また映画観て来ました。
「ALWAYS 3丁目の夕日’64」
これは、西岸良平さんの「夕焼けの詩」が原作なんだけど
結婚前に、旦那さんからこの本を見せて貰ってファンになり
子供達も好きな作品で、全巻揃っています。
なので、映画の趣味は合わないけど
この映画は、いつも旦那さんと観に行ってます。
今回も泣けた~~。
毎回感動してる。
あの物語には、悪人は出て来ないの。
それが又良いのよね~。
薬師丸ひろ子さんと、堤真一さんの夫婦はほんとに理想的。
優しくて明るいお母さんと
喧嘩っ早いけど、涙もろく心優しいお父さん。
今回も素晴らしかった。
そして、ここぞと言う時に流れる音楽。
この音楽が又感動を誘うのよね。
やっぱり、音楽って素敵だな

映画を観た後は、あたしがいつもランチしているお店に
旦那さんを連れて行きました。
「KALDI COFFEE
ここは、映画の半券を見せると10%オフ。
1回ドリンクを頼むと、1個スタンプを押してくれて
10個溜まると、1回ドリンクが無料になります。
旦那さんがポークカツサンドで、あたしがシーザーサラダサンド。
半分づつにして食べました。
野菜がたっぷり食べられて大満足

今年のバレンタインはGODIVA。
今年は、可愛いパッケージのチョコがあります。
これがお目当てで買ったんだけど
味はどうかな?

PR
「日本列島いきものたちの物語」
試写会のチケットが当選したので行って来ました。
JCOMからの封筒が届いて何かな?と開けてみると
試写会当選のハガキ。
応募した事すら忘れてたわ(笑)
タイトルからして面白みが無い映画な気がして
午後4時少し前に指定席券と引き換えに行ったんだけど
(引き換えは午前9時から始まってる)
まだその頃は、ロビーも閑散としてたし、席も自由に選べました。
映画が始まる7時前には、どんどん集まりだして
あっと言う間に客席は埋まりました。
動物物と言う事もあってか、親子連れも多かったです。
日本を代表する25人の動物カメラマンが
日本全国30カ所以上で2年半にわたり撮影してきた
1000時間にも及ぶ壮大な真実の物語。
夕方だし、ご飯も食べちゃったし
眠くなるかな~と思ったけど
親子の愛情や、生きていく為の知恵。
どんどん引き込まれて、見応えのある1時間半でした。
よくこんなに真近に撮れたな~と感心するくらい
リアルにきれいに動物達の姿が映し出されていて
その場所の風景の美しさも合わせて、素晴らしかったです。
観て良かったです

映画の前に腹ごしらえは
新宿中村屋 OLIVE HOUSEで。
と言っても、万年ダイエッターだし夕飯と言う事で
軽めに、蟹のシチューが入ったパンとサラダとドリンクセット。
このシチュー入りのパンが美味しかった~。
もっと固めのパンなのかと思ったら、意外にも柔らかめ。
サラダも思ったよりもボリューミーでした。
これにドリンクが付いて810円は安いね

お友達にいただいた和菓子とうーめん。
リラックマのうーめんが可愛いです。
食べるのが楽しみ

普段、雪が降る事なんて
1年に1度有るか無いかなんで
雪が降ると嬉しいんですよね。
夜、静かにしていると
シンシンと雪が降る音が聞こえたりして・・・

だけどやっぱり雪は見るのはいいけど
生活が不便になる(笑)
自転車に乗れなくなって
駅まで25分の道のりを歩かなきゃならないし
(歩くの嫌いじゃないけど)
職場に行く時に使っている電車が停止になって
遠回りして、いつもの倍かかっちゃった

我が家の2階から撮った画像です。
病院でMRI撮って来ました。
怖かった~。
初体験だったし
首と頭を固定されたまま、機械の中に入って行くのが不安で
今ここで地震が来たら、逃げ出せるかななんて
考えちゃいました。
結果、頸椎の神経が圧迫されてる事もなく
何処にも異常なしとのこと・・・。
じゃあ、どうして痺れてるのかな。
薬と湿布で様子を見ましょう・・・と先生には言われたんだけど
ネットで見ると、更年期との関係も有るらしいです

病院の帰り、パスタランチしました。
お店の名前は「バンブー」
病院に行く時に、いつもお店の前を通っていて
気になっていたんだけど
タイミングが合わず、やっと入れました。
中に入ると、4人掛けのテーブルが2つに
カウンター席が4つくらいの小さなお店。
先客が一人カウンターにいて
マスターに「どうぞ」とテーブルを勧められたので
テーブル席に座りました。
カウンターって、お店の人と近いから苦手。
カウンターの人は知り合いのようで
すぐに帰ってしまったので、あたしとマスターだけ。
お店が狭いから何か静かで気まずかった(笑)

まずは前菜3種。
ほうれん草のキッシュとお魚と
おからとトマトのサラダ・・・・かな。
一つづつが小さいので、間に何かソースでもかけるか
緑を飾るともっと映えるかも。
多分作り置きしてるんだと思うけど
全体的に新鮮さが足りないような気がしました

舞茸のトマトクリームパスタ。
これ美味しかったです。
トマトクリームが濃厚で
パスタの湯で加減が超好み。
舞茸も大好きだし、歯ごたえもちゃんとあって
お代わりしたかったわ~

ティラミスとホットティー。
このティラミスは手作りみたい。
甘さが丁度良くて、美味しかったです

前菜とパスタのセットランチが800円で
デザートが300円でした

昨日の夜降った雨が、今朝は雪に代わってました。
ベランダを開けてビックリ!!
ほんとに寒い一日でした~~

そんな中、映画「ヒミズ」を観て来ました。
映画を観るのは久しぶり。
この映画、ヴェネチア国際映画祭で主演の2人が
Wで最優秀新人俳優賞を受賞したと言う事で話題になったけど
ラスト近くまで観た事を後悔。
重過ぎるし、悲し過ぎる。
最後の最後で救われると言うか、希望が見える気がしました。
二階堂ふみさん、宮崎あおいさんに似てますね

ランチは日高屋のラーメンと
無料チケットを使って餃子のセット。
中華の王道ですな
中華と言えば、一昨日
仕事終わりに姉と一緒に中華を食べました。
と言うか姉にご馳走して貰ったんだけど
そのお店の中華が凄く美味しかったうえに
値段がリーズナブル。
その名も「亀仙人」
今度は飲みながら、別メニューも食べようね
LUNA SEAの新曲が、3/21に発売になるそうです。
何と20分もある作品らしい。
楽しみだな
昨日のケンミンショーに出た隆一は
ビジュアル的には満点だし
控えめで真面目なコメントは好印象なんだけど(笑)
・・・・・・・・歌番組に出て下さい。
ベランダを開けてビックリ!!
ほんとに寒い一日でした~~

そんな中、映画「ヒミズ」を観て来ました。
映画を観るのは久しぶり。
この映画、ヴェネチア国際映画祭で主演の2人が
Wで最優秀新人俳優賞を受賞したと言う事で話題になったけど
ラスト近くまで観た事を後悔。
重過ぎるし、悲し過ぎる。
最後の最後で救われると言うか、希望が見える気がしました。
二階堂ふみさん、宮崎あおいさんに似てますね

ランチは日高屋のラーメンと
無料チケットを使って餃子のセット。
中華の王道ですな

中華と言えば、一昨日
仕事終わりに姉と一緒に中華を食べました。
と言うか姉にご馳走して貰ったんだけど
そのお店の中華が凄く美味しかったうえに
値段がリーズナブル。
その名も「亀仙人」
今度は飲みながら、別メニューも食べようね

LUNA SEAの新曲が、3/21に発売になるそうです。
何と20分もある作品らしい。
楽しみだな

昨日のケンミンショーに出た隆一は
ビジュアル的には満点だし
控えめで真面目なコメントは好印象なんだけど(笑)
・・・・・・・・歌番組に出て下さい。
今日は、先週からの検査の続き。
「神経伝導速度(MCV)検査」と言うもの。
手にコードを付けて、電気を流し神経を刺激する検査。
この検査、多少の痛みがあると聞いていたので
先生に痛いのかどうか聞いてみた(笑)
先生「私も試してみましたが割と痛いですね。
声を出される方もいらっしゃいます」
あたし「えぇ~~~!!」
聞かなきゃいいのに聞いちゃったもんだから
最初からビビってしまった。
でも、覚悟して想像したよりは痛くなかったかな。
電気を流す間隔が長いと大丈夫なんだけど
間隔が短くなると、それだけ刺激を受ける回数が増えるから
やっぱりちょっと痛みを強く感じるみたい。
まあ何事も経験です(笑)

頑張った自分へのご褒美は
病院に併設されたレストランのケーキセット300円。
ケーキセットが300円って驚きの金額ですよね。

ケーキは、冷凍の香りがプンプンしたけど
検査も終わってほっとしたので、紅茶が美味しかったです

早くムックのライブに行きたいよ~。
隆一には3月に会える。
2000円割引の有効期限が切れる3月末迄に
娘とTDLに行く予定。
そして、ポンパレで買った熱川温泉のチケットが
4月25日で期限が切れるので、旦那さんと行く予定。
これが今の楽しみです

- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析