忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は藤ちゃんと、新宿高野のフルーツバーに
行って来ました

少し早く着いたので、ALTAビルを眺めながら
毎日頑張っているタモさんにエールを送る(心の中で/笑)



開店は11時。
11時少し前にお店の前に行くと
もう既に長い行列が・・・・。
予約なしで来た人は、1時間以上待つそうです。

スイーツもフルーツも一緒にした、悪い例です(笑)



そして軽食。
フルーツサンドに期待したんだけど
特に美味しいという程でも無く・・・・・・



一人々オーダー出来るオムレツ。
チーズ入りで、デミグラスソースをチョイス。

他には、中身がプレーンとソースはケチャップ味があり
オムライスにも出来るようでした。
トロットロで美味しかった~

90分はあっという間でした。
価格が2600円くらいだったんだけど
コスパはあまり良いとは言えないです。
フルーツもスイーツも、どれも普通の味だし
種類も少なめ。
お店の雰囲気もいたって普通でした



お店を出てから、近くの丸井をブラブラ。
可愛いお店が沢山あって感動。
目の保養が出来ました

歩き疲れて、スタバで休憩。
美味しい飲み物とおしゃべり。
楽しい一日でした~



丸井で買った、斜め掛けバック。
40%オッフ+αで安く買えちゃった



外は真っ黒だけど・・・・・
中は、こんなにきれいな色なんですよー



最寄駅では、七夕の飾り付けがされてました。
高野の1Fにも笹と短冊が置いてあり
「自由にお書き下さい」と言う事だったので
願い事を書いて来ました
PR



首と、ふくらはぎの筋肉痛が
半端ないです。
次の日に出たから
まだまだイケそうです(笑)

行って来ました、雨の幕張。
雨男は誰だ~。
しか~し雨オケは唄わず・・・。

とにかく広いメッセ。
中に入るとまたここも広い。
自分の席は上手のB10ブロック。
指定と言っても、床がフラットなので
かなり不利なミニモニサイズ。
ほぼ全曲立ち見と同じだし~。
あたしの前の席のムッカーさんは
背の高い人でした・・(涙)

今回、この背の高いムッカーさんの
隣の人が、不思議なノリをする人で
皆と合ってない!
とにかく両手を上げて踊りまくるので
視界を遮られる事もあって
不快な思いをしました。

ライブは一度限りのもので
二度と同じものは出来ません。
楽しみ方は人それぞれでいいと思うけど
人に迷惑をかけるようなノリ方は
少し考えて欲しいな。
ひとこと言おうかとも考えたけど
言えませんでした。
そんなモヤモヤした気持ちで
2部は少し、集中出来なかったのが心残り。

ステージには、15周年記念のロゴ入り幕が。
何度見てもおしゃれで素敵なロゴです。

第一部は「死生」
時間通りに幕が開き
黒地に白のペンキで書きなぐったような
模様のつなぎ?姿のメンバー登場。
これ、メンバーそれぞれデザインが違うのかな。
この時はまだモニターが動いていなかったし
ステージが遠いので
登場シーンは見られずでした。
いつも、SATOち、ミヤくん、YUKKEは
わりと早く出てくるのに
逹瑯は、ゆっくりのっそりと出てくるのが
好きなんです(笑)
あれ~!お立ち台があるじゃないですか~!!
そしてそして、逹瑯の赤髪、キタ~!!
サラサラな赤髪~!!

オープニング曲はまさかの「輝く世界」
こう来たか・・・・。
イントロからして暗い(笑)
鵬翼ツアーでしか聴いてないかも。
そしてまさかの「蘭鋳」
ノルよね~。
はじけちゃうよね~。
もっと後の方に来るかと思ってたけど
こんなに早くでしたか。
「茫然自失」も「商業・・」も
ムックを好きになるきっかけをくれた
「我、・・・」も
ムックの代表曲のような曲ばかり。
客席は大盛り上がり。

この辺だったかな、逹瑯のMCは。
久しぶりに、サングラス無しの逹瑯を見た。
目の周り黒い化粧してます。
・今日は長いよ~。
・珍しくお色直しします。
・その間、暇じゃないよ、トイレ行けないよ。
・お祝いメッセージ流れます。
覚えているのはこれくらい。

「モンスター」大好きなので聴けて嬉しかっな。
火柱が上がってくれると
もっと良かったんだけどな。
YUKKEのベースが
半端無くカッコいいですね。
「名も無き夢」も盛り上がる~。
この時かな、ミヤ君が
「まだ1部だからって、体力残してんじゃねーぞ!」
みたいな煽りをして
ムッカーが「うおぉー!!」と答えて
カッコ良かったー。
そして大嫌いへ。
大好きな「死生命あり」は聴けず・・・。


ここでお色直し・・・の間に
ムッカーは、15周年おめでとコメント観賞会。
最初は下手のモニターにしか、コメント映らず
上手は、「ムック幕張」のTwitter画面を映してました。
皆が「わー!」だの「キャー!」だの叫んでいても
上手はカヤノ外で淋しい思いをしてたんだけど
途中から、Twitter画面を
センターに移動させてくれたので
上手も一緒に騒げました。

ギルガメッシュ、杉本さん、ガラ、出川さん、ダイノジさんetc
楽しいコメントが多かったかな。
皆さん
素敵なコメントありがとうございました。
(オフィの「祝15周年ムック」の赤い所をクリックすると
コメントくれた方の名前が出ます)

そして、2部の「密室」へ。
逹瑯はミイラ男?
包帯を顔の右側と、両手両足に巻き
紋付姿で不気味な雰囲気。
「アカ」からの始まりがぴったり。

メンバーにも内緒な歌詞変えがあったり
BUCK-TICKのカバーがあったり
ムック三箇条があったりで
ジメっと暗い雰囲気の中にも遊びがあって
いつも
ムッカーを楽しませてくれるメンバーです。

「夜」とか「九日」好きだなー。
逹瑯の声と仕草で
心鷲掴みにされちゃう。
歌詞が大きく映し出されるのも
凄くカッコいいなー。

2部から3部へのお色直しが長かった。
逹瑯の巻き々カールに時間がかかったのか
それとも喉のケアに時間をかけたのか
まさかのトイレ待ち?

ラスト「鼓動」へ。
3部の衣装は下半身が煩い柄物(笑)
コンセプトは何でしょう。

ここからはもう、残った力を振り絞って
暴れ倒してやりました。
ノリのいい曲のオンパレードだし
レーザー光線はきれいだし
生アルカディアを初めて聴いたし
フライトでの
逹瑯の飛行機ブーンも見れたし
もうテンション上がるよね~。
「ファズ」「咆哮」「謡声」「フライト」は
とにかく楽しかった。
楽しくて楽しくて、ずっと笑ってた気がする(笑)
ラストは「リブラ」かなと思ったけど
「流星」
ホントにきれいな曲だ・・・。

ムックの曲は、暴れ曲と同じ位
きれいな曲も多い。
どちらも大好き。
こんなに心に響く曲を作る
メンバーが誇らしいです。

本当のラストは「優しい歌」
優しいウタリュウムックが売り切れ
だったので、手だけ振ってました。

メンバーが去って、モニターに映し出されたのは
まさかの、夢烏への感謝状。
これにはウルッと来ちゃいました。
こちらのほうが、いつも楽しませてもらってるよ。
身体はおばちゃんだけど
心は20代でいられる事に感謝状を送ります(笑)
一緒に年取りましょう~・・・って言うか
もう取ってますけど。
これからも、どんどん暴走しておくれー。
って、何する気?
まぁ何をするにしても、まだまだ夢烏です。
ついて行きます。


ムック、夢狂、夢烏、
15周年おめでと~




★ セットリスト

第1部「2002~2007 - 死生 -」

01. 輝く世界
02. 蘭鋳
03. 茫然自失
04. 我、在ルベキ場所
05. 商業思想狂時代考偲曲
06. 最終列車
07. はりぼてのおとな
08. 神の星
09. モンスター
10. 名も無き夢
11. 大嫌い 2006


第2部「1997~2002 - 密室 -」

01. アカ
02. 絶望
03. 娼婦
04. イタイ手紙
05. 夜
06. 嘘で歪む心臓
07. JUPITER
08. 九日
09. 前へ
10. スイミン
11. ズタズタ


第3部「2007~2012 - 鼓動 -」

01. フォーリングダウン
02. オズ
03. 梟の揺り篭
04. 極彩
05. バルス
06. ニルヴァーナ
07. アルカディア featuring DAISHI DANCE
08. ファズ
09. 咆哮
10. 謡声(ウタゴエ)
11. フライト
12. 流星

アンコール

01. 優しい歌




6月9日(土)幕張メッセライヴレポート各音楽サイトに掲載中

RO69オフィシャルサイトはコチラ
BARKSオフィシャルサイトはコチラ
ナタリーオフィシャルサイトはコチラ
musicUP'sオフィシャルサイトはコチラ
VISUAL goes JAPANオフィシャルサイトはコチラ



こちらに参加してます。


今日は、旦那さんの誕生日だったので
ケーキを食べました。
梅林堂じゃありません(笑)

息子と半分づつ食べたんだけど(水色の枠)
ショートケーキに見えるのが、濃厚なレアチーズ。
その下が、これまた濃厚な生チョコ入りで
途中にクッキー?が入っていて
両方とも、美味しかったです。
好きな味だわ~。
サイズが小ぶりなのが残念だけど・・・
殆どのケーキが400円くらいかな。
他のも、色々と食べてみたいです


パティスリーアプラノス
緑の自転車は、あたしのです(笑)



オープンテラスもありますよ~。

ここは以前、ホームセンターがあったんだけど
いつの間にか無くなっていて
おしゃれな外観にかわっていた。

ウォーキングの時のコースになっていて
この前を通る時は、もうお店が閉まっているので
「レストランかな? それにしては、閉店が早いね」なんて
話していて、たまたまネットで
近くのケーキ屋さんを探していて見つけたお店でした



許可を得て、撮らせてもらいました



ケーキの他にも、クッキーやチョコなど沢山ありました



夏らしいラッピングのお菓子たち



フルーツジャムも、きれいに並べられています



田舎から送って来たさくらんぼ。
甘くて美味しかったです


やっと、ムックライブレポの画像が送られてくるらしい。
半月も待たされると、何か熱も冷めちゃうね(笑)

ムックムック言ってる間に
隆一のツアーも始まりましたよ~

昨日の初日は武蔵村山から。
ここがね~、立川からバスで50分近くもかかるらしく
かなり不便な場所らしいのです。
なので、入りもいまひとつだったようで・・・・。

でもでも、我らが隆一の唄は昨日も最高だったようで
MCで笑いも無事に取り(ここ大事)
セトリもいい感じ。
ラスト深愛は飽きたけど。
髪の毛も短くなって、赤シャツ着てるんだって~(妄想の始まり)
期待しちゃう

こんなTwitterも見つけちゃって嬉しいな♪
長年、隆一の舞台監督をしてる方だそうです。
「萩 一訓‏@ikkunhagi
河村隆一さんゲネプロ終了!。感動!。不覚にも泣いてしまったぜ!。
明日、武蔵村山市民会館から全国ツアースタート!。感動必至!!。」



トマト。
少しずつ慣れてきたみたいです



最近のお気に入りはランナーボール。
トマトは廻し車をしないのです。
なので、このランナーボールで部屋の中をまわってます。
トマトには、少しサイズが小さいようだけど
ランナーボールを見せると
すぐに中に入って来るから、お気に入りみたい


ムックの15周年ツアー、無事当選でした~。
メッセは、不完全燃焼だったので
ここで思いっきり楽しむぞ



「僕らがいた」後篇観て来ました。
お友達が、前篇、後篇のチケットを譲ってもらったそうで
お誘いがなければ、こんなに胸キュンで
甘酸っぱい気持ちは忘れていたわ~(笑)

そして、ランチは「鎌倉パスタ」へ。



週替わりサラダ。
さっぱりして美味しかったです



メインの、炙りサーモンのトマト味・・・的なネーミングのパスタと
名物バジルロール。
以前渋谷で食べた時は、小さいのが二つだったけど
今は、大きなサイズになったのかな。
相変わらず、もっちもちで美味しかった~。
スプーンが邪魔だけど(笑)

ランチの後は、マックでアップルパイと珈琲で
おしゃべりは、続くのでした



職場の方からいただいた、広島のお土産です。
昔から、広島と言えば「もみじまんじゅう」だったけど
今は、「生もみじまんじゅう」なのね



パルムの新しい味。
美味し過ぎて、6時間の間に2個も食べちゃった



冷やし中華始めました~

ムックのライブ写真届かないなー。
皆は届いたのかしら
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]