JACK IN THE RADIOの公開収録で
スペイン坂に行って来ました。
朝から雨模様で涼しくてラッキー♪
傘を持って行ったけど使わず重かった(笑)
4時半集合なので、4時少し過ぎに着くと
既に夢烏さんが沢山待ってました。
係の人が「壁沿いに並んで下さい」と言うので
並んでいると、観覧整理券が配られ66番でした。
メールの番号は81番だったので
15人くらいはキャンセルか遅刻かな?
もうドキドキでした~。
5時に収録が始まって、呼ばれたのが5時半くらいかな。
多分、1組25人づつ15分間くらいじゃないでしょうか。
中に入ると近い々。
ガラスの向こうのメンバーが、とても近くにいます。
向かって右から
YUKKE、逹瑯、ミヤ君、SATOちの順。
YUKKEはベーロの白シャツ。
逹瑯は長袖のスタジャンで、袖が花柄。
ブルーのハーパンに、お団子ヘアバンドに
いつものサングラス。
ミヤ君はカンカン帽に、白襟の水色シャツ。
SATOちは、白Tシャツに紺のカーディガンでした。
メンバーの前に、お水が置いてあったんだけど
ミヤ君のテーブルだけは
水の他にスタバの紙カップがありました。
何飲んでたのかな。
MCはYUKKEでした。
最近頑張ってますね、YUKKE(笑)
・メンバーが体験したハイアンドローコーナー
YUKKE・・・部屋のガラスが割れて、片づけたけど
未だにヒッソリ歩く・・・みたいな話。
逹瑯・・・アイパッドのカバーが買ってすぐに剥がれた。
ミヤ君・・・足元に何かいたからゴキブリだと思ったらコオロギだった。
SATOち・・夜眠いのに寝れない。
この話に共感する人数が多いと
HALOのワンフレーズが流れるんだけど
何故これがハイアンドローだったのか不明。
26歳女性youさんからの質問。
「最近ムックのファンになりました。
メンバーが勧めるムックの代表曲とは」に
3分以内に答えるというコーナー。
YUKKE・・・代表曲と言うよりも
自分がカラオケに行くと「こもれび」を唄う。
逹瑯・・・「昔子供だった人達へ」。
ここで、どのアルバム曲だったかメンバー解らず(笑)
ミヤ君・・・昔の曲だったら「絶望」
SATOち・・・タイムオーバーで答えられず(笑)
いつものように「お~い!」と言ってました。
可愛いなSATOち。
あとは告知とか
どうしてHELLOじゃなくてHALOの表記にしたのか。
これにはミヤ君が
「HELLOというタイトルの曲は多いし
HALOには神々しいと言う意味がある」
と答えてました。
微妙に違うかも。
こんな感じで、15分から20分
割と長くてじっくり観る事が出来ました。
メンバーも、25人づつだとすれば8回も
これを繰り返すわけだから、お疲れの様子。
多分、あたし達が3回目だと思うんだけど
既に大変そうだった(笑)
ミヤ君に至っては
「ファンの人が見てるこの状況はどうですか?」
の質問に
「気持ち悪い」と言ってしまった~(笑)
その後に「けど段々気持ち良くなって来る」とか
わけわからん答えしてました。
でも一生懸命盛り上げようと頑張ってるメンバーでした。
最後にメンバーと皆で一緒に記念撮影をして終わり。
カメラマンさんが、ちゃんとメンバー全員に
「こんな感じに撮れました」と見せるんですね~。
この様子は、9月のJACK IN THE RADIOで
放送されるそうです、楽しみ。
にかくメンバーの皆さん、お疲れさまでした。
おかげさまで楽しいひと時でした

帰ろうとするとPARCO入口に貞子が~~!!
皆、普通に貞子と記念写真撮ってました

PR
9/25(水)発売
ムックの新曲「HALO」の視聴が開始されました

この曲はTBS「CDTV」の9月オープニング曲に決定

確か、謡声(うたごえ)もCDTVのオープニング曲になったっけ。
MUCCとムックの共演が観られます。
割とレア?
ポンキッキーズ40周年記念にMUCCがコメント。
笑えます。
個人的には
「ムックがこちらのフィールドに来て貰ってますから」
と話す時の逹瑯の手が可愛いです(笑)
AX申し込み完了

「JACK IN THE RADIO」の観覧に当選したので
明日、スペイン坂行って来ます

隆一の久しぶりのライブは最高でした

タイトルの「蒼白い炎のライブ」と言うのは
隆一の、今日のライブのイメージだそうです。
行って来ました、とくダネ!ライブ「朝のヒットスタジオ」
最初これに参加すると聞いた時、普通にめざましライブかと思ったら
とくダネ!のコーナーなんですね。
めざましライブだったら、目覚ましテレビで流れるのに
とくダネ!だと、見る人も減るだろうな~。
明日のとくダネ!で観られるようです。
もう暑くて々、どうなるかと思ったけど
35分くらいのライブだったのであっという間。
ステージ両脇のモニターには「Miss you」のPVが流れてました。
時間になると、バンドメンバーが拍手の中ステージへ。
少し遅れて、大歓声の中隆一登場。
黒シャツに黒ベスト、ジーンズでした。
足元は確認出来なかったけど
長靴に見えるブーツだったのかな(笑)
さすがに、あの暑さじゃブーツはないかな。
そしてサングラス。
ヘアースタイルがいつものようにちょっとヘン。
最後までサングラスは外さなかったので
暑さ対策かな。
汗でずれるのか、何度もサングラスを直してました。
今日の隆一もいつもと変わらず、最強の声。
心を込めて唄を届けてくれました。
Love Is.....の唄い方が少しいつもと違って優しい感じ。
この曲はマイクレスの印象が強いから
マイク有りが新鮮でした。
あの環境でGlassは厳しいと思ったけど
ちゃんと集中して、いつものように丁寧に。
やっぱりこの曲はいつ聴いてもいい!
バラードマンでも絶対に唄うね。
七色で「葉山くんが作ってくれました」と
葉山っちを紹介する。
髪の色も普通だったので
全く気が付かなかった。
the earth 〜未来の風〜で、客席に唄わせる場面が多かったけど
まだ発売前のアルバム曲だし、浸透してないよ~
と思ったのはあたしだけじゃないはず(笑)
この曲は、日本テクノとのコラボ曲と言う事で
かなり長いです。
終わったと思ったらまだ続いてたみたいな。
・・・・勘違いでした。
the earthの次は
女優 〜枯葉に落ちる優しい雨のように〜だったようです
MC編
・リハーサルでは雲があったのに
本番ではこんなに晴れて暑いですね。
今日のライブは「蒼白い炎」のイメージなので(どんな?)
最後まで楽しんで帰って下さい。
・どうしちゃったんだろうね、この気候は。
冬は寒くて、夏は暑い!
(客席は・・・「それ普通」って感じで笑が起きる)
いやいや、極端でしょ。
冬は大雪が降って、夏は熱中症で多くの人が
病院に運ばれたりして・・・・。
小さなお子さんと一緒の方は気をつけてね。
小さい子を見つけたようで・・・・「あー、元気?」と
優しそうな笑顔で手を振る隆一。
後ろの席から「やさしい~♪」の声が。
・LUNA SEAも来年は25周年記念なので
何かアクションを起こすと思うので
期待して待ってて下さい。
・今回のノーマイクは録音する予定。
マイクがないのにどうやってするか・・・・。
床にマイクを仕込んだり
天井から小さなマイクを下げたり
客席にマイクを仕込むかも。
・今回の「Life」というアルバムは
LUNA SEAとソロの中間くらいの雰囲気です。
でもスイッチがあるわけじゃないから
どうなってるかはわからないけど
ロック色の強いものになっています。
嬉しい~♪
セトリ
・I Love you
・Love Is・・・
・glass
・七色
・lthe earth 〜未来の風〜
.女優 〜枯葉に落ちる優しい雨のように〜

影アナが「本日のライブは終了しました」と言っても
鳴り止まないアンコール♪
2回目の終了アナウンスでもアンコールは続いたけど
楽器撤去が始まって諦めて帰る。
9月のノーマイクが楽しみ

タイトルの「蒼白い炎のライブ」と言うのは
隆一の、今日のライブのイメージだそうです。
行って来ました、とくダネ!ライブ「朝のヒットスタジオ」
最初これに参加すると聞いた時、普通にめざましライブかと思ったら
とくダネ!のコーナーなんですね。
めざましライブだったら、目覚ましテレビで流れるのに
とくダネ!だと、見る人も減るだろうな~。
明日のとくダネ!で観られるようです。
もう暑くて々、どうなるかと思ったけど
35分くらいのライブだったのであっという間。
ステージ両脇のモニターには「Miss you」のPVが流れてました。
時間になると、バンドメンバーが拍手の中ステージへ。
少し遅れて、大歓声の中隆一登場。
黒シャツに黒ベスト、ジーンズでした。
足元は確認出来なかったけど
長靴に見えるブーツだったのかな(笑)
さすがに、あの暑さじゃブーツはないかな。
そしてサングラス。
ヘアースタイルがいつものようにちょっとヘン。
最後までサングラスは外さなかったので
暑さ対策かな。
汗でずれるのか、何度もサングラスを直してました。
今日の隆一もいつもと変わらず、最強の声。
心を込めて唄を届けてくれました。
Love Is.....の唄い方が少しいつもと違って優しい感じ。
この曲はマイクレスの印象が強いから
マイク有りが新鮮でした。
あの環境でGlassは厳しいと思ったけど
ちゃんと集中して、いつものように丁寧に。
やっぱりこの曲はいつ聴いてもいい!
バラードマンでも絶対に唄うね。
七色で「葉山くんが作ってくれました」と
葉山っちを紹介する。
髪の色も普通だったので
全く気が付かなかった。
the earth 〜未来の風〜で、客席に唄わせる場面が多かったけど
まだ発売前のアルバム曲だし、浸透してないよ~
と思ったのはあたしだけじゃないはず(笑)
この曲は、日本テクノとのコラボ曲と言う事で
かなり長いです。
終わったと思ったらまだ続いてたみたいな。
・・・・勘違いでした。
the earthの次は
女優 〜枯葉に落ちる優しい雨のように〜だったようです

MC編
・リハーサルでは雲があったのに
本番ではこんなに晴れて暑いですね。
今日のライブは「蒼白い炎」のイメージなので(どんな?)
最後まで楽しんで帰って下さい。
・どうしちゃったんだろうね、この気候は。
冬は寒くて、夏は暑い!
(客席は・・・「それ普通」って感じで笑が起きる)
いやいや、極端でしょ。
冬は大雪が降って、夏は熱中症で多くの人が
病院に運ばれたりして・・・・。
小さなお子さんと一緒の方は気をつけてね。
小さい子を見つけたようで・・・・「あー、元気?」と
優しそうな笑顔で手を振る隆一。
後ろの席から「やさしい~♪」の声が。
・LUNA SEAも来年は25周年記念なので
何かアクションを起こすと思うので
期待して待ってて下さい。
・今回のノーマイクは録音する予定。
マイクがないのにどうやってするか・・・・。
床にマイクを仕込んだり
天井から小さなマイクを下げたり
客席にマイクを仕込むかも。
・今回の「Life」というアルバムは
LUNA SEAとソロの中間くらいの雰囲気です。
でもスイッチがあるわけじゃないから
どうなってるかはわからないけど
ロック色の強いものになっています。
嬉しい~♪
セトリ
・I Love you
・Love Is・・・
・glass
・七色
・lthe earth 〜未来の風〜
.女優 〜枯葉に落ちる優しい雨のように〜
影アナが「本日のライブは終了しました」と言っても
鳴り止まないアンコール♪
2回目の終了アナウンスでもアンコールは続いたけど
楽器撤去が始まって諦めて帰る。
9月のノーマイクが楽しみ

- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析