今日は一日お休みを取りました。
平日のお休みはいいですねー
何か得した気分だし
普段なかなか行かれない銀行回りとか出来るし

今日も銀行→郵便局→市役所とひと回りして来ました(笑)

そして今日の目的地渋谷へ。
場所は青山劇場
丁度お昼時だったので
何処か美味しいお店はないか・・・・と眺めて歩いたんだけど
結局、青山劇場の隣のビルへ。
その中のYASHU-YAさんをチョイス。
パスタもいいんだけど、がっつり気分だったので(笑)

純和風な雰囲気で、店内はチョイ暗め。

この灰皿は手作りかなー
席に案内された時に
「喫煙席は3席しかないので相席になるかもしれません」と言われたけど
どうにか、一人のんびりランチしてタバコも吸えました

焼き魚定食(秋刀魚)1150円
ご飯、豚汁、ザーサイ豆腐、本日の1品、ポテトサラダ、お新香
ご飯、豚汁はお替り自由って書いてあったから
豚汁をお替りしようかなーって思ったけど止めときました(笑)
このお店は稲庭うどんが美味しいみたいで
稲庭うどんを注文する人が多かったです
味も、お店の雰囲気も良かったです。
んがー
「新しいお茶貰えますか」って頼んだのに
飲みかけのお茶に足したから減点(笑)
熱ーいお茶が飲みたかったのにー

いよいよ「グリース」へ。
実はこのチケット、saraさん(姉)が行く予定だったんだけど
仕事で行かれなくなってしまい
空席を作りたくないからと譲って貰ったものです
斗真君の舞台を観るのは3度目で、結構観てますねー。
イケメンだし真面目そうだし・・・若い子にはもちろんだけど
おばさま達にも人気があるんじゃないかなー
正直、開場するのに並んでいても違和感無かったです。
何も考えず並べるのが隆一
ちょい周りを見渡すジャニーズ
なるべく周りを見ないようにするムック・・・・こんな感じ(笑)
肝心のグリースですが、凄く良かったです
1950年代のHIGHT SCHOOLを舞台にした青春ラブストーリー
ブロードウェイミュージカルです。
年のせいなのか最近涙腺が弱くて
一生懸命頑張ってる人を見るとじーんと来ちゃうんですよねー。
ただ一ヵ所、神田沙也加演じるサンディが最後のシーンで
お嬢様から、急に不良風になるところが不自然な感じがしたけど
それ以外は良かった。
特に、ダニー役の斗真君がカッコ良かったですねー。
笑わせるシーンも有り、お芝居も上手だったけど
ダンスシーンが素晴らしかったです。
さすがジャニーズ(笑)
カッコいい動き方と言うか見せ方を知ってるって感じ。
アンコールでは3回も登場して、ちょっとお疲れの様子でしたがー
深々とお辞儀をして好感が持てました
サンディ役の神田沙也加ちゃんはほんとに可愛かった。
姿形も絵になるし、衣装も凄く可愛くて
特に唄が上手かったですねー
さすが歌手(笑)
良く通る声でとても聴きやすかったです。
リッゾ役の藤本美貴ちゃんもぴったりハマってました。
気が強そうな役がぴったり。
唄は一番上手だったし、スタイル抜群
さすがモー娘。
やっぱり皆凄いねー
他の出演者の方たちも凄く楽しんで演じてるのが伝わって来たし
一生懸命頑張ってる姿は人を感動させますな。
うん

週3日お弁当を持って行ってる娘。
もう19歳だし、あたしも朝は忙しいし
「週に1回くらい自分でお弁当作ってよ」と言って
作り始めたのがこれ!!
見事に茶色ですな

我が家の庭には小菊が咲き乱れてます。

今日の夕飯は
休みだったので母が作りました
さっぱり鶏ごぼう
何がさっぱりなのかと言うと、お酢が入るから。
お酢を煮物に使うって発想が無かったけど
美味しいです!!
後は、ツナの3色丼、大根と油揚げのお味噌汁でした。
お味噌汁最高ー

平日のお休みはいいですねー

何か得した気分だし
普段なかなか行かれない銀行回りとか出来るし


今日も銀行→郵便局→市役所とひと回りして来ました(笑)
そして今日の目的地渋谷へ。
場所は青山劇場

丁度お昼時だったので
何処か美味しいお店はないか・・・・と眺めて歩いたんだけど
結局、青山劇場の隣のビルへ。
その中のYASHU-YAさんをチョイス。
パスタもいいんだけど、がっつり気分だったので(笑)
純和風な雰囲気で、店内はチョイ暗め。
この灰皿は手作りかなー

席に案内された時に
「喫煙席は3席しかないので相席になるかもしれません」と言われたけど
どうにか、一人のんびりランチしてタバコも吸えました

焼き魚定食(秋刀魚)1150円
ご飯、豚汁、ザーサイ豆腐、本日の1品、ポテトサラダ、お新香
ご飯、豚汁はお替り自由って書いてあったから
豚汁をお替りしようかなーって思ったけど止めときました(笑)
このお店は稲庭うどんが美味しいみたいで
稲庭うどんを注文する人が多かったです

味も、お店の雰囲気も良かったです。
んがー
「新しいお茶貰えますか」って頼んだのに
飲みかけのお茶に足したから減点(笑)
熱ーいお茶が飲みたかったのにー

いよいよ「グリース」へ。
実はこのチケット、saraさん(姉)が行く予定だったんだけど
仕事で行かれなくなってしまい
空席を作りたくないからと譲って貰ったものです

斗真君の舞台を観るのは3度目で、結構観てますねー。
イケメンだし真面目そうだし・・・若い子にはもちろんだけど
おばさま達にも人気があるんじゃないかなー

正直、開場するのに並んでいても違和感無かったです。
何も考えず並べるのが隆一
ちょい周りを見渡すジャニーズ
なるべく周りを見ないようにするムック・・・・こんな感じ(笑)
肝心のグリースですが、凄く良かったです

1950年代のHIGHT SCHOOLを舞台にした青春ラブストーリー

ブロードウェイミュージカルです。
年のせいなのか最近涙腺が弱くて
一生懸命頑張ってる人を見るとじーんと来ちゃうんですよねー。
ただ一ヵ所、神田沙也加演じるサンディが最後のシーンで
お嬢様から、急に不良風になるところが不自然な感じがしたけど
それ以外は良かった。
特に、ダニー役の斗真君がカッコ良かったですねー。
笑わせるシーンも有り、お芝居も上手だったけど
ダンスシーンが素晴らしかったです。
さすがジャニーズ(笑)
カッコいい動き方と言うか見せ方を知ってるって感じ。
アンコールでは3回も登場して、ちょっとお疲れの様子でしたがー
深々とお辞儀をして好感が持てました

サンディ役の神田沙也加ちゃんはほんとに可愛かった。
姿形も絵になるし、衣装も凄く可愛くて
特に唄が上手かったですねー

さすが歌手(笑)
良く通る声でとても聴きやすかったです。
リッゾ役の藤本美貴ちゃんもぴったりハマってました。
気が強そうな役がぴったり。
唄は一番上手だったし、スタイル抜群

さすがモー娘。
やっぱり皆凄いねー

他の出演者の方たちも凄く楽しんで演じてるのが伝わって来たし
一生懸命頑張ってる姿は人を感動させますな。
うん

週3日お弁当を持って行ってる娘。
もう19歳だし、あたしも朝は忙しいし
「週に1回くらい自分でお弁当作ってよ」と言って
作り始めたのがこれ!!
見事に茶色ですな

我が家の庭には小菊が咲き乱れてます。
今日の夕飯は
休みだったので母が作りました

さっぱり鶏ごぼう
何がさっぱりなのかと言うと、お酢が入るから。
お酢を煮物に使うって発想が無かったけど
美味しいです!!
後は、ツナの3色丼、大根と油揚げのお味噌汁でした。
お味噌汁最高ー


PR
昨日の予定通りおうどん投入ー。
七味をたっぷり入れて・・・・最高!!
ミスドの「新ショコラフレンチフェア」で買った100円ドーナツ達

映画を観た帰りに買いました。
3度目の正直って事でカラーリングに行ったけど
今日も駄目でした

一度黒に染まってしまっているので、そこに色を入れても
思った色にはならないみたいです。
お店のお姉さんも初めてのケースのようで
とっても恐縮してました。
勿論、前回も今回も料金は無料。
おまけに、シャンプー&トリートメントをこんなに貰っちゃいました

黒髪にも慣れて来たし、まっいいかー

今日の夕飯は、ヨシケイの「牛タンメンチカツ」がメイン
担々マーボ春雨(ピーマンを加えてみました)
切干大根
いつもみりんを入れるところを、はちみつに変えてみたら大成功

お薦めです!!
きゃべつ、にんじん、たまねぎ、蓮根と具沢山のお味噌汁

カツや揚げ物にはソースをかける人が多いと思うんだけど
あの甘さが苦手なので、いつも醤油をかけます。
歯医者に行った旦那さん。
神経を取るのに麻酔を打ったらしいんだけど
なかなか効かず、3本も打たれたとか・・・・。
お昼頃に帰って来たけどそのまま眠り続け、起きたのが7時頃。
途中で大丈夫かいな?と思ったけど元気です(笑)
麻酔の量が多かったから効きすぎちゃったのかな?
「容疑者Xの献身」読み終わったけど、凄く面白かったです。
最後にあっと驚く展開になって・・・・。
さすがに直木賞を取っただけの事あります

来週あたり観に行っちゃうかも

明日は青山劇場に「グリース」を観に行って来ます

隆一のアカペラライブも青山劇場だから
一足先に雰囲気を味わえるし
イケメンな上に演技の旨さに定評のある斗真君や
1950年代の服装とか音楽を楽しんで来ようと思ってます

今日は雨の一日でした
急に大降りになったり風も強くなったりしたけど
職場につくまでは小雨。
帰りはもう殆ど降ってなくて、傘が邪魔なくらいでした
やっぱり日頃の行いが良いのかなー(笑)

義母に貰った花と、職場で貰った柿

今日は、新都心で娘と待ち合わせしました。
あたしは
の気分だったんだけど
娘が
がいいと言うので、お寿司に決定。
二人で3000円くらいでした

今日はあまり混んでいなくてすぐに座れた
大好きなホタテが肉厚で、ほんとに美味しかったー
2皿食べちゃいました。

チュロスとメロンソーダー

「ハンサムスーツ」の試写会に当選した友達が
行かれなくなってしまったので譲ってくれたのです。
長井ちゃんありがとー
面白そうだなーと思ってたので、とっても楽しみにしてました。
ストーリーは想像通りだったけど
レトロでカラフルな色遣いやファッションがとっても良かったです
そして何より北川景子さんがめっちゃ綺麗だった~
白いソックスにストラップ付きの黒い靴がツボ
ドランクドラゴンの塚地君は、ドラマや映画も頑張ってますね。
「間宮兄弟」も観たけど
ほんわかして良い作品でしたよー

家に着くと、11月に新木場で行われるムックがヘッドライナーの
ライブチケットが届いてました。
整番微妙・・・・・・。
でもチケットが微かにカッコいい(笑)
あと20日近くあるけど、すんごく楽しみ!!

急に大降りになったり風も強くなったりしたけど
職場につくまでは小雨。
帰りはもう殆ど降ってなくて、傘が邪魔なくらいでした

やっぱり日頃の行いが良いのかなー(笑)
義母に貰った花と、職場で貰った柿

今日は、新都心で娘と待ち合わせしました。
あたしは

娘が

二人で3000円くらいでした


今日はあまり混んでいなくてすぐに座れた

大好きなホタテが肉厚で、ほんとに美味しかったー

2皿食べちゃいました。
チュロスとメロンソーダー

「ハンサムスーツ」の試写会に当選した友達が
行かれなくなってしまったので譲ってくれたのです。
長井ちゃんありがとー

面白そうだなーと思ってたので、とっても楽しみにしてました。
ストーリーは想像通りだったけど
レトロでカラフルな色遣いやファッションがとっても良かったです

そして何より北川景子さんがめっちゃ綺麗だった~

白いソックスにストラップ付きの黒い靴がツボ

ドランクドラゴンの塚地君は、ドラマや映画も頑張ってますね。
「間宮兄弟」も観たけど
ほんわかして良い作品でしたよー

家に着くと、11月に新木場で行われるムックがヘッドライナーの
ライブチケットが届いてました。
整番微妙・・・・・・。
でもチケットが微かにカッコいい(笑)
あと20日近くあるけど、すんごく楽しみ!!

久し振りに近場の天然温泉に行きました。
今回は、ここで★5つの「七福の湯」
7月にオープンしたばかりで、とてもきれいでした

きれいなだけじゃなく施設も充実。
全てリストバンドで会計するので
お財布を出したりしまったりの手間がいりません。
んがしかし、お金が出て行く感覚が鈍くなるので
使い過ぎにご注意ですぞ

「チムジルバンスパ」という、「風」「空」「土」「水」「火」
と名づけられた部屋があって、岩盤浴に似たもの?を体験出来ます。
暑くて狭い空間は苦手だけど、一度体験してみたかったので(笑)
思った程の暑さはなくて、テレビか本があれば
何時間でも居られるかも・・・。
あんまり汗もかかず、新陳代謝が悪いんでしょうねー

ロッカーは勿論69番・・・・・って
もうこの下りはしつこいですよね、やっぱり


旦那さんは岩盤浴は行かなかったので
あたしが




座敷の仮眠室で口開けて爆睡

なので、あたしは一人で飲み食いしてました。
レモンサワー、冷やし担々麺、ゲソ揚げ、豆腐サラダです。
その後、旦那さんと入れ替わりに座敷で爆睡

旦那さんは、味噌チャーシュー麺&ノンアルコールビールを
一人淋しく食べたらしいです。
5時間も居たのに、完全にすれ違いでした(笑)
今日も良い天気ー

我が家の庭で、一番きれいに咲いてる花

2,3日前から「美味しいラーメンが食べたい」と
娘が言うので
チャリで15分のところにある「ばんぶる」に行って来ました
ここは、オープン記念半額セールの時に
旦那さんと行って以来かな。

母は「高菜担々麺」
ピリ辛な中にもまろやかなスープが美味しかったです

娘の「味玉麺」
これは定番で、とんこつ醤油味。
この「ばんぶる」の近くには5,6軒のラーメン屋さんがあって
一番有名なのが「むさし坊」
添加物を一切使っていないラーメンで、あっさり味。
2回くらい食べたけど、あっさりし過ぎて物足りなかった気がする。
添加物に慣れた生活してますからね・・・・・
もう一つ「ラーメンアカデミー」と言う
ラーメン専門のビルが有るんだけど
まだ一度も行った事がないと言うこの事実(笑)
「美味しかった」って言う声を聞いた事がないもんで(苦笑)
人気がないとすぐに別のお店に代わってしまうので
真剣勝負ですよね

いよいよ8日から「CHICAGO」が始まりますねー
観たいような、怖いような(笑)
少しは「CHICAGO」を勉強せねばと言う事で
DVDを借りてきたけど、満腹さと暖かさで睡魔が・・・・・
王様のブランチ出てましたね。
隆一を見た娘が「あの髪形やばい!!」って言ってました。
あたしは唄ってる姿を観て、ちょっとニンマリ
「ほわ~ん」とした雰囲気なのね、隆一
現場のムードメーカーになってるなんて嬉しいね。
自分に余裕がないと、人に優しく出来ないと思うんで
きっと、稽古も旨くいってるんでしょうね。
気配りの人だからなー。
ファンにももっと気配りしてく・・・・。

Oisixで一番楽しみにしていた「白ナス」
←よりも柔らかくて、すぐに焼きあがります。
で、すんごく美味しかった!!
スーパーでは見たことないなー。
また食べてみたいけど・・・・・。

こちらは、岩手県「館ヶ森高原豚」です。
味は・・・・普通の豚肉(笑)

今日の夕飯は、白ナスをオリーブオイルで焼いて
鰹節とわけぎを乗せて、醤油をかけたもの
高原豚と、にんじん、たまねぎを甘辛く炒めたもの
Oisixの豆腐は冷奴で
久し振りなわかめのお味噌汁でした。

娘がバイト先から貰って来たお菓子。
餡子玉って書いてあるから、柔らかいものを想像して食べたら
結構歯ごたえがあって驚いた。
思い込みって怖いですね(笑)

我が家の庭で、一番きれいに咲いてる花

2,3日前から「美味しいラーメンが食べたい」と
娘が言うので
チャリで15分のところにある「ばんぶる」に行って来ました

ここは、オープン記念半額セールの時に
旦那さんと行って以来かな。
母は「高菜担々麺」
ピリ辛な中にもまろやかなスープが美味しかったです

娘の「味玉麺」
これは定番で、とんこつ醤油味。
この「ばんぶる」の近くには5,6軒のラーメン屋さんがあって
一番有名なのが「むさし坊」
添加物を一切使っていないラーメンで、あっさり味。
2回くらい食べたけど、あっさりし過ぎて物足りなかった気がする。
添加物に慣れた生活してますからね・・・・・

もう一つ「ラーメンアカデミー」と言う
ラーメン専門のビルが有るんだけど
まだ一度も行った事がないと言うこの事実(笑)
「美味しかった」って言う声を聞いた事がないもんで(苦笑)
人気がないとすぐに別のお店に代わってしまうので
真剣勝負ですよね

いよいよ8日から「CHICAGO」が始まりますねー

観たいような、怖いような(笑)
少しは「CHICAGO」を勉強せねばと言う事で
DVDを借りてきたけど、満腹さと暖かさで睡魔が・・・・・

王様のブランチ出てましたね。
隆一を見た娘が「あの髪形やばい!!」って言ってました。
あたしは唄ってる姿を観て、ちょっとニンマリ

「ほわ~ん」とした雰囲気なのね、隆一

現場のムードメーカーになってるなんて嬉しいね。
自分に余裕がないと、人に優しく出来ないと思うんで
きっと、稽古も旨くいってるんでしょうね。
気配りの人だからなー。
Oisixで一番楽しみにしていた「白ナス」

で、すんごく美味しかった!!
スーパーでは見たことないなー。
また食べてみたいけど・・・・・。
こちらは、岩手県「館ヶ森高原豚」です。
味は・・・・普通の豚肉(笑)

今日の夕飯は、白ナスをオリーブオイルで焼いて
鰹節とわけぎを乗せて、醤油をかけたもの
高原豚と、にんじん、たまねぎを甘辛く炒めたもの
Oisixの豆腐は冷奴で
久し振りなわかめのお味噌汁でした。
娘がバイト先から貰って来たお菓子。
餡子玉って書いてあるから、柔らかいものを想像して食べたら
結構歯ごたえがあって驚いた。
思い込みって怖いですね(笑)
- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析