忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の梅雨は、あまり雨が降らなかった気がする。
野菜や果物は大丈夫かしら





ひとつ前の記事で書いたサンダル。
長い時間履いてると、飾りや紐が足にあたって皮がむけちゃって
大変な目にあっちゃいました。
あまり華奢なものは駄目ですね。
って事で買ったのがこのサンダル。
楽ちん~。
これSサイズなんだけど、これでも結構かかとのところが余っちゃうのです





この暑さを乗り切る必須アイテム、アイス。
「白くま」久しぶりに買ったけど、やっぱり美味しいね





山形から送って来たさくらんぼ、第2弾。
これは甘みがあって美味しいです





この間、引っ越し祝いに行った友達が送ってくれた
スタバのドリップコーヒーセット。
センスいいな~。
暑くてもいただきます
PR
この季節が来ましたね





日帰り温泉で飲んだビール
これだけ毎日暑いと、ビールの美味しいこと~
もうたまりません。
うちの旦那さん、週に2日休肝日があるんだけど
外での仕事なので休肝日を休み中(笑)





コンビニで買った「ずんだ生どら」
冷凍した和菓子を、半解凍状態で食べるのが好きです





山形から送られて来たさくらんぼ
甘さがちょっと足りないけど美味しいです。
我が家では、フルーツの人気がいまひとつです。





去年から、会社で配られた空調服を来て仕事をしてる旦那さん。
去年は猛暑だったし
今年も6月から真夏のような暑さが続いてます。
一度使ったら、もう手放せないようで。
何せ、スマフォと同じで
電池の減りが早い々・・・。
仕事から帰って来て真っ先にやるのが
電池の充電です
あたしもそろそろ、ムックの扇子出さなきゃ。





義母が育てているプチトマト
可愛い~。





すだちうどん



土曜日の夜中に家を出て
群馬県の「かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠」と言う所に行って来ました
日帰り温泉の旅です。

休日深夜の50%割引を利用して、珍しく高速で行ったので
8時には着いてしまった。





心地よい風が吹いて
風鈴の音色に癒されました





この日は半袖だと肌寒いくらいに涼しくて
緑の中を歩いて廻るのが、とても気持ち良かったです





「招福七連鐘堂」
願い事によって7つある鐘をつくと、願い事が叶うらしく
「安産祈願」以外の鐘をついて来ました(笑)





かやぶきの郷と名前が付いているように
かやぶきの建物がとっても風情があって
素晴らしいところでした





旅籠の入口に飾ってある人力車。





レトロな電話。





「護美箱」
まさに、ゴミ箱って美しさを護る箱ですね。

勿論、旅籠なのでせせらぎ館とやすらぎ館と名前がついた旅館があり
他にも、時代物の箪笥や絵、今も稼働中の消防車などが
きれいに展示されていて、ゆっくりじっくり見る事が出来ます。
枕木広場に置いてあった昔の遊び道具
フラフープやベイゴマは大人気でした。
あたし達のほかにも沢山の団体客が
次から次へと、ひっきりなしにバスで来てました。
結婚式も出来るらしく
沢山の写真が飾られていました。
景観が素晴らしいので、国際結婚のカップルが
妙に絵になったりしてました

露天風呂や薬草の温泉なども気持ち良かったです。
脱衣所などはあまり広くないので
団体さんと一緒になると悲惨だけど
それを差し引いても、景色と建物に酔いました





お昼に食べた「赤城地鶏つけ汁そば」
お蕎麦がとても細いです。
量は男の人には少ないかな。
焼いたねぎが香ばしくて美味しかったです。
とっくりに入っているのは蕎麦湯。
右に有るのが、ふじりんご100%ジュース





オリジナルそばパフェ。





ソフトクリームの上には蕎麦の実。
下には揚げた蕎麦が入ってます。
これ好きです。
ソフトクリームにも蕎麦粉が混じっているのかな?
旦那さんは甘過ぎると言ってたけど
あたしには丁度良かったです





お土産達。
売店で食べた豆乳湯葉が凄く美味しくてお勧め






今回はグルーポンを利用しました。

本当なら、入館料と入湯料で1100円。
お蕎麦が1280円。
パフェが480円。
ジュースが210円で
合計3070円の所57%オフで1300円。
かなり得しちゃいました。





温泉に行く途中、おにぎりを買いに入ったファミマで





隆一に逢いました



お友達が引っ越しをしたので、お祝いに行って来ました

お昼に作ってくれた、サーモンとアスパラのクリームパスタ
そして生ハムサラダ。
「生パスタを使ったのは初めて」で
旦那さんに「初めて作るものを友達に食べてもらうなんて無謀だ」
と言われたそうだけど、とっても美味しかったです。
自分でも作ってみようかな~って思うくらい。





帰りに持たせてくれた「fraise des bois」のスポンジケーキ。
しっとりした生地にオレンジの香りがして、とても美味しかったです。
スポンジケーキが入った箱も袋も、めちゃめちゃ可愛いくて好み~





一緒に行った友達が作ってくれた、バッグとティッシュケース。
落ち着いた色で、黒のレースがおしゃれ~。
彼女は、息子が産まれた時に木目込み人形を作ってくれたのです。
手先が器用なんだな~。
あたしも、ビーズのアクセサリー作りとか刺繍とかに興味があるので
少しやってみようかな。





スマフォデビューは、auのIS03です。
ショップの人に聞くと、この型の機能が一番携帯に近いそうで
スマフォデビューの人にはこれがお勧め・・・との事。
未だに慣れないけど、指先を使うのはボケ防止にもなるそうだし
頑張って上手に使えるようにならないとね。

  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]