忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平凡が幸せな毎日
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

球体ツアーラストは最高でした~!
最高の時間をありがとう~!






今回は、チケットを譲っていただいた方と一緒に参戦。

人見知りなタイプなので心配だったけど

二人揃って思いっきり暴れ倒して参りました。

感想を言い合える人が傍にいるのってやっぱりいいな



新木場の2階最前。

前には遮るものが全くなくステージが全て見渡せます。

最高じゃ~ん!!

んがー、

新木場の2階最前って、柵と立ち位置の間に縦30センチくらいの溝があるのよね。

あれってほんとに邪魔。

あそこに降りて観ると窮屈だし

立ち位置で暴れると溝に落ちそうになる・・・・。

どうにかならないものでしょうか。



そうこう言ってる間にライブが始まる。

もうラストだし、みんな半端ないくらいオープニングから

盛り上がっております。

暴れ曲はほんとに楽しいなー。

ついつい笑顔になっちゃう



そしてやっぱり陽炎の逹瑯はエロかった(笑)

もうマイクスタンドに絡みつく、指を這わせるって感じで

のけ反ったりもしてたな、確か。



客席にマイクを向ける事も結構多くて

でも昨日に比べて声の調子も良いみたいでした。

hanabiのラスト、ちゃんと声が出るかどきどきです。

賛美歌かどこかで

高音をファルセットにして唄ってました。



さすがツアーほんとのラスト。

セトリも変えて来ましたよー。

21日は、前へとスイミン。

22日は、娼婦とカバー曲のせんちめんたる。

逹瑯が「名も無き・・・」と言ったので逹瑯間違えたのかと

思ったらフェイントだったらしい(笑)

ライブ終わりにくうさんに教えて貰いました

cali≠gariのカバー曲「せんちめんたる」の時

イントロ聴いて、ん?何の曲?昔の曲?って思って混乱(笑)

取り合えず、他の人の真似してノリノリしてました。

途中でもしかして?と思いながら

「せんちめんたる咲き乱れ」だったかな・・・・の歌詞を聴いて

確信に変わったんですけど。

ムックのリーダーミヤくんがcali≠gariのローディーをしていたそうで

せんちめんたるのイントロが流れた時の歓声は凄かった!!



MCは

・明日や明後日の事なんて考えないで死ぬ気で暴れようか(煽り)

・アンコールやるのとメンバーがツアーの感想話すのどっちがいい?

・YUKKE、MCしてみる?
 Y「日本は食べ物が美味しくていい!!」
 ミ「とにかく鰹が旨い!! 鰹が!!」
 S「日本は言葉が通じるのがいい!! 英語はわかんね」
 逹「おれは一切れもかつお食べなかった。ラーメンは食べたけど」
  「とにかく日本が最高! 新木場最高!」

 ・朱音祭申込する人いる? みんな勘違いしていて「はーい」と挙手
  コピーバンドだよ?こんなにいるの?というと「あー」と手が下がる
  一気に減ったねー(笑)とても楽しみにしてるのでどんどん申込して  くれたらなと思います。
  
これくらいしか覚えてないです



後、逹瑯がまたブルーのタオルをSATOちに投げて(今回は2枚)

またまたYUKKEがどかしてあげてた。

悪戯な末っ子(逹瑯)と母親(YUKKE)のようだった(笑)



YUKKEは側転に嵌っているのか、JCBでも新木場2DAYSでもしてたなー。

昨日は2回目、ミヤ君に当たりそうになってミヤ君苦笑い。



蘭鋳の後のhanabiは結構辛いよね。

気持ちの切り替えとか、息を落ち着かせたりね。

昨日はhanabi前のシーンとした時に笑いが起きて

何かなと思ったら、男性が「SATOちー」と声出したらしい。

ちょっとあのタイミングはないんでない?

笑う所じゃないし唄い辛いし・・・・。



そう言えば、もう逹瑯のお立ち台は無くなったのかな。

球体ツアーだけ?

どこかの雑誌に

「もう、お立ち台に乗って自分を大きく見せる必要はない

(くらいのボーカリストって事かな)と

記者の人が書いてたけど・・・。

あれに横座りしてMCしたり

足かけて唄ったりするのが好きだったんだけどなー。

気が向いたらまた使ってねー(笑)



そんなこんなでたっぷり2時間。

だけどあっと言う真の2時間。

最初から最後まで楽しませて貰いました。

もう次のライブが待ち遠しいけど、これからはイベントや

海外でのライブが目白押し。

どこかのイベントに行けたらいいな。

ムック、夢狂、夢烏楽しい時間をありがと~


球体
・咆哮
・ハイドアンドシーク
・アゲハ
・梟のいる揺り籠
・陽炎
・ファズ
・オズ
・レミング
・カナリア
・浮遊
・讃美歌
・空と糸
・シヴァ
・娼婦
・蘭鋳
・hanabi

EN
・せんちめんたる
・名も無き夢
・流星
 






PR



小雨降る中、行って参りました新木場。

午前中は実家に行き、戻って来てからもバタバタ。

実は今日のチケットが取れなくて、探しまくってました。

FCで申し込みしなかった事を後悔。

もっと良い整番を・・・・なんて欲出してたから罰あたりました。

何とか2時頃に譲って貰える事になって

そこからお化粧して着替えて

大汗かきまくりで電車に飛び乗り、新木場まで爆睡(笑)

優しいムッカーさんにチケットを譲ってもらいやっと落ち着く。



1000番台だったのでこりゃ後ろだなーと思ったけどそうでもなかった。

この場所いいじゃん!!と思ったのが録画する機材がある場所の後ろ。

そう思ったのは、スタッフさんが来るまでの間だけ。

そのスタッフさん、まるっきり被ってるんですよねー。

でもきっちり仕事してるわけだし

そんな場所を選んだのもあたしだし(苦笑)

でもまぁー、何とか逹瑯は見えました。

ミヤくんは、出てくる時とひっこむ時のみ(爆)



ここからは箇条書きで。

・逹瑯の喉の調子が悪かった。

・その為?ピック投げとかでんぐり返しとか遊びなし。

・右目のコンタクトが外れて、外れたコンタクト持ちながらMC。

・ラルクのKenさんが観に来ていた。

・名も無き夢が前へになって、優しい歌がスイミンになっていた。

・浮遊の時の逹瑯の動きはやっぱりエロかった。

・MCで新木場は好きな箱です・・・とまた言った。


覚えているのはこれくらい。

何せ今日は視界が狭すぎて不完全燃焼です。

明日は2階席の最前。

暴れ倒して来ます



 
 




セットリスト

球体
・咆哮
・ハイドアンドシーク
・アゲハ
・梟のいる揺り籠
・陽炎
・ファズ
・オズ
・レミング
・カナリア
・浮遊
・讃美歌
・空と糸
・シヴァ
・名も無き夢
・蘭鋳
・hanabi

EN
・優しい歌
・フライト
・流星



行って参りました

球体ファイナル、JCBホール。

と言っても新木場があるから

ファイナルって気がしない。

武道館から3か月。

長かったなー。



ここは、ドームの横の階段を下りたところにあります。

キャパ3000人くらいのライブハウス。

初めて行ったけどきれいでした



アリーナが段差のないフラットな形で

指定席は

何故か普通の椅子席なのにバルコニーと呼ばれてる。

箱が横長なので

指定の後ろの方でも

割と近くに見えます







ライブって楽しいんだけど

何がテンション上るかって

人それぞれだと思うけど

あたしの場合は

爆音で流れてたSEが急に止まって

客電が落ちた瞬間!!

このときがテンションマックス(笑)

昨日もそうでした!!



球体の曲が流れるなかメンバー登場。

SATOち→YUKKE(昨日の歓声は凄かった)→ミヤくん。

そして、ネタバレで学習した通り

咆哮のイントロで逹瑯登場

衣装は

黒のタンク、黒のベスト、黒のストールを腰に巻いて

白のモモンガパンツ。

SATOち以外はみんな履いてるのね。

YUKKEとミヤくんは長袖で暑いだろうなー。



ハイアンドシークは

球体の中で一番好きな曲なんだけど

武道館では何故かやらなくて

昨日初めて聴けました、嬉しいー・・・・けど覚えてない(苦笑)



陽炎での逹瑯にびっくり!!

あのマイクスタンドの撫で方は何ですか?

エロいんですけど・・・。

あれは計算ですか(笑)

立ち姿も凄くきれいで

ダイエットの成果が出てたね。



名もなきではドラムに全員集まってた。

その時

SATOちの後ろにミヤくんが居る事をいい事に

逹瑯は

ミヤくんのギターのピックを勝手に客席に投げて

YUKKEのは

本人に見つかって怒られてた(笑)

バンドだと1曲くらい

メンバー全員が集まる曲があったりするけど

あれってほっこりして好き



優しい歌では4人が順番に唄ってて・・・。

逹瑯が「SATOち唄う?」ってマイクを渡して

YUKKE→ミヤくんの順番に

「♪ラララー」のところを唄うんだけど

ミヤくんは「♪ラララァー!!」って語尾が強くて

面白かった(笑)

さすがバッキングボーカルだわ。



どこかで

逹瑯とYUKKEがそれぞれでんぐり返ししてたな。

森光子さんに対抗ですか



カナリアも初聴き。

凄くカッコいい曲なんだけど

YUKKEのウッドベースが曲に合ってた。

気化熱も聴きたいです。



賛美歌も凄く良かった!!

マリア象のバックで雰囲気出てました。

じっくり聴く曲。

浮遊も大好きで

ムックの曲は

暴れ曲とじっくり聴く曲とのバランスが

凄く良いと思う。

hanabiはじっくりのあとにノリノリな感じが

面白ね。



ファズはもうムックのライブには欠かせない曲だね。

最初CDで聴いた時・・・・??何??

と思ったんだけど

ライブだと化ける(笑)

フライトもそれを感じるんだけど

この2曲はライブバージョンが大好きです

ブーンの逹瑯も可愛いしね。



ファイナルって事で

何かサプライズがあるかなと思ったけど

特別何もなく・・・・。

新木場では

武道館でやった新曲とか

空忘れとか(しつこいけど)やってくれたら嬉しいな。



昨日の逹瑯の声は良かったです!!

ファルセットは不安定なところもあったけど

高音もきれいに出てたし

喉を労わってるのが良かったのかな。

その声は唯一無二なんで

これからも大事にして欲しいです




MCはバルコニー話しがまずあって

・バルコニーの前の方は○ンツが見えるくらい暴れようとか

・バルコニーは傾斜がきついけど、第8バルコニーは(そんなものはない)

もし落ちても、アリーナが受け止めてくれるから大丈夫とかな無茶話し

・これからのライブ告知の時に、新木場2DAYSでしょ→目黒・・・・でしょ

と言って(予定になし)YUKKEに「皆が混乱するでしょ」と怒られてた。

・JCBに立ったバンドは「JCBはちっちゃい武道館だよ」と言うけど

ここは「ライブハウスです!」と。



とにかく、昨日も暴れて暴れて暴れ倒して来ましたよ。

楽しいからねー。

いつも

今日はじっくり観ようと思って行くわけです。

でも身体が動いちゃう(笑)

隣の人とぶつかっても

前の椅子に足をぶつけても

アドレナリンが出まくっているので

笑顔で暴れて後で痛くなる(笑)

でも楽しいから大満足






MUCC WORLD CIRCUIT 2009-Solid Sphere-決定!!
2009.10.03〜2009.11.03

初の南米(ブラジル・アルゼンチン・チリ・メキシコ)
そしてヨーロッパ全土(イギリス・フランス・ドイツetc.)
計13ヵ国での公演が決定! 


「球体」TOUR FINAL決定!!Tokyo / Japan





今日の夕飯は

豚肉の生姜焼き、お豆とひじきの田舎煮

温野菜サラダ、豆腐とわかめのお味噌汁。

ご馳走さまでした





いよいよ! 

いよいよ明日でございます!

武道館から3か月、長かったー。

あたしにとっては

やっと「球体」ツアーの始まりです




麺好きです

あまりにも好き過ぎて・・・・・

こ~んなに買って来ちゃった(笑)

醤油、味噌、塩味のラーメンにタラコパスタ

素麵とお蕎麦も有りますよー

これだけ有ればね、幸せ





今日のヨシケイは牛丼だったんだけど

昨日旦那さんが職場の仲間にお魚を頂いて来たので・・・。

いさきを煮たもの(義母作)

イカ刺は透明に光ってとってもきれいで美味しかったです。

ヨシケイメニューの明太子マヨポテトサラダ

ピーマンとウインナーの炒め物、きゃべつと油揚げのお味噌汁。

ご馳走さまでした





日はムックの日と呼ばせてもらいます!!

ロックの日とも言うみたいね。

どちらにしてもおめでたい・・・・って別にめでたくはないか。

ただ語呂合わせですね。

11月22日が【いい夫婦】みたいに(笑)

例年この日は、ゲリラライブをしたりお祭り騒ぎをしてるみたいだけど

今年はツアー中と言う事で、何もなく終わろうとしてます。

嬉しい発表はあったけどね

8月を楽しみに待ちましょうー

あっ!! その前にライブだー
  • ABOUT
家庭、仕事、遊び・・・・まだまだイケる!! ・・・って言うか行く!!
  • ライブの予定


★家路 ~Happy Birthday to MUCC~
2017年5月4日(木)
茨城県立県民文化センター


★河村隆一 20th Anniversary Action #004
「VANNILA」Birthday Special Live
2017年5月20日(土)
Zepp Tokyo


★三遊亭鬼丸、芸歴20周年記念
落語「鬼フェス」
2017年6月18日(日)
大宮ソニックセンター


★MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅰ章 97-06 哀ア痛葬是朽鵬6
2017年6月20日(火)
日本武道館


MUCC 20TH-21ST ANNIVERSARY
飛翔への脈拍 ~そして伝説へ~
第Ⅱ章 06-17 極志球業シ終T 2017年6月21日(水)
日本武道館
  • フリーエリア
  • 最新CM
[07/06 burberry borse saldi]
[07/06 クロムハーツ 鞄 コピー]
[07/05 クロムハーツ キーチェーン コピー]
[07/03 クロムハーツ コピー キーリング]
[06/30 galosce burberry]
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
秋子
性別:
女性
職業:
パート
趣味:
ライブ。アウトドア。ひとりまったりする。
自己紹介:
メールアドレス akiryutatsu@yahoo.co.jp
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 平凡が幸せな毎日 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]