忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




こちら
昨日のBEAT SHUFFLE に出演した時のムック。

ビーシャと言えば
ムックがNACK5のレギュラー番組を持ってる時
CLUB ADIOSの会員になってたのよね。
だから、会員用のムービーが見れたり
ビーシャの観覧に応募すると、整理番号が1桁だったり
楽しみました。
ムックのレギュラーが終わった時にやめちゃったけど





こちらは
今日 NEC POWER COUNTDOWN JAPAN HOT30
に出演した逹瑯とYUKKE。

話題と言えば、どの番組に出ても海外での怪我の話し(笑)

パリのムッカーが、病院に運ばれる逹瑯のタクシーに向かって
「タツローヲオネガイシマース」って言ったらしい。
何処へ行っても、ムッカーは優しいな


今はこうやってネットで見られるから
いい時代になったなーと思います(笑)
PR



今日は「THIS IS IT」を観て来ました。
どうようかなーと思ってたんだけど
友達の友達が観て(友達は観てない)凄く良かった
って話しを聞いて心が動いた(笑)
今週末で終わりらしいし。

今日はレディースデーだけど、朝一なら大丈夫だろうと
高をくくって10時に映画館に着くと(朝一は10:50)
もうすでに満席!!
そして次の回13:30も残り1席!!
最後の1席が買えてラッキーでしたー。

前から3列目で疲れたけど
途中でコンタクトの片方が無くなっちゃって、片目で観たけど
最高でした~♪
凄く良かった!!
あたしが勝手に思ってたマイケルのイメージが変わった!!
心があったかい、プロ中のプロだなと思った。
本番が出来なかった事は、心残りだっただろうな



ランチは「回し寿司 活」で
平日30食限定、ちらし寿司600円を食べました。
これでお味噌汁付きで600円はかなりお得じゃないかな。
味も良かったし・・・。

お茶を入れようと思ったら
あたしの前にはお湯の出る蛇口?がなくて
両隣の人の目の前にある。
困ったなーと思ってたら
隣の女性がお湯を入れてくれました。
ありがたい。

あたしも
回転寿司屋さんで、目の前に蛇口がなくて困ってる人がいたら
自然に「お湯入れましょうか?」と声かけてあげよう
と心に誓いました



年末ジャンボお買い上げー♪
「宝」と書いた福袋も貰ったし、当たりそうな予感




今日は、ムックの新曲「フリージア」の発売日でございます。

って事で
アメスタ⇒スペースシャワーTV⇒JACK IN THE RADIO⇒レコメン
と大忙しです。
JACKはレギュラーだけど。

アメスタは、まさかのMCが居ない4人だけのトーク(笑)
逹瑯がいるからきっと大丈夫!!と任せられたのか
適当な扱いだったのか(嘘)

今度のライブは
グレーのスエット上下さんが増えるんでしょうかね。

スペースシャワーはゲスト。
イエモンさんの曲唄ってたけど、完全に口パクだったよね。
う~ん、テレビだから仕方ないのかな。

でも、新曲発売日なのにイエモンさんの曲やっちゃうところが
カッコいい!!



豆腐と豚肉のうま煮です。
豆腐もねぎもエリンギも大好き。
納豆には必ずねぎを入れるタイプです。
「水戸納豆」




フラゲして参りました~。

1軒目の新星堂には置いてなかった・・・(何故だ)
2軒目のタワレコでは、初回限定盤は予約分しかないとの事で
通常盤をゲット。
3軒目のタワレコに電話で確認すると、折り返し電話しますと言われ
携帯番号を伝えて店に向かう。

2軒目から3軒目までチャリで30分。
待てど暮らせど電話は来ない・・・。
タワレコ到着!!
お店の人に確認すると
「携帯にお電話したのですが、番号が違っていたようで
男性の方にかかりましたが・・・・」
ひぇ~!! 自分の携帯の番号間違えてた~!! ショック!!

ちゃんと袋に入れて取っておいてくれました。
って事で無事両方ゲット





ケースを開けると・・・・・(パカッ!!)
CDは赤と白。
歌詞カードは白と黒。
アー写のバックの色も微妙に違います。

まだ1曲づつしか聴いてないけど新しい感じかな。
もうちょっと聴きこまないとね





初回限定盤特典「オリジナルランチトート」

うむ・・・これか・・・・。
ちょっと期待はずれかも。
逹瑯デザインじゃないのかな。
もっとセンスの良いものかと期待しちゃった





バックに下げた、携帯ストラップ。
これが、予想以上に存在感があって(笑)
鍵用のストラップになりました





我が家のタオルも段々古くなって来て
雑巾に格下げされて
新しいタオルを買って来た。
まず洗濯してから使おうと、全部洗濯機に入れると
朝使う分が無くなってしまった。

仕方なく、今朝は隆一の物販タオルを使いました。
ごめんね~




図書館に行った帰り
「最近、ゆっくりと秋を感じてないなー」と思って
自転車を降りて、歩いてみた。





公園の中を通って、落ち葉の中を歩いて




こんなにおでぶさんの猫に会って





確かに秋なんだけど今日は暖かい。

歩いているうちにどんどん暑くなってきて
マフラーを取り上着も脱いで、気持ち良かったな。



ギターの練習をしているお兄さんもいました。
ipodを聴いてたから、上手かどうかは不明だけど(笑)

のんびりと家の玄関に着くと、丁度娘が出かけるところだった。
「ちょっとそのピアス探してたんだから返してよ」と娘。
「あーごめんごめん」と言いながら返したけど
しっかり、あたしのジャケットを着てる娘でした。


この間のJCBツアーFINAL。
逹瑯がムッカーに唄わせ過ぎって書いたけど
これは、ムックとムッカーが一つになって一緒に唄うのが嬉しいんだね。
今日読んだCDでーたに
海外ツアーで、今日観に来てくれてる人達は唄ってくれそうだ
と思うと、マイクを向けたりしているらしく
唄ってくれると凄く嬉しいらしい。
その流れなんだろうな・・・と思う。
歌詞が飛んだ場面もあったかもしれないけど(笑)

しかし、あの記事を読むと
逹瑯とYUKKEの接触、結構大変だったんだね。
大事にならなくてほんとに良かった。
狭い箱だったりすると、日本でもヒヤッとする時があるから
これは用心ですね。


最近、パソコンの機嫌が悪い。
あたしが使ってるパソコンは息子のお下がり(3台目)なんだけど
息子が使ってる時は何ともないのに
あたしと娘の(旦那さんは殆どやりません)使い方が悪いのか
リビングに置いてるからなのか、いつも調子が悪くなる。

ここ最近も、勝手に落ちたりするのでいつもヒヤヒヤです。
今も「ジー」って音がしてます、怖い!!
なので、更新出来る時にしちゃおう作戦なのだ





今日は、門ちゃんを病院へ連れて行きました。
耳が痒いようで、擦り過ぎてただれてしまったんです。
痒み止めを混ぜた抗生物質と栄養剤。

身体は小さくて可愛い門ちゃんだけど、もう高齢。
動きも、随分ゆっくりになって来ました。
これでよくなりますように





ムック、メンバーズクラブ「朱ウノ吐」継続特典がやって来ました。
イェ~イ

逹瑯イラストのポストカード&メモパッド?
両方とも可愛すぎる。
使えませ~ん(笑)

しかし・・・・何故いつも裸?
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]