忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




横着な門ちゃんは

眠そうな顔をしながら、小屋の中で食事中。

食べているのはサニーレタス。

隣にある○ンチはご愛敬


一番良く遊んでくれた息子が忙しくなって

門ちゃんとポイズンも寂しい様子。

あんまり小屋から出てこなくなってしまいました。

明日は遊んで貰おうね







身体に麺が足りなくなって来たので

今朝はつけ麺です







お昼は上司が高級弁当をご馳走してくれました

今半よん。 2100円よん






お品書きも春らしくピンク色







この中に入ってるもの

ひとつも美味しくないものがありませんでした。

丁寧に作ってあって

見た目もきれいだし

味もとても良かったです






明日は実家の両親とお墓参りに行くので

沢山買い物をして来て

これからご飯の支度は嫌だなーと思っていると

救いの神が

ヨシケイで頼んだ(らしい)天丼の具が届いてました!!

ラッキー







ほうれん草と卵のお味噌汁とサラダを作って

楽ちんな夕飯でした。

今日のメニューは明日作ります







これも届いてた(笑)

ふっくらバターブレッド

こんなにあっても

すぐに無くなっちゃうのよね。







実家には

大好きな梅林堂の和菓子を買いました。

明日はらしい・・。

PR




ヨシケイの年期の入った食材ケース。





中にはこんな者達が入ってます。

大根・・・。

揚げ出し豆腐って事は大根おろしだよね?

ってまず思った(笑)

大根をおろすのが苦手なので・・






出来上がりはこんな感じ。

レシピも出てますよー






まずは

さつま芋、アスパラ、しめじの素揚げ。

アスパラとしめじ大好きー






キャベツに

シソと針生姜を混ぜます。







揚げ出し豆腐はこんな感じ






今日のメニューは

まぐろめかぶ丼、豆腐と野菜の揚げ出し

キャベツの生姜酢、わかめのお味噌汁を追加。

キャベツの・・・は不評でした



明日は何かな?と見てみると

氷温作り秋鮭チーズソテーて・・・・。

面倒そう






食後は

「きなこねじり」とお茶



今日は最寄駅の、駅ビルが新装オープンでした

早く帰ってご飯の支度をしなきゃならないのに

現実逃避なのか?

取り合えず覗いてみようと思ったはいいけど

あまりの人の多さにビックリ!!

その上

ここは新宿?渋谷?のデパチカな雰囲気で

おしゃれさんになってました。

今度ゆっくり見ようっと



話しは武道館に戻りますが

逹瑯のお立ち台がないなー

今日は動きまくるのかな・・・と思っていたら

暫くして何気にお立ち台が有るのを発見

あれ? あたしが気付かなかっただけ?

と思っていたんだけど

あれは

途中でセリ上がって来たらしい(笑)

凄い事するなー



JCBホールもネットで確認。

凄くおしゃれな作りになってるんだねー。

イス席が3階まであるのがいい





日曜日、家族が食べたカレーとヨシケイのニラ饅頭。

大阪王将の商品らしいです。

あたしは食べてないけど、家族の評判は「普通」らしい。






あたしの夕飯は

赤羽駅構内にある「らーめん 粋家」の

一番人気「味玉らーめん」700円なり。

味普通。

白菜が入ってるのはちょっと珍しいかな。

あんかけとかタンメンなら有るけどね。

お腹が空いていたので完食しました






二日遅れのホワイトデープレゼント。

息子が買って来たスイーツ。

両方ともロールケーキです

もちもちロールはお勧め!!

ほんとにもちもちで美味しいです。






昨日の夕飯は

野菜のっけ照り焼きハンバーグ、かぼちゃの薄味煮

(薄味煮のはずなのに、何故か濃い味になってる

わけぎと舞茸のお味噌汁。

ご馳走さまでした

肉を捏ねるところから一人でやったと言う

娘に驚く父と母(あたしと旦那さん)







今日の夕飯は

海鮮八宝、鉄鍋餃子、かぼちゃ煮、ヨシケイのインスタント味噌汁

まさかのかぼちゃ2連ちゃんでした。

海鮮八宝の、イカの皮むきとか海老の殻むきとかが大変だったようで

かなり不機嫌な娘でした。

息子が今週から仕事を始めたので

春休み中の娘が手伝ってくれてます。

でも明日は就活で夕方からいないらしいので

久し振りに仕事帰りに夕飯作ります。

これって当たり前の事なんだけど

10ヵ月くらい、息子に作って貰っていたので

考えただけで疲れそう(苦笑)

でも頑張りまっす!

と・・何気なく明日のメニューを見ると

揚げ出し豆腐だってー。

面倒そうー



さっき、チラッとー心音ーを読み始めたんだけど

プロって・・・グループって大変なのね(しみじみ)

SATOちのインタビューに癒されました



隆一ツアー振込&RKF更新手続きしましたー(娘が)

取り合えず2か所申し込んだけど

pianoを聴いて

チケを探す気持ちになれたらいいな







セットリスト

SE.球体
1.咆哮
2.梟の揺り篭
3.アゲハ
4.レミング
5.ファズ
6.オズ
7.陽炎
8.浮游
9.志恩
10.賛美歌

Drum Solo
Rythm solo

11.砂の城(Acoustic)
12.hanabi
13. 空と糸
14.シヴァ
15.名も無き夢
16.蘭鋳
17.リブラ
 
EN1.謡声(ウタゴエ)
EN2.流星
EN3.フライト

EN4.優しい歌

EN5.新曲




今日は身体中が痛いです。

昨日は頑張った

凄く楽しかったからねー。



4時半九段下の階段を上がった瞬間、凄い人!!

武道館までの道をあんなに時間かかって歩いたのは久し振り。

入口までグッズ売り場の行列が出来ていたので

グッズはパス。



今回はB4ブロック10番台の席だったんだけど

初めチケを見た時に

アリーナはフラットだからこりゃ不利だなーと思ったんだけど

テレビ中継が有ると知って

ちゃんと見れなくてもアリーナの雰囲気を楽しもうと決意。

実際に行ってみると、センターに近くて割と見易かった。

くうさんにちょっとだけだけど会えて嬉しかったです。

何故か手を握り締めてしまってごめんなさい(笑)




ステージには球体があって

ジャケ写と同じようなセットになってました。

イスの前後左右共に狭いけど

めちゃめちゃ暴れて楽しかったです

前の二人組さんが、ムックのライブ初めてのようで

かなりビックリしてた。

ウソ! 凄い!

と二人で顔を見合せてました。



ほぼ時間通りに始まった。

客電が落ちた瞬間、ギャー!!な客席(笑)

球体のSEはちょっと怖い雰囲気。

横溝正史シリーズ系?

初回限定版BのDVDで

ミヤ君が何かを叩いて音出してるのはこれに使われてるのかな?


でメンバー登場。

SATOちはいつも通り黒のタンクトップ。

YUKKEは何故にいつもカーディガン?

ミヤ君は黒いハットに黒のTシャツ。

逹瑯は、黒いタンクトップに白の上着、ベスト、モモンガパンツ。

タッパがあるからカッコ良かったです



思った通り

「球体」プラス「志恩」プラス「定番曲」でした。

だけど何故か

球体の中で一番好きな「ハイドアンドシーク」だけは

やらなかったな。

志恩の「空忘れ」みたいな事にはならないよね?



1か月くらい前からリハの時間を作れた事もあってか

初武道館に比べると

メンバーも異常なほどの緊張も感じられなくて

凄く楽しそうでした。

これが一番嬉しい

メンバー全員がブログで「ありがとう」と言ってくれていて

きっと楽しかったんだろうなーと思って嬉しいです。

アルバム発売して初めてのライブだし

武道館だし、テレビ中継入りだし、ワンマンは2年ぶり?だし

きっと本番5分前なんてドキドキだったと思うけど

ステージに立ったら割と平常心だった・・・みたいな。

と言うよりか、楽しもうと思ってたんじゃないかな。



逹瑯のボイトレの先生のブログによると

武道館前日には

整体の先生の所で身体を調整して貰ったらしいし

武道館当日には

ボイトレの先生と発声プレゼンをし合った?らしい。

ちゃんとボイトレしてるんだねー。

やっぱり声帯が弱いのかな。

高音は出すのが大変そう・・・・。

でも、あんまりファルセット多用は好きじゃないな。

張った声が好きです。



さて問題です。

ドラムソロでsatoちコールを何回したでしょう?

多分20回くらいかな。

ドラムがどんどん上がっていって凄かった!

カッコ良かったよーSATOち。

投げたドラムのスティックも2階席まで届いてたし。

取れた女の子二人組が狂喜乱舞しておりました



YUKKEと二人での

メンバーを音で例えるコーナー(パフパフー)も大受け。

凄く面白かった

前にどっかのライブでもやってたけど

あのコーナー好きなんだよね。



志恩での火柱、めっちゃカッコ良かったです

メンバーは熱いだろうけど

ああいうのってテンション上る!!

銀テープも舞ってたな。

レーザー光線も凄くきれいだった

お金かけてるな(笑)



蘭鋳でのジャンプもあったし

携帯を出してのライトの演出?これは新しいね。

アンコールラストが「優しい歌」って言うのはちょっと・・・・。

ほんとのラストに唄ってくれた曲は、凄く好きな感じだった。

でも半年も前に出来てるって事はないかも。

新曲ではあるけどシングルではないとかC/Wとかかな?



とにかくとっても楽しい3時間でした。

ツアーが待ち遠しいです!!
ムックの本「心音ーしんおんー」

武道館特別バージョン。

一般で発売しているものと表紙が違うんです。

一般発売の本の中に、バーションの違う表紙が

入ってます(材質も1ランク上かも。ツルツルしとります)







背表紙にはサインも入っとります

明日からじっくり通勤途中に読みます。

・・・と思ったけどちと重すぎるし大き過ぎるかも





今録画したライブを聴きながら書いてます。

いやいや、5時半開始の8時半ちょい前に終わりました。

約3時間のライブ。

久々のワンマンライブだったわけですが

楽しくて楽しくて・・・エンドレス。

ほんとにメンバー、スタッフの皆さん

お疲れさまでしたー



「球体」の「ハイドアンドシーク」以外の全曲と「志恩」から数曲と

定番曲、ノリのいい曲、じっくり聞かせる曲。

そしてまさかの新曲披露(秋発売らしい)

ダブルアンコール→2009年の活動告知・・・で終わるはずが

何気なくステージを見ると

いつの間にメンバーが揃っていて唄い出す。

何?この曲?と思いながらもきれいな曲だわーと思い

帰り道友達にメールをすると新曲では?との事。

ひぇー!!

何も言わず、半年も前に披露してくれるなんてありがと



告知では

カップリングアルバム発売。

PV集発売。

夏にはファンクラブ限定の旅行。

秋に新曲発売。

5月からツアーが始まります。

今年もムックをよろしく!と言う事だったんだけど

ツアーラストのJCBホールって言うのが東京かな?

JCBホールって初聴きなんだけど。


ここまで来て、パソコンが不気味な音を出し始めたので

続きはまた明日。

とにかく、ムック、夢狂、夢烏・・・・

今日の楽しかったライブを思いながらゆっくり休みましょう

  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]