忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




20日に届いたメリクリDVD。
前は、日づけ指定で24日に届いたけど
今回は色々と忙しかったかな(笑)

いつものように、サンタの衣装を着て
クリーム色のマフラーを巻いた隆一は可愛かったです





北海海の牡蠣。
旦那さんの職場の人が実家から送って貰ったもの。
焼き、レンジでボイル、で一日で全部食べちゃった。





そして肉だんご鍋と、コラーゲンボールの組み合わせ。
冬にイベントがある時はこれがお勧め





義父が毎年お取り寄せする「中野うどん学校」のさぬきうどん。
コシがあって、メチャメチャ美味しいです。
明日、掻き揚げと一緒に食べる予定。




ケンタとコラボしたSUZY'S ZOO。
これ、息子が妹に買って来たものなんだけど
何か取り引きの香りがする・・・・(笑)





期間限定アイス。
ホットケーキサンドアイスと、ミルクココアサンドアイス。
あたしはホットケーキの方が好き。
ホットケーキのスポンジとアイスの食感の違いが
抜群に美味しいのです。
昨日は、仕事終わりに池袋を歩いていると
ちい散歩の看板発見!
仕事を休んでた時期に(失業中とも言う)実家通いをして
父と見ていた番組。
たつろーもtwitterで「ちい散歩に遭遇した」
って呟いてた事あったな~。

って前置きは長くなったけど
番組で立ち寄ったお店が
西武デパートの催事場に出店してたので
割と好きな「大勝軒」で食べてきた
漬け汁の酸味と麺のボリューミーさが再現されてました。

そしてその夜娘から嬉しい報告が!
黒服限定GIGに参戦出来る事になった~!
娘の友達の弟さんが
当選したチケットを譲ってくれるそうで…。
嬉しいです



LUNA SEAモードでございます
明後日の黒服限定GIGの結果が気になるけど強気で行きます!







20th ANNIVERSARY WORLD TOUR REBOOT
        ~to the New Moon~

引き換え完了。
アリーナBの端っこでした。
24日の分は友達からのメール待ち。
楽しみ~





チケット引き換えも無事に終わったところで
池袋と言えば「若貴すし」と言う事で
ひとり寿司をつまんでまいりました。
・・・・・ん? ちょっと味落ちたのかな


  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]