忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




例年通り、大晦日って気がしない。

家族の予定が合わなくて
今回は大晦日にお墓参りに行く事になってしまった。
お墓の掃除をして、1年間家族を守ってくれたお礼と
来年も守って下さいとお願いしてきました。

本当は息子の運転で行く予定だったんだけど
熱が出てしまったので、旦那さんと娘と3人で・・・。
もち米入りの混ぜご飯を息子に届けてから出発
お参りした後は、お供えしたものをその場で食べます。
我が家→実家→親戚と3軒廻るお墓参りをした後は
管理事務所の休憩所でお茶を飲んだりするんだけど
そこに置いてあったパンフレットを見て
とサイボクハムに行く事になりました。





大晦日でもかなり混んでました。





まずは温泉へ。
普段行ってる天然温泉に比べて倍の値段です。
施設の中はきれいだけど、お風呂の数も特に変わりないし
どうしてかなーと思っていたら
中で使われているシャンプーやリンス
ボディーソープ、メイク落とし、化粧水、乳液が
売店にも置いてあってかなり値段の高いものでした。
髪の毛サラッサラ、キューティクルも輝いてるし
お肌もモッチモチ。
ちょっと高級品に手を出してしまうかも(笑)





沢山のダルマが展示されてました。
これはほんの一部。
ダルマさんもカラフルですね。





温泉を出た後は、お約束のコーヒー牛乳で一休み。
旦那さんが選んだのはまさかのプリン。
3人で食べました~。





風が冷たかったけど、メンチカツとスペアリブを3人で食す。





色々と試食して買いました。
サイボクハムは、あべっちのブログでも
お気に入りのブログでも紹介されていて
行きたいなーと思っていたので、今日行けて良かった。
金賞を受賞した「ポークウインナー」はさっき食べてみたけど
柔らかくてとっても美味しかったです。
ごま豆腐は娘の大好物。
味噌漬とか、すき焼き用のお肉とか楽しみ。





いよいよ2010年も今日で終わり。
色んな事があったなー。
息子が一人暮らしを初めて・・・・来月出戻って来ます(笑)
このブログも細々と続けて行こうと思います。
遊びに来てくれてありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
来年が皆さんにとって良い一年になりますように
PR



我が家のクリスマスは26日でした。
23日~25日までドームだったので~
大好きな梅林堂の「いちごたっぷりのケーキ」
・・・こんな雰囲気の名前がついたケーキとケンタのチキン。
そして義母が作った混ぜご飯とお吸い物・・・こんな献立。
シャンパンは、梅林堂で2000円以上買った人にもれなく付いて来るもの。






冬になると大活躍するルームシューズ。
この彩が凄く可愛いのだ。





我が家のPCの壁紙はてとサンタです
可愛過ぎる





そして携帯の待ちうけはRYUICHIなのだ。

昨日から始まった大掃除。
この時期になると、旦那さんと必ず大喧嘩になるんだけど
今年も例年通り喧嘩しちゃいました。
どうして男って、普段しない事をすると偉そうにするんでしょうかね~。
何気なくやってくれたら感謝するのにね~。
うちの旦那さんだけでしょうか?

明日はお墓参りです。



昨日は仕事納め。
帰りに友達と待ち合わせて忘年会と言う名の
おしゃべり会をしてきました。

場所は和民。
同じように仕事納めらしき人達で満席だったけど
友達が予約してくれていたので楽々入れちゃいました。





お約束の「まずはビールで」
あたしたちが選んだのはダイエットビール。
と言ってもビールじゃないよね。
ちょっとくせのある味だったけど
喉も乾いていたので、グビグビ行っちゃいました。
お通しは3種類。
入れ物もおしゃれですね。





山芋とろろのたっぷりチーズ焼き。
山芋がしゃきしゃきしていて、プラス軽くて
美味しかったけど、味が薄めだったのでお醤油をかけました。





やはり野菜を取らねばと言う事で
有機野菜のシーザーサラダ。
これはいくらでも食べられちゃいますね。
と言うか、この日は凄くお腹が空いていて
おしゃべりしながらも
どんどんお皿が空になっていった感じ。
フレンチドレッシングの酸味の効いた味が好き。





炙り〆サバのマスタードがけ。
〆サバにマスタードって合う!。
マスタードのピリッとした味が美味しかったです。





テンジャンチゲ鍋。
やっぱり冬は鍋でしょう・・・って事で
二人共辛いが好きなのでこの鍋に決定。
豚肉がたっぷり入っていて、野菜も豆腐も取れる。
鍋って美味しいし、色んな食材が一度に取れるし
温まるし良いものですね。





帆立てとしめじのバター焼き。
これはあたしが選ばせていただきました~。
帆立て大好きですからね~
そして大好きなしめじにバター。
この組み合わせが美味しくないわけがない。





ねぎとろとアボガドのロミロミ。
ねぎとろとアボガドをマヨネーズで混ぜ混ぜして
これをバケットに乗せて食べます。
これも、あたしに取っては新しい味。
見た目もおしゃれだし、家庭でも作れそう。





沖縄黒糖梅酒のソーダ割。
ちょっと甘過ぎたかな。
普通の梅酒のソーダ割にすれば良かった・・・・。
この日は2時間制だったので、ここで終わりになりました。
店員さんの接客がとても感じ良かったし
味も良かったので(お腹が空いていたのもあったけど)
又行きたいな。
今度は〆に麺類も食べたいです。




場所をロイホに移して、おしゃべりは続きます。
ドリンクバーをつけて、珍しくホットケーキを頼んでみる。
3枚重ね。
あんまりふっくらはしてなかったけど
甘さが丁度良くて美味しかったです。





お店が新都心だったので
駅までの帰り道、さいたまスーパーアリーナの前の
けやき広場でイルミネーションが見られました。





ドームのイルミネーションもきれいだったけど
ここもシンプルできれいでした。







12/23初日 カレーを仕込んで、いざドームへ。
お楽しみの前に、娘と池袋でランチ。
行ったのは東口の「坐唯杏
地下にある居酒屋で、昼はランチもやってます。





クーポンを持って行ったので食前酒がサービスです。
梅酒のソーダ割。
梅酒がとっても美味しくてぐいぐいいけちゃう。
口当たりが良くて、娘もお気に入り。





あたしが頼んだのは「レディースセット」900円くらい。
50でレディースセットを注文するのも恥ずかしかったりしますが・・・。
これはお得。
ミニ天丼&ミニ海鮮丼を選べて、温&冷のおうどんも選べます。
ミニ海鮮丼と温かいおうどんにしてみました。
これミニじゃないよね?って位普通の量。
それに、切干大根、ほうれん草とにんじんの胡麻和えの小鉢
お味噌汁が付きます。
海鮮丼のご飯が酢飯になってないのがマイナスだけど
とっても美味しくいただきました。





驚いた事に、食前酒だけじゃなく食後酒もサービスあり。
何処だかの日本酒(笑)
これも飲みやすくて美味しかったです。
娘は日本酒が苦手なのでパス。
レディースセットのデザートは、チョコババロアだったかな?

入口からして雰囲気があって、中のインテリアも中々渋く
BGMがジャズで素敵なお店でした。
注文を取りに来た男性がイケメン!!
そして笑わない、媚びない・・・。
テーブルに「土日祝のランチタイムでしか食べられない鯖ずし」
がお勧めと書いてあったので、それを注文したら
何故か「仕込みに2時間かかります」って言われたんだけど???
土日祝のランチタイム限定なのに何故???
なんて不思議な事もあったけど、美味しかったからOKです。





次に行ったのがネイルサロン。
ネイルサロンって初めて行ったんだけど
今回、3日間LUNA SEAにどっぷりつかるって事で
月をデザインしたネイルをしたかったのです
担当してくれた方の12/25のブログにもUPされました。
指がきれいじゃないから恥ずかしいけど・・。

初回って事で3000円くらいサービスになったけど
ネイルって高いのね。
いつも行く美容院の方に安いお店を紹介してもらったので
次回からはそこに行こうかな。
隆一の3月の武道館とか、5月のムックの武道館には
ちょっとおしゃれにしたいな。
爪がきれいになるだけでテンションあがります。




娘のネイルはグラデーションにラメを入れて
左右の薬指にリボンの飾りをつけました。
可愛いなー。
やっぱり若いと指がきれいだから、ネイルも映えるよね。

そしてキョンと合流してドームへ。
ひろさんとも逢うことが出来ました~♪





12/24 娘リクエストの親子丼を作ってから実家へ。
昼過ぎから現地で友達と待ち合わせ。
そこから、前にランチに行って気に行ったお店SARYOへ。
入口近くにはこんな看板がありました。





ここは17時までランチがあるので便利です。
これはハンバーグランチ。
五穀米にお味噌汁、ハンバーグにお漬物、小鉢から1品選んで
プラスドリンクで1300円
ドームのお客さんで混んでいたからか
お店の人の対応が悪くなった気がするのは気のせいだろうか。
味も大事だけど、お店の雰囲気と対応はもっと大事だと思う。





ドリンクはホットティー。
キョンはカフェオレだったかな。
この器が素敵。





キョンに貰った、来年の干支兎の可愛いコースター





外に出ると、こんなに可愛らしいイルミネーションが・・。





これも可愛い





12/25 まずは健康診断へ。
朝ごはん抜きは辛い。
と言いながらも、忘れてチョコを2切れ食べちゃった。





健康診断が終わった後は、無料の自販機で喉をうるおし





試供品の胡麻麦茶をもらい
一旦自宅に帰ってシチューを作って、いざドームへ。





ドームへ着いてグッズを見ている時
amokoさん達とばったり逢うことが出来ました~♪

またしてもSARYOでキョンと合流。
この日は、あまりお腹が空いてなかったのでお粥。




と言いながらも食後のケーキは忘れません(笑)

こんな感じで、朝5時起きとライブ前の用事があって
かなりハードな3日間だったけど
凄く楽しい充実した3日間だったな~。
それもこれもLUNA SEAのライブが良かったからなんだけどね

めちゃめちゃカッコ良かった~
なんだろう、あのカッコ良さは。
知らない曲もあったけど、それでもカッコ良さは伝わる。
こんなに活動を休止していた期間があっても
5人が揃えば、又同じようにカッコいいステージを魅せてくれる。
LUNA SEAって改めて凄いバンドだわ。

無料ライブって事で、周りの反応が心配だったけど
あたしの周りの人達は、ほぼ立ってたしノッてくれてた。
初期のSLAVEらしき人達もちらほらいました。
みんなどうにか、チケットを手に入れたんだろうな。

次の事は決まっていないみたいだけど
こんなにカッコいいステージを魅せてくれるなら
いつまでも待ってる。

やっぱり3日連続のライブは大変だった(笑)
明日はゆっくり休もう





  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]