
最初っから踊っていたら体力が持たなくなって
これは駄目だ!と反省。
踊る→軽く乗る→踊る→軽く乗る・・・っていう風に
してみると結構楽。
やっぱりライブは楽しまなきゃ損だもんね。
楽しんだもん勝ちですわ。
DJダイノジさん達
一生懸命に盛り上げてくれてありがとうございました。
着物姿の逹瑯コスをしてくれたり
「ヴィジュアル系の踏み切り」はかなり笑えました。
バルコニーにも来てくれて
あの暑さの中、あのセーター姿はかなりだったと思われます。
ファズはムックのライブの時と々くらい盛り上がったし
凄く楽しかったです。
途中、逹瑯も出て来ました。
まずは avengers in sci-fi
何かあっという間だったのでよく覚えていないけど(すみません)
爽やかな3人組のバンドでした。
2組目は BIG MAMA
紅一点の女の子の楽器がバイオリンという
珍しい編成でした。
でも、その女の子が
皆をノリ易く導いてくれて助かりました。
確か、ムックと同じ夏フェスに出ていて(日にちは違うけど)
ムックが出た日に観に行って
「こりゃーすげーバンドだ!!」と思って
CDを持って、ムックの楽屋へ挨拶に行って・・・今ここに居ます
と言ってました。
その時に「今度うちのイベントが有るんだけど出てみない?」とか何とか
誘ったのかしらん。
何か、ゆるい感じでいいですね。
最後は毛皮のマリーズ
名前に興味を持ってHPを見たら
何やら面白そうなバンド
バンドのHISTORYを上司の目を盗んで
仕事中に見てニヤついてました。
ボーカルの志磨さんがユニークな人で、HP上で
「アナタがつまらないと感じたライブをしたら即解散します」宣言をしたらしい。
その他にも色々と面白い話が・・・。
その志磨さんはハーフ?
途中マイクレスとか、倒れたまま歌ったり
結構ハチャメチャ。
曲についてはよくわからないです
このバンドにも、女性が一人。
バンド内に女性が一人だけってどうなんでしょ。
難しそう。
奪い合いとか(苦笑/脱線)
そしていよいよラストはムック
逹瑯は上下黒で、下はハーフパンツ。
ポロシャツとパンツの後ろに何か横文字が・・・。
パンツの前には、骨柄のようなものがプリントされてました。
メンバー全員が黒&白かな。
今回のえん6は
皆からのリクエストでセトリが決まるという事で
あたしは「ぬけがら」に1票。
しかし入らず・・・残念。
フォーリングダウンは、ファズのように踊って盛り上がる曲だけど
ファズとは違う、もっとダークで大人な感じ・・・だった気がする。
遺書
大好きな曲だけど
あれはCDで聴く方がいいかな。
「無様な信仰信者」がマイクレスだった気がするのは
あたしだけ?
神の星
ミヤ君のコーラスが凄い(笑)
ずっと逹瑯ばっかり見てるけど
ここだけはミヤ君に目が行きます。
心色
あれ前奏が凄く好き。
YUKKEの曲だったと思うけど
YUKKEは、凄くきれいな曲を書く人だな。
雨オケも大好き。
娼婦
この曲も大好き。
あの手の振りが皆揃って面白い。
オルゴォル
これはムッカーに人気があるなー。
あの「廻る廻る」で踊るのが気持ちいい。
静かなところから激しいサビに入る所が好き。
アンコール
狂った果実(笑)これが一位だったようです。
この(笑)は何だろう(笑)
あたしはこの曲殆ど聴いた事がなくて
前日に一度予習の為に聴いてみただけ。
皆、やっぱり盛り上がる曲が好きなのね。
自分が聴きたいと思った曲が無かったので
ちょっと淋しかったけど
普段のライブでは聴けないような曲も
何曲か聴けたので、やっぱりレアなライブでした。
逹瑯が、SATOちのドラムをどんどん分解して
マイクでたたきまくり
最後は重ねてステージに残して行った。
そういうノリ好きだなー。
SATOちはびっくりしただろうけど(笑)
MCではライブの告知
YUKKEが卒業した高校が、3年後に廃校になるらしく
(ここで何故か逹瑯が「廃校コール(笑)」)
180人くらいの生徒が淋しがっているから
何とか元気付けて欲しい・・・と学校側から依頼があったようで
10月9日、茨城県立小川高校の体育館で
ムック初の学園祭「毘沙門祭」やります・・・・という告知。
その名も
毘沙門祭×ムック ―さよなら小川高校、そしてありがとう―
YUKKE愛されてるなー。
ムック初の学園祭を、自分が卒業した学校でやれるなんて
それも生徒を元気づけると言う目的がある学園祭。
きっと良いライブになるだろうなー。
ほんとは行きたいけど、茨城じゃちと遠い。
良いライブになることを埼玉から祈ります

帰りの電車では爆睡でした。
首や足の筋肉痛が今日来たよー、結構嬉しい♪
かなりジャンプをしたから
下ろしたてのブーツの踵が、もう磨り減ってた(涙)
新木場へ行った日は、必ずドトールで食べます。
あそこの2階の窓側の席に座って
通る人を眺めるのが好き

ちょっと遠いけど、これは何でしょう。
そうそう、猫ちゃんです。
朝、職場の近くで見つけた猫ちゃんなんだけど
そ~っと近づいて写メを撮ろうしたら
塀を登って行くではありませんか。
凄いな~。
そして
幅3センチ位の狭~い所で止まって、どこかを見てます。
何か凛々しいな。
我が家のかいちゃん。
大好きな

朝ご飯を入れてあげると
真っ先に食べるのがトマト。
あまりの暑さに
ひっくり返ってますけども。
ご飯入れに嵌ったまま
保冷剤で涼むかいちゃん。
思わず、保冷剤を舐めて涼むかいちゃん。
職場の人にいただいた、手作りの梅干し。
ラッピングもしてくれました。
日曜日の朝7時、テレ朝で放送中の「バトルスピリッツ ブレイブ」の
オープニングテーマになった「free」
昨日初めて聴いたけど、めちゃめちゃ弾けてますね。
アニメだと、やっぱりこんな雰囲気の曲が求められるんだろうな。
いよいよ明日は「えん6」です。
めちゃめちゃ楽しんで来ま~す

今日も暑い!!
残暑・・・ですね。

今日は、車で15分の所に
「コメダ珈琲」がオープンしたらしいので
旦那さんと行ってみた。
ミヤ君がブログで「コメダ珈琲にいきたい・・・、しろのわーる」と言ってたお店。
昨日、埼玉のB級グルメを紹介しているブログで知りました。
今年の6月にオープンしたらしくとってもきれい
モーニングは、7時から11時まで。
8時少し過ぎに着いたんだけど、ほぼ満車状態。
人気あるな~。

旦那さんのアイスコーヒー 400円
普通の1.5倍入っているそう。
ここは初めから
あたしのカフェオーレ 420円
シロノワール 590円
これ大人気です。
これ目的に行きました。
デニッシュパンの上に、冷たいソフトクリームが乗ってます。
ボリュームがあって、二人で食べてもお腹一杯。
メープルシロップが付いているので、味が変わって2度美味しい。

ここの特徴は
11時までにコーヒーを注文すると
トースト半分とゆで卵がセットで付いて来る事。
これってお得~。
セットだからすぐに出来るのかと思うと
結構な時間待ったわ。
ゆで卵も作り置きしないらしく暖かいの。
トーストもちゃんと暖かくて、すでにバターが塗ってある。
入り口に沢山の雑誌も置いてあったし
もう少し近くにあったらいいのにな~。
残暑・・・ですね。
今日は、車で15分の所に
「コメダ珈琲」がオープンしたらしいので
旦那さんと行ってみた。
ミヤ君がブログで「コメダ珈琲にいきたい・・・、しろのわーる」と言ってたお店。
昨日、埼玉のB級グルメを紹介しているブログで知りました。
今年の6月にオープンしたらしくとってもきれい

モーニングは、7時から11時まで。
8時少し過ぎに着いたんだけど、ほぼ満車状態。
人気あるな~。
旦那さんのアイスコーヒー 400円
普通の1.5倍入っているそう。
ここは初めから
あたしのカフェオーレ 420円
シロノワール 590円
これ大人気です。
これ目的に行きました。
デニッシュパンの上に、冷たいソフトクリームが乗ってます。
ボリュームがあって、二人で食べてもお腹一杯。
メープルシロップが付いているので、味が変わって2度美味しい。
ここの特徴は
11時までにコーヒーを注文すると
トースト半分とゆで卵がセットで付いて来る事。
これってお得~。
セットだからすぐに出来るのかと思うと
結構な時間待ったわ。
ゆで卵も作り置きしないらしく暖かいの。
トーストもちゃんと暖かくて、すでにバターが塗ってある。
入り口に沢山の雑誌も置いてあったし
もう少し近くにあったらいいのにな~。
昨日は、職場の人と飲み会でした。
3人で。
場所は、池袋西口の「蔵之助」

まずはビールで乾杯。

お刺し身が新鮮、プリプリで激うまっ!!
右奥にあるのが、蔵之助看板メニューの「ちゃんこ鍋」

これまたお勧めなのが、つくね棒や焼き鳥。
つくね棒は1本260円と、ちょっと高いけど
味がしっかりしている割にはしっとり柔らかくて
卵の黄身をつけて、美味しくいただきました~。
焼き鳥ではねぎまが好き
しいたけ焼きも美味しかった。

そして定番のから揚げ。
熱々でじゅわ~っと広がる肉の旨みがたまらん。
お昼も、から揚げ入りのおにぎりだったのに
夜もまた食べてしまった・・・(カロリーが)。

これがびっくりの美味しさ。
生のカブに肉味噌を塗って食べます。
これは新鮮なカブと
美味しい肉味噌がなければ出来ない品ですね。
カブって、野菜の中でもあまり食べない食材だけど
こんな思い切った発想がいいですね。
今度我が家でもやってみようかな。

メニューを見て「これは外せない」と思った、野菜グラタン。
ホワイトソース好きには溜まりません。
カロリーを気にしなくていいんだったら
後2皿は行きたかった・・・・。

そして牛すじ煮。
普段、牛すじとかもつ煮とか苦手なんだけど
この日は勢いで食べちゃった感じ(笑)
〆は、ちゃんこにおうどんを投入。
美味しく頂きました~。
3人で。
場所は、池袋西口の「蔵之助」
まずはビールで乾杯。
お刺し身が新鮮、プリプリで激うまっ!!
右奥にあるのが、蔵之助看板メニューの「ちゃんこ鍋」
これまたお勧めなのが、つくね棒や焼き鳥。
つくね棒は1本260円と、ちょっと高いけど
味がしっかりしている割にはしっとり柔らかくて
卵の黄身をつけて、美味しくいただきました~。
焼き鳥ではねぎまが好き

しいたけ焼きも美味しかった。
そして定番のから揚げ。
熱々でじゅわ~っと広がる肉の旨みがたまらん。
お昼も、から揚げ入りのおにぎりだったのに
夜もまた食べてしまった・・・(カロリーが)。
これがびっくりの美味しさ。
生のカブに肉味噌を塗って食べます。
これは新鮮なカブと
美味しい肉味噌がなければ出来ない品ですね。
カブって、野菜の中でもあまり食べない食材だけど
こんな思い切った発想がいいですね。
今度我が家でもやってみようかな。
メニューを見て「これは外せない」と思った、野菜グラタン。
ホワイトソース好きには溜まりません。
カロリーを気にしなくていいんだったら
後2皿は行きたかった・・・・。
そして牛すじ煮。
普段、牛すじとかもつ煮とか苦手なんだけど
この日は勢いで食べちゃった感じ(笑)
〆は、ちゃんこにおうどんを投入。
美味しく頂きました~。
- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析