忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



姉との姉妹会(勝手に命名)でした。
場所は
池袋のメトロポリタン1Fにある
「クロスダイン」



カラフルですね。
まずはこんなところでしょう。

サラダとフルーツがあると
口の中がさっぱりして
いくらでも食べられる気がします。



ステーキはおろしで・・・。
カレー、うどん、グラタン
好きなものばかりです。



ピザとあんかけ焼きそば。
炭水化物だけど
このくらいの量なら行けちゃう。



タイムサービスのローストビーフ。
やわらかでとても美味しかったです。
いくらでも食べられそう。

先着順で30人と言う事で
素早く並びました。
席に案内された時に
タイムサービスの時間と料理を教えてくれます。



食事と食事の間にスイーツを入れる作戦。
ティラミスもシフォンも美味しい~~。



しかし、スイーツも甘く見ちゃいけません。
これで完全に箸がストップしちゃった。



そしてタイムサービスのシャーベット。
これは口直しに持って来いです。
さっぱりして、とても美味しかったです。
彩りもきれい。

メトロポリタンホテル開業30周年記念
と言うことで
6月の平日にバイキングを利用した
各日5名が
¥3100→¥333になるという
太っ腹なサービスをしていました。
結果は残念。




お腹が満たされた後は
心を満たすために映画へ。
予告犯。

あまりにもお腹が一杯で
CM中は寝てしまったけど
本編が始まったら
眠気も吹き飛んじゃった。
最初から最後まで見応えありです。
あまりにも切ないはなしだけど。



姉に買って貰ったお土産のかりんとう。
次はお泊りだねemoji


池袋西口にある
中国茶館2号店に
アベッチと行って来ました。

飲み屋街の中にあるお店。
11時半に予約して行ったけど
時間になっても、始まる様子がないので
階段を昇って行くと
女性が「どうぞ」と言う。
入り口のイスに据わって待っていると
好きな席にどうぞ・・・と案内されたので
奥の席へ。



店内は薄暗い雰囲気。
厨房には2人の男性。



オーダー式のバイキングで
お茶を別に頼みます。



オーダーは90分間で
2時間までは店内に居られるようです。
食べログを見て、人気のあるメニューをメモしていき
それを片っ端から頼んでみる(笑)
中にはもう無くなっているメニューもあったりして。

青菜の炒め物と
イカとセロリの炒め物。
蟹足の焼き物も
味付けがしっかりしていて
美味しかったです。



大根もち。
お箸で持つと崩れるくらい
柔らかく、もっちもちで美味しい。



麻婆豆腐はちょっと辛め。



ふかひれ餃子と、蟹のシュウマイ。



点心3品。


ニラ饅頭。
近所のお店の方が美味しいかな。



茄子焼。



この辺からお腹が苦しくなって来る。

ホールの人がおばさん一人で大変そう。
頼んでいないものが来たり
頼んだものが中々来なかったり。
しかし、あわてないおばさん(笑)
最後までマイペースでした。



ふかひれスープ。
お腹が一杯だからなのか
期待したほどじゃなかったな。



切干大根の卵焼きと



お店の人気メニュー
「ウーロンゼリー」
これは美味しかった!!
お腹が一杯になる前に
もう2回くらい食べたかったな。



この辺は
食後のスイーツなんだけど
もう、お腹がはち切れそうで
ゴマ団子が食べられず残念。



ハリネズミのカスタードマン。
中はさつまいもかな。
見た目の可愛さで、食べるのが可哀想になる。

アベッチは頑張って食べてくれたけど
楽しみにしていたスイーツが
あまり食べられず残念でした。

オーダー式の場合
お腹の状態と相談出来ないので
よく考えて注文しないと
気をつけないと駄目かな。
残してしまってごめんなさい。



あんなに「苦しい!!」と
言っていたのに
ヨーグルトマック飲んじゃった(笑)

アベッチ、また遊んでねemoji


まったりとまちゃん。



ちょっとなとまちゃん。



哀愁漂うとまちゃんの後姿。



昼寝中にお邪魔して
「何ですか?」なとまちゃん。


4日の夜ご飯を全く食べずに
ぐったりしていたとまと。
翌日、半休を取った息子と一緒に
いつも爪を切ってもらっている
動物病院に行き
歯のレントゲンを撮って貰ったり
栄養剤の注射をしてもらったりしたけど
良くならず。

爪を切って貰っている動物病院は
基本、犬猫が専門だから
その先生に、うさぎなど
小動物専門の病院を紹介して貰い
予約して、翌日行く事に。
そして当日。
このタイミングで車のパンク発覚(笑)
旦那さんもあたしも仕事だったので
車の修理屋さんに電話して
息子はタクシーで病院へ。

この時期って胃腸が弱って
病院に来る動物が多いらしいです。
夏にはまだ早いけど
暑い日が続いていたしね。
マタマタ注射をされて
その時は固まっているんだけど
帰りのタクシーの中では
かなり足ダン
(怒った時に、後ろ足をダン!と鳴らす)
したそうです。

それからも食欲は戻らず
ペレットをふやかしてみたり
フルーツを食べさせてみたりしたけど
中々、元には戻りませんでした。
その間も、朝晩の薬を
注射機のようなもので飲ませて
時間をかけて
ゆっくり治って来た感じです。

息子は昼休みに帰って来て
とまとの様子を見たり
(自宅からチャリで
10分くらいのところにある職場)
あたしが休みの日には
ご飯の減りと、○ンチの量を
息子にラインで送ったりしてました。

10日くらいかかったかな。
今は、ペレットも食べるようになって
○ンチも沢山するようになって
いつものとまとになりました。
良かったー。
これからが
夏本番だから気をつけないとねemoji

行って来ました、新木場スタジオコースト。
めでたいMUCCの日でございます。
めでたいSOLDでございます。



MUCCのライブというと
黒いツアTを来た夢烏が
今か今かと
自分の整番が呼ばれるのを
待っているのが普通なんだけど
今回はカラフルな人もいたりして
いつもとは少し違う感じ。

今回は2Fの2列目40番。
暗転になって立ち上がると
周りはほぼ座ってます。
なので、後ろの通路に移動。
ここなら思いっきり暴れられます。



まずはROTTENGRAFFTY。
ROTTENとは
去年の4月「異種格闘2マンツアー」で
ご一緒しています。
その後の打ち上げで
かなり盛り上がったそうな。
逹瑯のラジオに出てくれたりしてます。
京都出身だそうです。
だからちょっと品があったのね。

いや~、激しくカッコよかったです。
煽りもちょっとクサイくらいな感じで
乗らせるのも上手だし。
ツインボーカルって珍しい。

驚いたのが客席へのダイブ。
大丈夫なんでしょうか、
怪我とかしませんように。
もっと驚いたというか
感動したのが
骨折してるボーカルさんが
ファンの子達に運ばれて?
肩車されて?
フロアーの途中まで来て
そこから又
ステージへ戻されると言う
驚きの儀式。
あれっていつもやってるのかな?
凄い!!

そして何と
「蘭鋳」やってくれました。
盛り上がるよね~。
ちゃんと座らせてジャンプもして
楽しさ100倍でした。


そしてcali≠gari。
MUCCが
密室ノイローゼと言う
インディーズの
レコードレーベルに居た頃
とてもお世話になった大先輩。

いやいや、
迫力あるステージでした。
もうボーカルの人の
唄のうまさは半端なく
上半身裸というのもインパクト大。
脱ぎたくなるのもわかる程の
スタイルの良さでした。

そしてMCは
限りなく危険な言葉の連発で(笑)
青さんの
男の為だけに唄う・・・
も素晴らしかったです。

唄のうまさと乗らせ方のうまさで
持って行かれました。
さすがですね。


そしてラストはMUCC。
逹瑯はツアーの衣装。
ミヤ君は赤いTシャツ?
と思ったら
ROTTENのグッズTとバンダナでした。
YUKKEはヘアメンテしたようで
シルバーと
バイオレットが混ざったような色で
似合ってました。
SATOちもツアーの衣装かな。
胸元がキラキラしてた。
SATOちはいつも
逹瑯に隠れて見えずらいんだけど
今回はよーく見えて
本当に惚れ惚れする程の
ドラムさばき。
SATOち牛乳を読むと
腱鞘炎でとても痛そうなんだけど
こんな事
微塵も感じさせない程の
迫力でした。
さすがです、SATOち。

いやいや、オオトリって大変。
ほんとに早くステージに立ちたくて
うずうずしていたんだろうね。
逹瑯は、
いきなりスクワットとジャンプ。
「負けらんね~!!」と思ったのかな。
気合が入りまくりでした。

そんな逹瑯を見ると
こっちも燃えるよね~。
嬉しくなっちゃうよね~。
もう攻めの曲ばっかりじゃないですか。

2Fから見る
フロアーのサークルモッシュ。
まあまあ皆さん
ほんとに楽しそうに
わちゃわちゃして。
さすがにあの中に入る勇気はないけど
見てるだけで
こっちまで楽しくなっちゃう。
楽しませ上手
楽しみ上手っていいな。

何せ持ち時間が短いので
MCも1回だけ。
珍しく焦ってた逹瑯。

・皆の帰りの時間が遅くなって心配だけど
 持ち時間はきっちりやらせて貰います。

・ここで告知。
 決まったミニアルバムのライブ日と、
 ミニアルバムの発売日が
 ごっちゃになる逹瑯。
 スタッフに救いの目を向ける逹瑯。
 7/18日にコーストに帰って来ます!!
 ここは皆大好きな場所だもんね。
 1日だけなのかな?
 かなりの激戦になる事でしょう。

・ロットンの蘭鋳・・・しびれたね。

・カリガリ先輩、
 ロットングラフィティー
 ありがとうございます。
 そしててめーらも、
 こんな平日に、
 こんなに沢山集まってくれて
 ありがとう。

・6/9のムックの日って
 結成日でもないし、記念日でもないし
 おめでとうー、ありがとう
 って言うのも何か違うなーと
 思ってたんだけどわかったわ。
 イェーイだね。
 6/9ムックの日、イェーイだね。
 そして、ムックの日、イェーイの
 コールアンドレスポンス。 

蘭鋳の時だったかな。
逹瑯の煽りが良かった。
「ロットンとカリガリに弄ばれた
てめーらを取り戻したい!」
これ、凄くいいね。

最近思う事は
逹瑯の喉の調子が良くて
嬉しくて仕方ないです。
ボイトレとか
喉のケアがうまくいってるのか。
それとも
喉が強くなって来たのかな。

今回に限らず
イベント後の感想を見ると
逹瑯の唄がうまい!!
声がいい!!
って
声が多くて嬉しい限りです。
もちろんMUCCも
カッコイイ!!とか
ワンマンに行きたい!!とか
ほんとに楽しかったとか
そんな声を聞くと
ほんとに嬉しくなってしまいます。

こういうイベントを見ると
早くMUCCのワンマンに行きたいと
つくづく思います。
早く7/18になーれemoji




セトリ
・ENDER ENDER
・Ms. Fear
・D・F・D
・G・G
・WaTeR
・世界の終り(ROTTEN GRAFFTY)
・Mr. Liar
・MAD YACK
・蘭鋳
・TONIGHT





3バンドって事で
終わったのが22時近くだったかな。



ヨーロッパツアーとか色々忙しかったですもんね。
MUCCは4人でROTTENは5人・・・合ってます。



メンバーも省略(笑)

でもしっかり、
それぞれの顔の特徴は捉えてたりして。
逹瑯の足、ミヤ君に比べて長いし。
YUKKEは手抜きなし。


久々に食べたドトールのミラノサンド。
ひっそりと値上げしてる?
アボガドがちょっぴり固かったけど
いつも通り美味しくいただきました~。
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]