行って来ました、滋賀県にある「栗東駅」
京都駅から、JR琵琶湖線で25分くらいかな。
関東では聞き覚えの無い「新快速」なるものも有り
(栗東は新快速では、止まりません)
座席も、二人掛けの席が縦にならぶタイプ。
最前車両にはトイレもあって
旅の気分が盛り上がります

東口を降りると、それらしき女性達が歩いていたので
疑うことなく付いて行きました(笑)
駅から歩く事5分。
大きな立体駐車場付きの「さきら」が現れました。
調べてみると
2003年の「風のささやきと君と」ツアーで来てました。
今回で2度目かな。
入口が広くて、ボール遊びをする親子が居たり
金色の不思議なオブジェがあったので
撮ろうと思った所で、充電切れ

今回もプレミアムチケットをいただきましたよ~。
キラキラしております

21日は埼玉でツアーがあって、翌日が滋賀。
移動が大変だね。
「音楽を主目的としたホールで、音響効果に優れていると言われる
シュ-ボックス(靴箱)型をしています」
と言う事なので、隆一もここを選んだのかな。
その通りに、隆一の声はきれいに響き渡っていました。
5列目の下手通路側、ベスポジでした。
全身黒のいでたちで隆一登場。
黒のジャケットは、動きに合わせて光ってました。
ヘアースタイルも短めで、若く見えます。
忙しいのか、細くなった気がするな。
セトリはずっと変わらずで、1部はカバー曲中心。
やっぱり、カバー曲では気持ちが盛り上がらず。
ずっと座りっ放しだし
暑い中京都観光もして、疲れてました。
MCも特に目新しいものはなく・・・・
あれがあの席じゃなかったら完璧に寝てたかも。
何とか踏ん張りました(笑)
10分間の休憩の後2部へ。
前回のDOME CITYでは、黒のジャケットだったんだけど
ライブレポを読むと
2部の、白のヒラヒラシャツに黒のベストが
かなり萌え~らしいので、見たいな~と思っていたら
ベスト姿の隆一登場、ラッキー!

なるほどカッコいいわ。
衣装ってかなり重要。
そう言えば、DOME CITYでは、
黒のブーツを履いてた気がするけど
今回は、1,2部共にエナメルのキラキラ靴。
さすがに、ブーツは暑かったか(笑)
皆、1部が座りだから2部が待ち遠しかったんだろうね。
客電が落ちると同時に立ちあがり
バンドの方々が定位置に着くと
「りゅう~」の歓声と共に
ジュリアダンスをする気満々(笑)
やっぱり、エネルギーは貯め込むと
発散する勢いは凄いね。
マイクレスのlove is・・・。
「今日も暗闇で?唄います」と挨拶。
これ、他の方のレポで知っていたんだけど
隆一としては唄いやすいと思う。
賛成~

入り込めるものね~。
バニラのコートでも
「恋をして」の繰り返しの部分を
囁くように唄ったりしてました。
どうするとより良く唄えるか
伝わるか、日々考えてるんだろうな~。
それとも、マンネリにならないように
刺激を求めているのか。
searchinng for the ligtでは、スクリーンに
ブルーとゴールドのきれいな星が輝いているんだけど
何故か1個だけ赤い星があって
気になってずっと眺めていました。
何か意味が有るんでしょうね

YOGA YONARAの生ギター。
何せ5列目なので(しつこい/笑)初めてじっくりみたけど
やっぱりぎこちない感じ。
慣れてない感がありまして
初々しくて、見てるあたしとしては
頑張って~だったり、ヨシヨシだったり(笑)
「BEAT」の前奏はミス?
機材トラブルかな?
何度も繰り返してたような・・・・。
隆一の手拍子で曲に入れました。
ライブは生だから色々ありますね。
そう言うアクシデントに遭遇出来るのも
楽しいものです。
ステージは大変だけど(笑い)
MCで「残り3本は九州に行きます」と言うと
「行かないでぇ~」の声。
「そう言ってくれるのは嬉しいけど
そうもいかないからね~」で笑い。
ほっこりタイムでした。
だけど、今回の大雨で九州地方では
何人もの方が亡くなっていて
隆一も心配してました。
火、水は雨も収まるようです。
この時かな、雨男の話になって
LUNA SEAって言葉が出たら
男性の野太い大きな声がかかって
内容は聞き取れなかったんだけど
「ここにも竜巻が居る?」って
隆一の言葉に爆笑。
LUNA SEAに対する応援の言葉だったのかな。
いつも「今日は気持ち良く唄えてます。
ありがとう」って、隆一は言うんだけど
昨日はどうだったかな。
そんなに笑顔が多かったとも思えないし
MCも弾けてなかった・・・って何を求めてんだか(笑)
後3日間。
最後まで体調を崩さないで頑張ってね

PR
今日も隆一の声は生きてました

行って来ました、TOKYO DOME CITY HALL。
ここは、旧JCBホールなんですね

中には、このホールでライブをしたアーティストのサインがずらり。
殆どの人は、DVDにサインがしてあったけど
アリーナゾーンは色紙にサイン。
そこで発見!!ムックのサインもありましたよ~。
2010、3/19でした。
話がそれました(笑)

その前にプレミアチケットを受取ましょう。
15周年のロゴが入ったチケット

こんなにキラキラしてます

髪の毛が短くなって少し若くなった隆一が
出迎えてくれます

ロゴとツアータイトル。
ハートマークが可愛いです

SUGIZOとJからのお花

真矢からのお花

INORANからのお花は
交通渋滞で遅れているもよう(笑)
パンフレット。
実用的なものしか買わないんだけど
今回は記念に買いました。
夕飯を食べたマックで
家まで待ち切れず読みました。
インタビュアーは神さん。
ソロになってからの苦悩
その思いを乗り越えて、今は前進あるのみ。
「記録より、記憶に残るものを作って行きたい」
そうです。
うんわかります。
でも、ヒット曲を出して
もう一度スポットライトを浴びる隆一も
見たいです。
今回は、ソロ活動15周年記念のツアーです。
anniversaryにしては、全体的に地味な感じ。
きっとそれは、がっちゃんとYOUさんがいないからかも。
それぞれ、他の仕事に忙しいと思うけど
いつも一緒だったがっちゃんがいないのは
隆一も淋しいだろうな~。
んがしか~し、土屋昌巳さん、福田真一郎さんと
2人のギタリストを迎えました。
今回は、全員がグレーのスーツに白シャツで揃えてました。
ただ、葉山っちは黒シャツ
ドラマーの山崎慶さんにいたっては、黒のタンクトップ(笑)
ドラマーはかなり動きますからね~。
この方かなりのイケメンで
我らが隆一の、一番の見せ場である「GLASS」の間奏で
スティックプレーを大胆に披露し
かなりの数、おばちゃんの視線を奪ったはず(笑)
今回のホール。
指定席と言っても、アリーナは床がフラット。
あちゃ~と思ったけど
通路の横の席だったので、視線を遮るものも無く
ステージと客席が近い事もあって
割と隆一が近くに感じられました。
ほぼ定刻通りに幕は開き
黒シャツに黒ジャケット
ブーツにジーンズをインした隆一が登場♪
8月に発売されるカバーアルバムから数曲。
「空と君とのあいだに」は好きな曲です。
個人的には、小柳ゆきさんの「情熱」を
唄って欲しいな。
さらっとした曲よりも、激しい曲希望。
「in the sky」はやっぱり名曲。
久しぶりに聴いてジーンと来ちゃった。
隆一が弾き語りをするのは、未だにドキドキしちゃう。
間違えないように・・・って
息子の発表会を見る親の心境(笑)
MC編
この15年間色々な事をして来た。
マントを付けてオーザックのCMをしたり。
この時は、絵コンテを見て
「これをするんですか?」と思わず聞いてしまった。
すると「お願いします」と言われた・・・と。
賛否両論あったけど
自分の色々な面を知って欲しいと思ってやった。
ノーマイクをやって、歌の原点を学んだ。
ほんとにこれは、誰にでもできることじゃない。
隆一は凄いな~と、いつも誇らしく思います。
今回も改めて思ったけど
声が不調な隆一を見た事がない。
こんなアーティストがいるのかな。
隆一だって風邪もひくだろうし、体調不良な日もあるはず。
だけどそれを感じさせない
体調管理を万全にしてツアーに臨む・・・
当たり前の事だけど
自分の唄に自信と責任感を持ったプロです。
そういうところが一番好きなところです

10分間の休憩を入れて2部へ。
黒のジャケットに、白のフリフリシャツ。
黒のジーンズでした。
ここからはオールスタンディングです。
「ジュリア」からのスタート。
この曲は、最初から客席のライトが付いてるから恥ずかしい(笑)
でもでも、思いっきりジュリアダンスしました~。
今回、お友達が行けなくなって
他のお友達とも予定が合わず
初対面の若い方と隣同士だったので
最初は少し控えめにしてたけど
どんどん弾けちゃった。
楽しんだもの勝ちだもんね。
その方は、昨日も参戦したそうです。
ノリノリで楽しい気持ちが吹っ飛んだ・・。
このシングル曲、メドレーだったのです。
どうして? 15周年記念なのに
大事なシングル曲がメドレーで
カバー曲がほぼフルなの?
8月にアルバムが出るから
プロモーションが必要なのはわかるけど
このツアーではして欲しくなかった・・・・。
皆で
シングル曲で盛り上がって楽しく祝いたかったよ~。
なので、途中々で盛り上がった思いが
次の曲に代わってしまって、中途半端な思いが残ってしまう。
そんな思いを感じながらも
「静かな夜は二人でいよう」も
「バニラのコート」も
「glass」も最高でした。
名曲揃いだ~。
本当は「激痛」とか「彼方まで」とか
「きらめきの向こう」とか「この旅を続けて」とか
唄って欲しかったけど、仕方ないね。
MC編。
「glass」を発売するときは
かなり揉めた。
「BEAT」を次に発売する事を条件に
発売できた。
ソロでは、爽やかなポップス路線で行く
と決まっていたのかな。
もしかしたら
「glass」は、陽の目を見なかったかも。
今考えれば、恐ろしい話ですね。
「glass」は、隆一にしか唄えない最高の曲だもの。
ノーマイクの「love is・・・」
この曲の前に男性の声で「りゅういち~!!」
隆一さんスルーです(笑)
気持ちを集中させていたんですね。
唄い終わって大歓声を浴び
次の曲の前奏で、小さく「ふぅ~」と息を吐いた隆一
やっぱり緊張するんですね。
「I love you」も名曲。
隆一も楽しそうに笑顔でした。
この曲からソロスタート。
この頃の隆一を
リアルタイムで見ていないのが残念。
97年のシングルは、名曲揃いです。
アンコールへ。
真っ赤なシャツに黒のパンツ。
思った程萌えなかった(笑)
丈が長過ぎ?
「深愛」がラストです。
15周年を迎えてファンへ感謝のことば。
その感謝の思いを
20周年に向けて、5年で返して行きたいそうです。
LUNA SEAの活動、ミュージカルへの出演
舞台音楽の制作。
どれも応援して行くけど
思いは変わらず
とにかく、心鷲掴みな曲を待ってます。
隆一、スタッフの皆さん、RKF
15周年おめでと~

セットリスト
・手紙~拝啓15の君へ(アンジェラ・アキ)
・In The Sky
・なごり雪(イルカ)
・リフレインが叫んでる(ユーミン)
・君と空とのあいだに(中島みゆき)
・壊れそうなこの夜に
・帰りたくなったよ(いきものがかり)
・YOGA YONARA・・・
・Searching for the light
・ジュリア
・Ne
・静かな夜は二人でいよう
・Brilliant Stars
・ヒロイン
・Love is...(マイクレス)
・バニラのコート
・誰の為でもなく君に
・glass
・BEAT
・SE.TSU.NA
・Sugar Lady
・I love you
EN
・深愛
今日は、旦那さんの誕生日だったので
ケーキを食べました。
梅林堂じゃありません(笑)
息子と半分づつ食べたんだけど(水色の枠)
ショートケーキに見えるのが、濃厚なレアチーズ。
その下が、これまた濃厚な生チョコ入りで
途中にクッキー?が入っていて
両方とも、美味しかったです。
好きな味だわ~。
サイズが小ぶりなのが残念だけど・・・
殆どのケーキが400円くらいかな。
他のも、色々と食べてみたいです

パティスリーアプラノス。
緑の自転車は、あたしのです(笑)
オープンテラスもありますよ~。
ここは以前、ホームセンターがあったんだけど
いつの間にか無くなっていて
おしゃれな外観にかわっていた。
ウォーキングの時のコースになっていて
この前を通る時は、もうお店が閉まっているので
「レストランかな? それにしては、閉店が早いね」なんて
話していて、たまたまネットで
近くのケーキ屋さんを探していて見つけたお店でした

許可を得て、撮らせてもらいました

ケーキの他にも、クッキーやチョコなど沢山ありました

夏らしいラッピングのお菓子たち

フルーツジャムも、きれいに並べられています

田舎から送って来たさくらんぼ。
甘くて美味しかったです

やっと、ムックライブレポの画像が送られてくるらしい。
半月も待たされると、何か熱も冷めちゃうね(笑)

ムックムック言ってる間に
隆一のツアーも始まりましたよ~

昨日の初日は武蔵村山から。
ここがね~、立川からバスで50分近くもかかるらしく
かなり不便な場所らしいのです。
なので、入りもいまひとつだったようで・・・・。
でもでも、我らが隆一の唄は昨日も最高だったようで
MCで笑いも無事に取り(ここ大事)
セトリもいい感じ。
髪の毛も短くなって、赤シャツ着てるんだって~(妄想の始まり)
期待しちゃう

こんなTwitterも見つけちゃって嬉しいな♪
長年、隆一の舞台監督をしてる方だそうです。
「萩 一訓@ikkunhagi
河村隆一さんゲネプロ終了!。感動!。不覚にも泣いてしまったぜ!。
明日、武蔵村山市民会館から全国ツアースタート!。感動必至!!。」


北海道で、RKFのイベント中だね。
うん、海外じゃないから許せる(笑)
定員200名のところ、申し込みが多くて
400名になったそうです。
隆一に15回会えるのか・・・いいな

レポを読むと
到着したホテルに入ると、隆一のお出迎えがあったり
ファンのお部屋を。隆一が訪問したり
逆に、ファンが隆一の部屋を訪問したり(新しい形?)
市内観光のバスに、隆一が乗り込んで来たりで
かなり近くで、隆一と触れ合えたようです。
沢山の思い出が出来たんだろうな

これから、ツアーが始まる隆一。
走れメロスもあるし、忙しそうだけど
LUNA SEAはどうなったのかな。
せっかく新曲が出たのに、活動はなし?
Tourbillonの曲も聴きたいです

それより何より、隆一の新曲が聴きたいです。
そして、歌番組に出て欲しい。
8月に、カバーアルバムが出るようだけど
カバーじゃなくて、オリジナルの曲が聴きたい。
もう一度
隆一節炸裂な、心鷲掴みな曲をお願いします。
これからも、どこに向かっているのか
心配な隆一だけど
唄い続ける限り、ずっと付いて行くよ~

- ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!!
・・・って言うか行く!!
- リンク
- ライブの予定
★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター
★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo
★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター
★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館
MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
- 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(01/09)
(11/03)
(10/28)
(10/04)
(09/19)
- プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
- 最新TB
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析