忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[1041]  [1040]  [1039]  [1038]  [1037]  [1036]  [1035]  [1034]  [1033]  [1032]  [1031
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




6月9日をバンド名にちなんで「ムックの日」と称し
毎年さまざまな趣向を凝らした企画を開催するムックだが
今年は直球でLIVEを行う。

タイトルの“Maniac Parade 97~11”は
先日の武道館2DAYS“Chemical Parade”と
“history GIGS97~11”を合体させて
“Maniac”を足しているようにも受け取れ
ファン垂涎のLIVEになることは必至。
ある意味“超”お得なLIVEになりそうだ。
・・・しかし! チケットは5/29の発売日にわずか6分でソールドアウト!
というわけで急遽Ustreamでの有料配信を行うことになった。
今回も先日の日本武道館公演同様、配信価格はなんと今回も690円!


先日の武道館の配信時は23ヶ国から視聴されるなど
ワールドワイドに活動するムックは
新レーベルへの移籍や武道館2DAYS成功など
新しい一歩を踏み出し確実に勢いを増している。
今年、来年と更なる飛躍が期待される要注目アーティスト!


チケット購入方法の詳細はこちら
【LIVE INFORMATION】
■タイトル: MUCC “Maniac Parade 97~11”
■日にち & 時間: 6/9/2011 (Thurs) OPEN 18:00 / START 19:00 (JST)
■場所: Shinkiba STUDIO COAST

【USTREAM Live Streaming Info】
■チケットの金額: 690 yen (tax in)
■チケット購入期間: 6/3(Fri) 17:00 ~ 6/9 (Thurs) end of the live
■配信時間:19:00 (Tokyo)


何?6分で完売? 凄いな~。
この日の整番かなり悪いけど、参戦出来るだけで嬉しい
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]