さくらんぼ第二弾。
こっちの方が甘いみたい。
三つ子
冷蔵庫にあったかぼちゃが気になっていて
ほうとううどんを作りました。
後はヨシケイのゴボウサラダと、

こんなに暑い日にうどんにしなくてもねー(笑)
ほうとううどんって
きしめんみたいな平べったいものを使うようだけど
普通のうどんしか無かった。
でも美味しかったです

娘がKraのライブで大阪に遠征して帰って来ました。
明日は名古屋に行くらしい・・・。
で、そのライブのMCでムック話しが出たらしい。
・結良(ベース)「最近YUKKEさんからしかメールが来ない。
しかも、YUKKEさんのメール意味分かんない」
景夕(ボーカル)「逹瑯さんから来るメールは開くと【バーカ】としか
書いてないから返信しない」
・景夕「舞っちょ(ギター)もミヤさんとメールしたら?」
舞っちょ「えー、ミヤさんにどんなメールしていいかわかんない」
景夕「そうだよねー≪髭が素敵ですね≫とかがいいんじゃない?」
舞っちょ「うん、今度頑張ってみる」
逹瑯はどんだけこどもー(笑)
ドラム繋がりのsatoちと靖乃は・・・メールしてないだろうな

今週は色々あって何か気忙しい(笑)
一番驚いたのは、何と言っても隆一に子供が生まれた事。
結婚してるわけだから、当たりまえと言えば当たり前なんだけど
何故か勝手に
隆一は子供は作らないんだろうなーと思いこんでた。
でも6月18日に生まれたんだよね。
隆一はパパになったわけだ。
きっと幸せな生活なんだろうね。
19日の太宰の時はもう言いたくて仕方なかったのかも(笑)
20日のCレモも言いたくてウズウズしてたけど
時間が押してたから言えなかったとか?
でもやっぱりファンには直接言わないスタンスなのか。
隆一の口から直接聞きたかったと思う気持ちと
隆一の口から聞くとショックが大きいかもしれないと思う気持ち、が交差して
今は、触れられるとショックな気持ちの方が強いかな。
これから、隆一はどんな風に変わって行くんだろう。
きっと曲調も変わるよね。
子守唄とか作っちゃったりして(笑)
激重バラードを待ってるんだけど当分無理かな

初めての5連続ライブ。
途中で有休を入れたので思ったよりも楽だったかな。
後半になるほど元気だった気がする(笑)
とにかく楽しかったからねー。
当分ライブがないと思うと悲しい・・・・。
仕方ない、梅雨を楽しむか

PR
球体ツアーラストは最高でした~!
最高の時間をありがとう~!

今回は、チケットを譲っていただいた方と一緒に参戦。
人見知りなタイプなので心配だったけど
二人揃って思いっきり暴れ倒して参りました。
感想を言い合える人が傍にいるのってやっぱりいいな
新木場の2階最前。
前には遮るものが全くなくステージが全て見渡せます。
最高じゃ~ん!!
んがー、
新木場の2階最前って、柵と立ち位置の間に縦30センチくらいの溝があるのよね。
あれってほんとに邪魔。
あそこに降りて観ると窮屈だし
立ち位置で暴れると溝に落ちそうになる・・・・。
どうにかならないものでしょうか。
そうこう言ってる間にライブが始まる。
もうラストだし、みんな半端ないくらいオープニングから
盛り上がっております。
暴れ曲はほんとに楽しいなー。
ついつい笑顔になっちゃう
そしてやっぱり陽炎の逹瑯はエロかった(笑)
もうマイクスタンドに絡みつく、指を這わせるって感じで
のけ反ったりもしてたな、確か。
客席にマイクを向ける事も結構多くて
でも昨日に比べて声の調子も良いみたいでした。
hanabiのラスト、ちゃんと声が出るかどきどきです。
賛美歌かどこかで
高音をファルセットにして唄ってました。
さすがツアーほんとのラスト。
セトリも変えて来ましたよー。
21日は、前へとスイミン。
22日は、娼婦とカバー曲のせんちめんたる。
逹瑯が「名も無き・・・」と言ったので逹瑯間違えたのかと
思ったらフェイントだったらしい(笑)
ライブ終わりにくうさんに教えて貰いました
cali≠gariのカバー曲「せんちめんたる」の時
イントロ聴いて、ん?何の曲?昔の曲?って思って混乱(笑)
取り合えず、他の人の真似してノリノリしてました。
途中でもしかして?と思いながら
「せんちめんたる咲き乱れ」だったかな・・・・の歌詞を聴いて
確信に変わったんですけど。
ムックのリーダーミヤくんがcali≠gariのローディーをしていたそうで
せんちめんたるのイントロが流れた時の歓声は凄かった!!
MCは
・明日や明後日の事なんて考えないで死ぬ気で暴れようか(煽り)
・アンコールやるのとメンバーがツアーの感想話すのどっちがいい?
・YUKKE、MCしてみる?
Y「日本は食べ物が美味しくていい!!」
ミ「とにかく鰹が旨い!! 鰹が!!」
S「日本は言葉が通じるのがいい!! 英語はわかんね」
逹「おれは一切れもかつお食べなかった。ラーメンは食べたけど」
「とにかく日本が最高! 新木場最高!」
・朱音祭申込する人いる? みんな勘違いしていて「はーい」と挙手
コピーバンドだよ?こんなにいるの?というと「あー」と手が下がる
一気に減ったねー(笑)とても楽しみにしてるのでどんどん申込して くれたらなと思います。
これくらいしか覚えてないです
後、逹瑯がまたブルーのタオルをSATOちに投げて(今回は2枚)
またまたYUKKEがどかしてあげてた。
悪戯な末っ子(逹瑯)と母親(YUKKE)のようだった(笑)
YUKKEは側転に嵌っているのか、JCBでも新木場2DAYSでもしてたなー。
昨日は2回目、ミヤ君に当たりそうになってミヤ君苦笑い。
蘭鋳の後のhanabiは結構辛いよね。
気持ちの切り替えとか、息を落ち着かせたりね。
昨日はhanabi前のシーンとした時に笑いが起きて
何かなと思ったら、男性が「SATOちー」と声出したらしい。
ちょっとあのタイミングはないんでない?
笑う所じゃないし唄い辛いし・・・・。
そう言えば、もう逹瑯のお立ち台は無くなったのかな。
球体ツアーだけ?
どこかの雑誌に
「もう、お立ち台に乗って自分を大きく見せる必要はない
(くらいのボーカリストって事かな)と
記者の人が書いてたけど・・・。
あれに横座りしてMCしたり
足かけて唄ったりするのが好きだったんだけどなー。
気が向いたらまた使ってねー(笑)
そんなこんなでたっぷり2時間。
だけどあっと言う真の2時間。
最初から最後まで楽しませて貰いました。
もう次のライブが待ち遠しいけど、これからはイベントや
海外でのライブが目白押し。
どこかのイベントに行けたらいいな。
ムック、夢狂、夢烏楽しい時間をありがと~
球体
・咆哮
・ハイドアンドシーク
・アゲハ
・梟のいる揺り籠
・陽炎
・ファズ
・オズ
・レミング
・カナリア
・浮遊
・讃美歌
・空と糸
・シヴァ
・娼婦
・蘭鋳
・hanabi
EN
・せんちめんたる
・名も無き夢
・流星
最高の時間をありがとう~!
今回は、チケットを譲っていただいた方と一緒に参戦。
人見知りなタイプなので心配だったけど
二人揃って思いっきり暴れ倒して参りました。
感想を言い合える人が傍にいるのってやっぱりいいな

新木場の2階最前。
前には遮るものが全くなくステージが全て見渡せます。
最高じゃ~ん!!

んがー、
新木場の2階最前って、柵と立ち位置の間に縦30センチくらいの溝があるのよね。
あれってほんとに邪魔。
あそこに降りて観ると窮屈だし
立ち位置で暴れると溝に落ちそうになる・・・・。
どうにかならないものでしょうか。
そうこう言ってる間にライブが始まる。
もうラストだし、みんな半端ないくらいオープニングから
盛り上がっております。
暴れ曲はほんとに楽しいなー。
ついつい笑顔になっちゃう

そしてやっぱり陽炎の逹瑯はエロかった(笑)
もうマイクスタンドに絡みつく、指を這わせるって感じで
のけ反ったりもしてたな、確か。
客席にマイクを向ける事も結構多くて
でも昨日に比べて声の調子も良いみたいでした。
hanabiのラスト、ちゃんと声が出るかどきどきです。
賛美歌かどこかで
高音をファルセットにして唄ってました。
さすがツアーほんとのラスト。
セトリも変えて来ましたよー。
21日は、前へとスイミン。
22日は、娼婦とカバー曲のせんちめんたる。
逹瑯が「名も無き・・・」と言ったので逹瑯間違えたのかと
思ったらフェイントだったらしい(笑)
ライブ終わりにくうさんに教えて貰いました

cali≠gariのカバー曲「せんちめんたる」の時
イントロ聴いて、ん?何の曲?昔の曲?って思って混乱(笑)
取り合えず、他の人の真似してノリノリしてました。
途中でもしかして?と思いながら
「せんちめんたる咲き乱れ」だったかな・・・・の歌詞を聴いて
確信に変わったんですけど。
ムックのリーダーミヤくんがcali≠gariのローディーをしていたそうで
せんちめんたるのイントロが流れた時の歓声は凄かった!!
MCは
・明日や明後日の事なんて考えないで死ぬ気で暴れようか(煽り)
・アンコールやるのとメンバーがツアーの感想話すのどっちがいい?
・YUKKE、MCしてみる?
Y「日本は食べ物が美味しくていい!!」
ミ「とにかく鰹が旨い!! 鰹が!!」
S「日本は言葉が通じるのがいい!! 英語はわかんね」
逹「おれは一切れもかつお食べなかった。ラーメンは食べたけど」
「とにかく日本が最高! 新木場最高!」
・朱音祭申込する人いる? みんな勘違いしていて「はーい」と挙手
コピーバンドだよ?こんなにいるの?というと「あー」と手が下がる
一気に減ったねー(笑)とても楽しみにしてるのでどんどん申込して くれたらなと思います。
これくらいしか覚えてないです

後、逹瑯がまたブルーのタオルをSATOちに投げて(今回は2枚)
またまたYUKKEがどかしてあげてた。
悪戯な末っ子(逹瑯)と母親(YUKKE)のようだった(笑)
YUKKEは側転に嵌っているのか、JCBでも新木場2DAYSでもしてたなー。
昨日は2回目、ミヤ君に当たりそうになってミヤ君苦笑い。
蘭鋳の後のhanabiは結構辛いよね。
気持ちの切り替えとか、息を落ち着かせたりね。
昨日はhanabi前のシーンとした時に笑いが起きて
何かなと思ったら、男性が「SATOちー」と声出したらしい。
ちょっとあのタイミングはないんでない?
笑う所じゃないし唄い辛いし・・・・。
そう言えば、もう逹瑯のお立ち台は無くなったのかな。
球体ツアーだけ?
どこかの雑誌に
「もう、お立ち台に乗って自分を大きく見せる必要はない
(くらいのボーカリストって事かな)と
記者の人が書いてたけど・・・。
あれに横座りしてMCしたり
足かけて唄ったりするのが好きだったんだけどなー。
気が向いたらまた使ってねー(笑)
そんなこんなでたっぷり2時間。
だけどあっと言う真の2時間。
最初から最後まで楽しませて貰いました。
もう次のライブが待ち遠しいけど、これからはイベントや
海外でのライブが目白押し。
どこかのイベントに行けたらいいな。
ムック、夢狂、夢烏楽しい時間をありがと~

球体
・咆哮
・ハイドアンドシーク
・アゲハ
・梟のいる揺り籠
・陽炎
・ファズ
・オズ
・レミング
・カナリア
・浮遊
・讃美歌
・空と糸
・シヴァ
・娼婦
・蘭鋳
・hanabi
EN
・せんちめんたる
・名も無き夢
・流星
- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析