2011.11.23 SINGLE Release
「アルカディア featuring DAISH DIANCE」
日本テレビ「CHUCK/チャック ファースト・シーズン」
(10月29日スタート毎週土曜日26:05~27:00 O.A.)エンディングテーマ
テレビ東京系「Vの流儀」
(毎週火曜日26:30~27:00 O.A.)11月度オープニングテーマ
ソニー移籍第一弾は凄いな。
二つもタイアップが付くなんて・・・・・。
どんな曲なんだろうな。
期待と不安が入り混じっております(笑)
今頃メンバーは千葉でFC旅行中か。
で、明日の朝はムック体操ですね
「アルカディア featuring DAISH DIANCE」
日本テレビ「CHUCK/チャック ファースト・シーズン」
(10月29日スタート毎週土曜日26:05~27:00 O.A.)エンディングテーマ
テレビ東京系「Vの流儀」
(毎週火曜日26:30~27:00 O.A.)11月度オープニングテーマ
ソニー移籍第一弾は凄いな。
二つもタイアップが付くなんて・・・・・。
どんな曲なんだろうな。
期待と不安が入り混じっております(笑)
今頃メンバーは千葉でFC旅行中か。
で、明日の朝はムック体操ですね

10月7日(金)
開場と共に、即自席へ。
今回は、2列目の37番。
かなり上手の端っこだったけど前は前です。
2階は多分誰もいなかったと思う。
1階も後ろの方は、ちらほらと空席がありました。
時間通りにSEが流れ・・・あれかなり長いですね。
今か今かとドキドキしながら、幕が開くのを待ちました。
やっぱり2列目。
フォーラムよりも2割増しに見えますね(笑)
隆一の顔の表情までよ~く見えました。
顔も身体もかなりすっきりした印象。
ヘアースタイルも、ちりちりじゃなくわさわさな感じ。
22日の玉アリの為に伸ばしているんだろうけど
終わったら、もう少しすっきり切って欲しい。
隆一は顔がきれいだから
もっとすっきりしたヘアースタイルが似合うと思う。
黒のシャツに黒のベルベット?のジャケットに
ブラックジーンズ。
黒のエナメル靴の光具合が半端なく・・。
いつものように、左足を曲げながらリズムを取る仕草。
今日も隆一の伸びのある声は健在でした。
ほんとに凄い。
「今日は千秋楽です。
最後まで、一曲々心を込めて唄うので
楽しんで帰って下さい」と挨拶。
ステージに立って、2階席には誰もいない。
1階も後ろの方は人がまばらな客席を見て
隆一は何を思っているのかな。
MY WAYの曲紹介の時
「ソロになって14年。
ルナシーからは20年以上唄いつづけて来て
嬉しい事や、辛い事も色々あったけど
幸せな人生を送らせて貰っていると思います。
それは、見に来てくれるみんなのおかげです」と
話していました。
誰も寝てはならぬの曲紹介で
「荒川静さんが優勝して、有名になった曲でもあります」
と話す時に「荒川静しゃんが優勝して・・・・」って
真顔で噛んじゃいました(笑)
噛まなかった事にしたかったようだけど
後ろの人達も、小声で笑ってました。
この曲の時に葉山っちが、指揮者のような指の動きをするんだけど
バンドの人達は、誰も見てない気がするんだけど。
所で、葉山っちのヘアースタイルが可愛くておしゃれ。
葉山っちのヘアーメイクさん、隆一のヘアースタイルも担当してくれないかな。
あのヘアースタイルを隆一がしたら似合うかな、と妄想してました。
LOVE IS・・・の時だけ、マイクの音量が大きくなる
気がするのはあたしだけかな。
雨音はショパンの香りだっけ?
あの前奏のバイオリン凄く好きです。
バイオリンの音って物悲しいですね。
隆一が唄う、あの曲も好き。
やっぱり隆一の声はいいな~。
2部は最初から総立ち。
せっかくの2列目なのに、1列目の人が背の高い人達で
隆一を見るのに苦労しちゃった。
席が良くても運が悪かった・・・みたいな(笑)
やっぱり「マーメイド」が好き。
前奏から好き。
アップテンポな曲はノリヤスイです。
3月の震災以降、作る曲が暗いネガティブなものばかりで
ここは1度、ファンタジーの世界に逃げ込もうと
作ったアルバムが「fantasia」だそう。
ファンタジーの世界でも
あまり明るい曲はないね。
「Symbolic Tower」かな。
女性のコーラスが入る曲。
凄く雰囲気のある曲だけど
前に、似たような曲があった気がするんだけど
タイトルが思い出せないわ。
あの曲で、隆一が赤のジャケットを
腕まで降ろすところがあるんだけど
あれはなに?
何を意味してるのかな?
途中まで降ろして、脱ぐわけでもなく中途半端。
バンドのメンバーも休憩な人が多くて
みんな隆一を見ているんだけど
内心「何がしたいんですか?」と
思ってるような気がする(笑)
フォーラムでは、隆一が率先してワイパーをして
みんなもする曲があったと思うんだけど
金沢では無かったな。
やっぱり「HANA」も大好き。
特に「愛する人を胸に抱いて・・・」
のさびからが好き。
隆一の声と合ってるな~。
隆一の声に魅せられ、隆一の顔の表情まで見えて
バスの時間の関係で、深愛の途中で客席を出たけど
あまり笑顔は見られませんでした。
ツアーのラストだし疲れていたのかも。
今度のツアーでは
満員の客席を見せてあげたいな。
頑張れ、隆一。
ほんとにお疲れ様でした

行って来ました、初遠征。
新都心駅を23:30に出発。
途中目が覚める事もなく、朝7時に金沢着。
朝のうちは少しひんやりしてました

金沢駅東口にある「もてなしドーム」
金沢を訪れる人に差し出す雨傘をイメージし、おもてなしの心を表わしたガラスのドームだそうです

まずは「アパホテル」へ。
西口から徒歩1分くらいです

このホテルには、朝風呂と朝バイキングがセットで2100円という
お得なチケットがあると聞いていたので、即ゲット!
これはかなりお得ですよ~。
初の夜行バスで長時間揺られ
疲れた身体をリセット。
手足を思いっきり伸ばして
ジャグジーバスでゆったりして、気持ち良かったです。
一瞬寝そうになったほど(笑)

スッピンで来たので(かなりの勇気)
お化粧をしていると「メガネのシャンプー」なるものを発見!!
ほとんどがめがねの日なので
この手のものを見つけると必ず使います(笑)
真中のめがねの人誰だっけ?
久しぶりに見たわ

朝食バイキング。
朝食と言えば絶対に和食が好き。
納豆大好き

最近は、炭水化物を先に食べると太ると聞いたので
野菜やおかずを食べてからご飯を食べる。
すると適度にお腹も満たされて、ご飯があまり食べられない。
で、少しはダイエットになっているのかな。
お味噌汁のつゆに対して、わかめが多かったみたい(笑)
2回目は、お蕎麦に水餃子にパンと紅茶
っておかしな組み合わせだけど美味しかった。
オムレツを自分で作れるコーナーも有りましたよ~。
パンを温めるトースターが
ベルトコンベアー式になっていて面白かった。
欲を言えば、ヨーグルトとかが有るともっと良かったかも

さてさて観光の始まりです。
「金沢観光周遊バス1日フリー乗車券」と言うのがお得らしい。
これを500円で買うと
殆どの観光地に行くバスが乗り放題。
お得大好き主婦です(笑)

バス停にあった椅子なんだけどおしゃれ~。
中に、駒やビー玉やおはじきが埋め込まれてる~。
この間、駅のホームでもおしゃれな椅子を見たけど
何気ない場所に、雰囲気のあるものを発見すると嬉しいです。
これが旅先だと余計テンション上がっちゃう

まず始めに行ったのが「ひがし茶屋街」
雰囲気のある建物が沢山あります。
重要伝統的建造物群保存地区にも指定されているそうです。
お米屋さんもこんな感じ。
ここはお箸屋さん。
有名な自由軒は「オムライス」が絶品だそう。
ほんとは食べたかったんだけど、バイキングのおかげで無理

「懐華楼」の特製くずきりも予定してたんだけど、これも無理。
そこで「舞妓さんのあぶらとり紙」を買う予定にしてたんだけど
すっかり忘れて、仕方なく兼六園で金箔入りのあぶらとり紙を買いました。
次の予定地「近江町市場」までは近いようなので歩きました。
その途中で見つけた雰囲気のある建物。
「金沢文芸館」
元は銀行で、金沢市が改修したそうです。
レトロな感じがたまりません

ここはもっとレトロ。
「三田商店」
文字が右読みになってます。
アンティークな食器などを扱っているお店でした

そしてここ「石黒薬局」
病気の人に、安心感を与える建物だそうです。
「近江町市場」へ。
平日の割には賑わってました

目的地はここ「こてつ」
この市場で美味しいお店・・・で検索すると
このお店を勧めている人が多かったから
このお店でランチと決めてました。
そのために、バスを使わず歩いたし(笑)

美味しい食べ方も教えてくれてます。
実際に、お箸で食べている人に
「スプーンを使った方が食べやすくて美味しいですよ」
と店主さんが声をかけてました

さり気なく貼ってありました

絶品の海鮮丼。
思った以上にボリューミー。
お刺身は大ぶりで新鮮。
凄く美味しかったです。
カウンター8席だけの小さいお店だったけど
ご夫婦の温かみのある接客と味で
人気なのがわかりました。
お昼時だった事もあって、どんどん人が入って来ます。
殆どの人が、海鮮丼を注文していました。
1300円のミニ海鮮丼は、お刺身の種類と量が少なめらしい。
今度は旦那さんと2人で行きたいです

昼過ぎから、どんどん気温が高くなって
日陰を探しながら歩きました。
「21世紀美術館」も賑わっていました

一番の目的はここ「スイミングプール」
今回は上からのぞいただけ。
本当は、プールの中に入ると面白いみたいだけど
お金がかかるようなのでパス(笑)
カラフル

ガラス張りの素敵なレストランもありました

金沢に行く10日くらい前に
ここのトイレで、作品が盗難される事件があって
「何も固定されていない、2000万円近くする作品が盗難された」と知って
「そんなに高価なものを、固定もしないで、防犯対策も無く
それもトイレに置くなんてありえないわ~」
なんて娘と話していたんだけど
これには 「公園のように
だれに対しても開かれ作品を眼の前で親しんでいただくことができる美術館」
という基本理念あったそうです。
ここからは、暑い事&この後のライブ前に疲れちゃいかん!!
という強い思いの為、流し的な観光になってます(笑)
金沢城。
改修工事中らしい。
外から写真を撮っただけ

修学旅行生がわんさか、でかなりの賑わいを見せていた「兼六園」
ここもあまり興味がわかないので入口で写真を撮っただけ

前半に飛ばし過ぎた事を反省しながらも
2時間前に会場に着いてしまいました。
まだ誰もいません。
スタッフが、グッズの用意をし始めるらしい。
まだ何か食べたり飲んだりしてます。
あまり覗いても怪しいおばさんになってしまうので
違う入口から中に入る。
警備のおじさんが、まったり椅子に座ってました。
中の掲示板に、手書きの告知が・・・・。
入口に、隆一のポスターでも貼ってあるのかなと思ったけど
誰か知らない人のポスターが貼ってありました。
ちょっと宣伝不足?

そうこうしながらも時間はたっぷり。
スタバも無ければ、ドトールもマックもない場所。
目の前に図書館があったので入ってみる事にしました。
地元の新聞を何気なく見ていると
何と隆一の記事がカラー写真入りで紹介されてました。
これ、スポーツ新聞じゃないよ~。
よ~く読むと、富山公演は富山新聞が主催だったんですね

まだまだ時間があるので、歌劇場地下の喫茶店で
ケーキセットでまったり。
埼玉ではとっくに終わっている「フリーター家を買う」の
3話目か4話目あたりを放映中。
一度見たけど、このドラマは面白かったから
またまた熱心に見ちゃった(笑)
ニノがお母さんにハンドクリームを塗ってあげるシーンは
いつもジーンと来てました

どうにか、帰りのバスが来る30分前に駅について
まず、ロッカーに入れたお土産を出し
寒くなって来たので、Tシャツの中にシャツを着込み
おにぎりとスイーツと熱いお茶を買い、支度はOK。
さすがに疲れたようで
バスにつくなり、まだ21時半なのに
アイマスクをして、きらめきの向こうを聴きながら爆睡。
気がつくと、新都心駅に着く30分前。
体内時計が良い感じに動いてくれてます。
予定通り、6時少し前に駅に着き
ローソンでおにぎりとおでんを買って
チャリで無事家に帰りました。
もう旦那さんは仕事に行った時間。
子供達はまだ寝ているようなので
洗濯機を廻しながら、トマトとかいちゃんに朝ご飯をあげて
自分も朝ご飯を食べる。
眠くもないし、元気な自分にニンマリ。
今回の旅で、遠征癖がつきそう。
チケットを入れても、高速バスを使えば2万円で行けちゃうんだもんね

お土産達。
試食した、くら田の「栗天真」がめちゃめちゃ美味しくて
通販で買おうかと思ってます。
しっとりした上品な甘さで、家族にも評判が良かったし
お勧めです。
「愛香菓は」はなまるマーケットの、今朝のおめざで紹介されたそう。
「加賀八幡 起上もなか」は、最中は好きじゃないけど
パッケージが凄く可愛かったです

ここから先は、隆一好きな人だったらわかってくれるはず。
家族には下らないと言われたけど
こういうこだわりが大事なはず(笑)
- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析