ゴールデンハムスターのトマト。
我が家にやって来て10日以上経ったと思うんだけど
ジャンガリアンハムスターのかいちゃんとは随分違います。
まず身体の大きさ。
かいちゃんの4倍くらいあるかな~。
だから食欲も旺盛で、まずご飯をお皿に入れてあげると
それを一片に全部食べてしまうので、と言うか頬袋に入れてしまうので
その都度あげるようにしてます。
だから、どの程度食べたのかがよくわからない。
かいちゃんだと、残った食べ物で、今日は全部食べたから元気だとか
食べ物を残したから食欲がないのかなとかわかるんだけど。
そして動きが激しい。
ケージによじ登るのは日常茶飯事で猿みたいです。
ケージの天井から落ちたりするのも、日に1度や2度じゃなくて
ドスン!と音がするからケージを覗くとトマトが落ちてる(笑)
ケージの入口も歯で開けようとするから紐で縛ってます。
でも人懐っこくて、手に乗って来るから可愛い~。
肉きゅうが固い。
手に乗るとずっしり来る重さ。
息子は「トマトは噛まない」って言ってたけど噛まれた(涙)
ご飯をあげてるのはあたしなのに~。
ゴールデンの中でもトマトはちょっとブサみたい。
トマトを見た後にかいちゃんを見ると
かいちゃんの可愛いこと(笑)
だけど、そんなブサなところも可愛かったりして・・・・。
とにかく動物は可愛いね~。
ほんとに癒される。
ハムチャン達がいてくれて良かったな。
ほんとはもっと可愛いんだけど、ちょっと潰れ顔のかいちゃん。
何故かトイレで寝てます。
LUNA SEAの「黒服限定GIG」も、神戸の「カウントダウン」も
DVDに録画して観たけど、やっぱり生には勝てない気がする。
カウントダウンは行ってないけど。
楽しみにしてたけど、まだ最後まで観てない。
これから時間がたっぷり出来たら、じっくり観るかな。
今日は、「誰も知らない」と「パレード」を観ました。
両方とも娘が借りて来たもので
「誰も知らない」は2度目なんだけど切ない。
切な過ぎて、「蛍の墓」と同じように観た後で後悔する。
「パレード」はちょっと怖くて不思議な日常の話。
引きこまれちゃった。
今日はDVDを観ながら、洗濯機を7回も廻して
10時にし始めて、最後の洗濯物を干し終わったのが3時だった(笑)
PR
HISの日帰りバス旅行で新潟へ行って来ました。
池袋に7時15分集合だったので、朝ご飯はマック。
このシールをジャンパーに貼って目印です。
バスから見た雪景色。
鈴木牧之にちなんだ牧之通りは、住民が組合をつくり2002年から整備を始め
街並みを白や黒、茶系の建物に統一して
350メートルの雁木(がんぎ)通りも改築され
電線を埋設させ江戸時代の旧三国街道である宿場町の風情が再現されています。
「両替商」とある信用金庫もこの通りの外観。
カラフルなカマキリのオブジェ。
カマキリが卵を産みつける場所で
何故か、その年の積雪量がわかるとか?
平成13年は、2,1メートルだったんですね。
NPOの観光案内の方にお話を聞いた後
今流行りの半生カステラをいただいたり
ホルモン焼きをいただいたりして
その辺をブラブラ。
黒を基調とした建物のガラス窓には、結晶のステキな飾りが・・・。
ポストもお正月バージョンです

温度計が外にぶら下がってます。
あちこちにこんな看板がありました。
手書きの看板が温かいね。
今日のメイン、紅ズワイガニ・魚沼産コシヒカリ食べ放題の昼食。
あまり美味しくなかったけど、4杯も食べちゃった(笑)
ご飯は、無くなっても補充してくれないので1膳だけ・・・。
完全に失敗でしたわ

こっちの方が楽しみだったりして(笑)
大好きな温泉へ。
雪の中の露天風呂って最高ですね

凄く寒かったけど、雪が降ってるところを通って
暖かいお風呂に入ると幸せ感じちゃう。
単純な女です。
お風呂を出た後は、100円マッサージ。
骨盤の歪みが酷いので骨盤ゆらぎをチョイス。
強にしたけどあんまり効果なし?
お風呂を出てバスに乗るとアイスクリームのサービスが・・・。
コシヒカリを使用しているらしい。
中に粒々がありましたー。
旦那さんは苦手な味だったみたいだけど
あたしは

次は、コシヒカリ掴み取りをしに農家へ。
雪の中に座っていたわんちゃん。
寒くないのかい?
雪、雪、雪。
埼玉にいたら、こんな真っ白な雪景色にいつ会えるのかわからないし。
って言うか、雪は溶けた後が凍って滑り易くなるので
自転車が足のあたしは困るー(笑)
やっぱり観光地で見る雪がいいですね

コシヒカリの両手掴み取り。
ひとくちおにぎりの試食あり。
おにぎりも炊きたてだったら美味しいんだろうなー。
って贅沢。
カニとホタテの片手掴み取り。
カニ汁もいただきました。
御馳走さまでした。
帰りは渋滞に巻き込まれて、ノロノロ運転が続いて
お尻が痛くなっちゃったけど9時前に、無事池袋着。
旦那さんの自転車がパンクしちゃったので、自転車二人乗り。
お土産達。
右が旦那さんの掴み取り戦利品。
左があたしの掴み取り戦利品。
手の大きさは随分違うけど、戦利品はあまり変わらない気がする。
- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析