GUNS N’ ROSESの東京ドーム、無事ゲットしました

2階席です。
ドームに立っているムックって、どんなかなー楽しみ!!
もちろんGUNS N’ ROSESのライブも楽しむつもり。
なんだけど・・・・
前回武道館に行った時は
せっかく来たんだからGUNS N’ ROSESも楽しまなきゃと思ったんだけど
あまりにも大きい演奏で唄が聴こえず
お腹にずんずん来る衝撃に30分がやっとでした(涙)
今回は最後まで楽しめるといいな。
さて、今日の京セラドームどうだったのかしら。
最後までちゃんと唄えたかな。
逹瑯の喉は大丈夫だったのかな。
早くセトリが知りたいです

昨日はハローワークの失業保険金の認定日。
それを済ませ、ぴあでチケットをゲットし「大勝軒」へ。
有名なラーメン屋さんです。
ここは2回目。
11時20分頃行くと、すでに満席に近い状態でした。
それも男性ばかり(笑)
ここはボリューミーだから男性が多いんだけど
つけ麺を注文。
普通盛でもかなりの量だから
「小さい盛もありますけどどうしますか?」と聞かれる。
前回も聞かれたのよねー。
「いえ!普通盛でいいです!!」と答えました。
だって、かなりお腹空かせて行ったのでー。
前回は少し残しちゃったけど、今回は完食

ちょっと味が濃いけど美味しかったです。
今度は、麺もスープも暖かい「あつもり」にしようかな。
昨日の夕飯は
さんまの開き、鶏肉のトマト煮、豆腐となめこのお味噌汁でした

今日の夕飯は
トンカツ、コールスローサラダ、ワンタンスープ。
ご馳走さまでした

PR
昨日は、友達と新橋に行きました。
第一番目の目的はここ!
「銀座パスフェ」
生パスタセット2000円を目的に行ったんだけど2時からでした。
そのセットには、ワインorビールorソフトドリンクが付いてます。
注文したのはランチセット。
サラダ&パスタ&バケット&ドリンクとデザートで1280円。
バケットは、ガーリックと明太子の2種類。
パスタは、トマトソースとタラコソースをシェアして食べました。
パスタがもちもちで美味しいと評判だったけど
期待し過ぎたのか、普通に美味しい感じでした(笑)
デザートはチョコチップアイス?でした。
あたし達は、11時のオープンと同時に行ったけど
11時半くらいには満席。
テーブルが2個にカウンターが10席くらいで小さなお店でした

新橋のたぬきのお地蔵さんが、クリスマスバージョンになってました

パスタ屋さんを出て、浜離宮に行く途中
タクシーから花嫁さんと花婿さんが降りてきた

きれい~♪と言いながら眺めていると様子が変。
浜離宮の庭園で撮影してたので、雑誌か何かのモデルさんかな。
浜離宮恩賜庭園着。
平日だし紅葉の時期も終わっていたので散策する人もまばら。
外人さんがチラホラ。
中島の御茶屋で休憩。
1707年に作られた御茶屋で、今の建物は1983年に復元したものだそう。
鴨達が気持ち良さそうに泳いでました。
最初は「気持ちいいね~」と言いながら外に居たけど
途中で寒くなって来て、中に入りました。
抹茶と和菓子のセット500円?
イルミネーションまで時間が有るので、日テレプラザへ。
アンパンマンが出迎えてくれました。
可愛い~

家族へのお土産は笑点せんべい。
色んな味のおせんべいが入ってます。
ここが今回の一番の目的地。
カレッタ汐留のイルミネーションです。
凄くきれいでしたー

このピンクの塔の中にも入れるんだけど、行列で40,50分待ち。
中では写真撮影や手相占いも出来るそう・・・・。
周りから写メったんだけど、ブルと白のイルミネーションが
凄くきれいでした。
ピンクの塔も色が変化して、周りの飾りも赤と緑でクリスマスカラー。
葉加瀬太郎さんの音楽が流れる中
少し早いクリスマスムードを味わって来ました

建物のあちこちでもイルミネーションが輝いてます。
とってもきれいなんだけど
携帯の画像だと、きれいさが伝わりませんね、残念。
温かくて素敵な絵を書いている人もいました

ちょっと肌寒かったけど楽しい1日でした

昨日来た隆一のチケット。
ソロソロ神席が来たか!!と期待したけど全くでした(苦笑)
後ろだしかなり下手だし・・・。
さっき、初めてオペラシティのHPを見たけど
凄く素敵なホールなんですねー。
隆一が好きそう(笑)
前回のノーマイクの時とは選曲が違うと思うから
どんな曲が聴けるのか凄く楽しみ♪
「この旅をつづけて」が聴きたいな

年末という事もあって
いらない本をBOOK OFFへ持って行ってスッキリ。
プラス儲けでランチして来ました

リンガーハットの新メニューかな「太めん皿うどん」
ビジュアル的に今いちな感じで悲しいけど
味は美味しかったです。
旦那さんは王道の「長崎ちゃんぽんと餃子」
この餃子、ゆず胡椒を最初につけてから醤油をつけると美味しい
らしいので即実行。
なるほど、ピリッとした味になって美味しかったです。
太めん皿うどんにもつけちゃった。
そして今夜はトマト鍋

リンガーハットでランチしてる時から
旦那さんと「今夜はトマト鍋にしよう」と決めてました。
ウインナーと鶏肉、きゃべつとにんじんとたまねぎとしめじ。
〆はごはんと玉子を入れてオムライス風。
このトマト鍋、初めて食べたんだけどイケますねー。
肌にもいいし味も好き。
今度は、チーズリゾットで〆ようかな

昨日は
19日公開の映画「ウルルの森の物語」を観て来ました。
これ、泣けます。
映画が始まってウルルが出てきた瞬間から
門ちゃんと被って泣けて仕方なかった。
公開がまだなので内容は書けないけど
ウルルを野生に戻すシーンはほんとに号泣です。
周りも皆泣いてました。
ただ一つ残念だったのは
後ろの席に座っていた幼稚園児くらいの男の子が椅子を蹴って
映画に集中出来なかった事。
途中で我慢出来ずに1度注意したんだけど
両隣に座っている母親とおばあさん?は知らん顔だし
また少しすると椅子を蹴りだす。
3,4歳の子供が2時間も集中して観るのは無理だと思うので仕方ないけど
子供の様子を親はきちんと見るべきだし
公共の場でのマナーを教えるべきだと思う。
場所が神保町なので
近くに美味しいお店はないかなーと調べたら引っかかったお店。
行列の出来るおうどん屋さん「丸香」
注文したのは釜たま&天ブラ盛だったかな?
釜たまは480円⇒460円に値下げしたらしい。
天ぷら盛は200円。
で合計660円。 安い~!!
ほんとに美味しくて、これで660円なんて安すぎます。
釜たまは、釜あげうどんに玉子を絡めたうどん。
カルボナーラのうどん版ですね。
これに、一緒についてくるだし汁をかけて食べます。
讃岐うどんなのでもっと固めかなと思ったけど
割と柔らかめ。
欲を言えば、もっと熱々が良かったかな。
でもほんとに美味しいです。
もう1玉追加したかったけど、一人だったので無理(笑)
天盛は、かぼちゃと蓮根とさやえんどうでした。
特に蓮根がしゃきしゃきで美味しかった。
これもだし汁をかけて食べました。
うどんに入れてもいいみたいです。
今度は、名物のイカゲソ天を食べてみよう。
食べ終わって外に出るとこれくらいの行列。
お店に行ったのは12時少し前で
その時は4人くらい並んでいたけど
あたしは一人だったので、すぐに案内されて殆ど待たずに食べられました。
この日は暖かかったから、一番入り口の席だった上に
入り口のドアが開いてたけど、全く問題なく食べられました。
厨房には5人の男性。
店内では5人の女性が働いてたけど、一人の女性以外は皆半袖。
仕切りも上手だったし、笑顔で感じの良い応対でした

映画が始まるまでに時間があったので、その辺を散策。
ポストが2個並んでる・・・・。
何故???と思って歩いていると・・・・
謎が解けました。
このポストの前には
集英社と小学館の建物があったのです。
少し歩くとそこそこにポストが・・・。
そして集英社の建物を見ると「ワンピース」の広告が。
単純に、こんな場所にどうやって張ったのかと思っちゃったけど(笑)
この漫画大人気ですよね。
我が家の息子もずっと読んでるけど
面白くて感動するらしい。
前に一度息子に借りて挑戦したんだけど
第一巻で挫折。
もう一度挑戦してみようかな

- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析